[HOME]  >  [神社記憶]  >  [四国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


杉尾神社
すぎおじんじゃ
徳島県吉野川市鴨島町大字牛島字杉尾200  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 阿波國麻殖郡 秘羽目神足濱目門比賣神社二座
旧村社

御祭神
天水沼比古神 天水塞比賣神

徳島県吉野川市鴨島町にある。
牛島駅の北300mの牛島に鎮座。
東に100mほど行くと、石井町になる。

住宅地の中に、道路に面している狭い路地のような参道。
鳥居は、その道路の少し南にあり、参道を道路が横切っている状態。
鳥居が道路の反対にあるので、境内入口に鳥居はなく、
道を歩いていても、神社に気付かないかもしれない。そんな神社。

だが、参道に入ると巨木が数本茂った境内は、
入口の幅から想像していたよりも広い。
境内奥に、大きな木の下に社殿。
拝殿の後方には、少し高い石垣の上にこじんまりとした本殿がある。

創祀年代は不詳。

式内・秘羽目神足濱目門比賣神社に比定されている神社。
秘羽目神足濱目門比賣神社とは、
秘羽目神 と 足濱目門比賣神 の二座を祀る神社で、
羽目や濱目な神名から、河浜に祀られた水防の神と考えられる。

ところが、当社の祭神は、天水沼比古神・天水塞比賣神で、
この2柱の神は、式内・天水沼間比古神(社)天水塞比賣神社の祭神。

延喜式神名帳では、

天水沼間比古神(社)天水塞比賣神社二座
秘羽目神足濱目門比賣神社二座


の順番に記載されているが、
「阿府志」や「阿波志」において、二社の取り違えがあったようで、
本来は、秘羽目神・足濱目門比賣神とするところを、
現在の祭神に固定されてしまったらしい。

「阿府志」「阿波志」を確認していないので真偽は分からないが、
もしそれが本当なら、面白いといえば面白いが、
納得のできない状況ではある。

また、仮に秘羽目神・足濱目門比賣神が祭神であったとしても、
杉尾の社名との関係は理解できない。

徳島には、杉尾と称する神社が22社、存在する。(『平成祭データ調べ』)
祭神は、大己貴命十三社、
住吉三神一社、素盞嗚尊一社、事代主命一社、少彦名神一社、建御名方命一社、
天石門別八倉比賣神二社、不詳一社、天水沼間彦神 天水塞姫神一社。
大己貴命を祭神とする神社が多く、当社祭神も大己貴命だったのではないだろうか。

つまり、延喜式の頃には、秘羽目神足濱目門比賣神社と称し、
後に、大己貴命を祀るようになった時点で、杉尾神社と号し始め、
その後、式内社に比定され、社名はそのままに、
取り違えた神を祭神としてしまったのではないだろうか。

本殿の屋根には、幾つか三つ巴紋が付いていた。
水防の神として見ると、三つ巴は水流を洗わしているようにも見え、
相応しい紋ではあるが、当社がこの紋を使用している由来は不詳。
単なる火事除けのシンボルなのかもしれない。


参道と鳥居

拝殿

境内

社殿と木

本殿

拝殿内扁額


【 杉尾神社 (鴨島町牛島) 】

ボーダー




四国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
徳島県
阿南市
阿波市
海部郡 海陽町
吉野川市
三好郡 東みよし町
三好市
勝浦郡 勝浦町
小松島市
徳島市
那賀郡 那賀町
板野郡 上板町
板野郡 板野町
美馬郡 つるぎ町
美馬市
名西郡 神山町
名西郡 石井町
名東郡 佐那河内村
鳴門市

高知県

愛媛県

香川県