[HOME]  >  [神社記憶]  >  [北陸地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


十府神社
とふじんじゃ
福井県越前市松森町21−8  Zenrin Data Com Maps display !!



式内社 越前國丹生郡 斗布神社
旧村社

御祭神
彦火火出見尊 合祀 菅原道眞

福井県越前市にある。
武生駅の南3Kmほどの松森町に鎮座。
日野川の西側、365号線から200mほど入った場所に
東向きの境内がある。
境内の後方(西側)には、北陸本線の線路があり、
参拝中にも貨物列車が走っているのを見た。
そんな場所。

境内はそれほど広くは無いが、
コンパクトにまとまった印象がある。

参拝は早朝、曇天だけど日の出前。
境内に入ると、小さな犬(子犬かどうかはわからない)が
一匹、ウロウロとしていた。
僕を確認し、地面の臭いを嗅ぎながら近づいて来たが、
無視して参拝していると、いつの間にか居なくなった。

創祀年代は不詳。

資料によると、「十府」と書いて、
「とふ」 あるいは 「とうふ」 と読むようだ。

式内社・斗布神社の論社の一つ。
昔は、常久村の山上にあったという説があるが、
それが何処なのかは不明。

明治四十四年四月六日、同町の天満宮を合祀した。

本殿の右手に境内社・金刀比羅宮がある。
左手にも小さな石祠があるが、中には小さな石仏が祀られている。
『福井県神社誌』に庚申宮と記されているのがこの石祠だろうか。

境内の手水鉢には、葵の紋が付けられていた。


境内

鳥居

境内

本殿

拝殿

本殿左の石祠

本殿右の金刀比羅宮


【 十府神社 (越前市)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index