[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関東地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


総社神社
そうじゃじんじゃ
群馬県前橋市元総社町1−31−45  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

上野國総社
旧県社

上野総社神社公式サイトを開く

御祭神
磐筒男命 磐筒女命 經津主命 宇迦之魂命 須佐之男命
配祀
上野國内五四九社の神

群馬県前橋市にある。
新前橋駅の北西1.5Kmほどの元総社に鎮座。
上野国国府推定地の東南にある。

境内の北側道路脇に駐車場があり、裏から参拝した。
表参道は南側、参道脇には赤い燈籠が並ぶ。

鎮座地名は、元総社だが、前橋には総社町という地も存在し、
地図を眺めると、そこにも総社神社というのがあるようだ。
幾つかの資料で確認したが、当社が、上野国総社であるらしい。
総社町の総社神社については、未確認。

社伝によると、崇神天皇の皇子・豊城入彦命経津主命を祀ったが始め。
安閑天皇の御代に、上毛野小熊が社殿を改築し、
蒼海明神と称したという。

上野国総社で、旧社地は、現在地の北西500m。
そこには、現在、境外社・宮鍋神社があるらしい。

永禄9年(1566)武田氏の兵火で焼失。
元亀年間(1570〜1573)、現在地に再建された。

境内は広く、明るい。
参道左手には、境内社・御霊神社。
拝殿前右手には神楽殿。

社殿裏には、桜の木と、石碑・石祠などが並ぶ。
中には、男女の彫刻のある道祖神も。


入口

参道

神楽殿

境内

拝殿

境内

拝殿

本殿

本殿

境内社

道祖神や石祠

上野国総社神社略記
古代律令制下 国司は任国内の 神社にて領幣したが この神名を 読みあげることから発し国司政治 の衰退とともに その諸神の勧請 とかわり 国内の諸神を国府近く の一か所に合祀し総社とした。平安 時代末期の創建と考えられる。
 上野国十四郡諸社五百四十九柱の 神々を迎祀し やがてその神名帳 一巻がご神体となった。
 本殿は慶長年間(十七世紀はじ め)の造営であるが 桃山時代の 様式をのこし昭和三十八年に群馬 県指定の重要文化財となり保護 されている。
 拝殿は天保十四年(一八四三)に再建 された豪華な建造物である。
 なお総社神社のご宝物文化財 としては御神体である上野国神 名帳をはじめ子持勾玉 神鏡雲板  天正十四丙戌二月一日銘 銅製円板  弥勒座像の縣仏 天正十三年六月 二日附 垪伯耆守の奉書した北条 氏康の掟書 天正十八年五月附  前田筑前守利家 浅野弾正少 弼浅野長政の禁制等が蔵され ている。

−境内案内より−


 当社は、人皇第十代崇神天皇の四十八年三月、皇子豊城入彦命が、東国平定のために上野国にお下りになられたとき、神代の時代に国土の平定に貢献された経津主命の御武勇を敬慕され、軍神として奉祀し、武運の長久を祈られ、また、親神である磐筒男命磐筒女命を合祀されたのに、創ったと傅えられている。その後、人皇第二十七代安閑天皇の元年三月十五日、上毛野君小熊王は、御社殿を改築し、蒼海明神と称え、郷人の崇敬が篤かったと傅えられている。
 人皇第四十五代聖武天皇の天平九年四月、国分寺建立の詔りが出され、また、大化改新によって律令政治が行なわれ、国司が任命され、政庁としての国府がおかれたが、歴代の国司は当社を特に崇敬された。
 国司は上野国内の神社に弊帛を捧げ、親しく巡拝されていたが、上野十四郡に鎮座する五百四十九社を勧請合祀し、当社を参拝することにより、上野国内各社を参拝したこととして、巡拝奉弊の労を省いた。
 このため、社号を総社明神と称えるようになった。
 このとき、国司より献納された「護国霊験総社明神」の額があり、勅額ともいわれている。
 永禄九年十月、北条・武田両軍の戦禍により、社殿を始め攝社・末社・宝物等悉く灰燼に帰したが、辛うじて神明帳及び御神鏡は難を免れた。
 その数年後、元亀年間(四百十五年前)に、西北一キロの宮之辺から現在地に再建された。
 また、拝殿は氏子であった関谷出雲正平貞許、その子関谷出雲丞平貞義父子により、十数年の歳月をかけ、天保三年九月(百五十一年前)に造られたもので、旧拝殿はお籠屋として神楽殿の南側に現存している。
 慶安二年八月二十四日、徳川三代将軍家光より、朱印地二十六石を寄進され、爾来歴代将軍もこれを踏襲された。
 明治六年に県社に列し、更に二大区及び四大区の郷社を兼ね、六十九町村の総鎮守であった。

−『平成祭データ』(原文ママ)−



【 総社神社 (前橋市) 】

ボーダー




関東地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
神奈川県

埼玉県

東京都
稲城市
国立市
三宅支庁 御蔵島村
三宅支庁 三宅村
多摩市
大島支庁 新島村
大島支庁 神津島村
大島支庁 大島町
大島支庁 利島村
八丈支庁 八丈町
府中市
江東区
港区
渋谷区
新宿区
千代田区
台東区
大田区
中央区
品川区
文京区
北区

群馬県
みどり市
安中市
伊勢崎市
甘楽郡 下仁田町
甘楽郡 甘楽町
桐生市
吾妻郡 高山村
吾妻郡 草津町
吾妻郡 中之条町
吾妻郡 長野原町
吾妻郡 東吾妻町
高崎市
佐波郡 玉村町
渋川市
沼田市
前橋市
藤岡市
富岡市
北群馬郡 吉岡町

栃木県

茨城県
かすみがうら市
つくば市
ひたちなか市
稲敷郡 阿見町
稲敷郡 美浦村
笠間市
久慈郡 大子町
結城市
桜川市
鹿嶋市
常総市
常陸太田市
常陸大宮市
神栖市
水戸市
石岡市
東茨城郡 茨城町
東茨城郡 城里町
東茨城郡 大洗町
那珂市
日立市
鉾田市
北茨城市
北相馬郡 利根町

千葉県