[HOME]  >  [神社記憶]  >  [東海地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


那閉神社
なへじんじゃ
静岡県焼津市浜当目3−14−13  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ蔓柏

式内社 駿河國益頭郡 那閇神社
旧郷社

御祭神
八重事代主命 大國主神

静岡県焼津市にある。
焼津駅の北東2Kmほどの浜当目に鎮座。
虚空蔵山(126m)の南西麓で、
焼津と静岡を結ぶ150号線から海側へ入った場所。

当日は静岡から海沿いの150号線を走って来た。
朝日の射す、ウネウネと進む道を進み、
大崩海岸を通って、当目トンネルを通過したしたら、
左折して路地を奥に入ると、狭い道の側に境内がある。

背後に山を背負う境内には幾つかの鳥居。
社殿の前、通常は狛犬のある場所に、
当社の二祭神の像が出迎えてくれる。

本殿は、覆屋の中で見られなかった。

創祀年代は不詳。

虚空蔵山の麓にあるため、通称は虚空蔵さん。
明治の神仏分離に際し、願成寺と分離した神社で、
近世には、鍋嶋大明神・鍋神社・鍋崎大明神とも。

『式内社調査報告』によると、
虚空蔵山は、当目山とも呼ばれ、
遠目からでも分かる目標物となる山。
この山の東北側に断崖があり、幾つかの岩窟がある。
その岩窟を「御座穴」といい、神の御座した穴という。
駿河の枕詞に「うちよする」という言葉があるように、
海上からの漂着神を祀るエビス信仰が考えられるらしい。
当初は、鍋崎海中の岩に祀られていたものが、
いつしか当目山の麓に遷ったという伝承もある。

また、那閉は、「波邊」であるという説もある。

社殿の左右に3つの境内社がある。
津島神社(須佐之男命)、青木神社(須藤左門)、
稲荷神社(豊受神 御食神 宇迦之御靈神)。

賽銭箱には柏紋。恵比須様(事代主命)を祀る神社の代表紋だ。


境内

境内

境内社殿

事代主大神

拝殿扁額

大国主大神

本殿覆屋

拝殿

本殿左の境内社

本殿右の境内社


【 那閉神社 (焼津市)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index