[HOME]  >  [祭神記]  >
淤母陀流神・阿夜訶志古泥神
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ



淤母陀流神
おもだるのかみ

別名
面足尊:おもだるのみこと
青橿城根尊:あおかしきねのみこと
沫蕩尊:あわなぎのみこと

   阿夜訶志古泥神
あやかしこねのかみ

別名
惶根尊:かしこねのみこと
吾屋惶城根尊:あやかしきねのみこと
吾屋橿城尊:あやかしきのみこと
吾忌橿城神:あゆかしきのかみ
綾惶根尊:あやかしこねのみこと
蚊雁姫尊:かがりひめのみこと
青橿城根尊:あおかしきねのみこと

……

  • 神から人への橋渡しとして、人体の完成を表わす神とする説、 整った容貌に対する畏怖を示すとする説、 神の言葉の神格化とする説、 あるいは、防塞守護の神とする説などいろいろ。

  • 一般には青橿城根尊は阿夜訶志古泥神の別名だが、 『先代旧事本紀』では、青橿城根尊の別名は面足尊、沫蕩尊とあり、淤母陀流神としている。

  • 『日本書紀』の一書では、青橿城根尊が伊弉諾尊伊弉冉尊の親と書かれている。

  • また、他の一書では、国常立尊の子が天鏡尊、天鏡尊の子が天万尊、天万尊の子が沫蕩尊、沫蕩尊の子が伊弉諾尊と書かれている。

  • 記紀ともに神世七代の第六の神であることから、 仏教(修験道)で信奉される天界最高位である第六の魔王・第六天に擬せられ、本地垂迹に説かれる場合がある。

淤母陀流神・阿夜訶志古泥神 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)

健男霜凝日子神社下宮大分県竹田市神原1822
鵜坂神社富山県富山市婦中町鵜坂212
足尾神社茨城県石岡市小屋字足尾山1
稲村神社茨城県常陸太田市天神林町3228
佐波々地祇神社茨城県北茨城市大津町1532
近津神社茨城県久慈郡大子町上野宮3208
近津神社茨城県久慈郡大子町下野宮1626
物部神社 境内 神代七代社島根県大田市川合町川合1545
佐比賣山神社島根県大田市三瓶町多根305
阿沼美神社愛媛県松山市味酒町3−1−1
忌部神社島根県松江市東忌部町957
能義神社島根県安来市能義町366
穂見諏訪十五所神社山梨県北杜市長坂町長坂上条1461
熊野速玉大社和歌山県新宮市新宮1
熊野那智大社和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
宮浦宮鹿児島県霧島市福山町福山2437
日吉神社滋賀県高島市安曇川町青柳944
神崎神社千葉県香取郡神崎町本宿1944
二荒山神社 境内 十二社栃木県宇都宮市馬場通り1−1−1
印岐志呂神社 境内 三ノ宮滋賀県草津市片岡町245
稲毛神社 境内 第六天神社神奈川県川崎市川崎区宮本町7−7

【 淤母陀流神・阿夜訶志古泥神:玄松子の祭神記 】

ボーダー




祭神記 索引
祭神記 新着
【あ】
【い・ゐ】
【う】
【え・ゑ】
【お・を】