[HOME]  >  [神社知識]  >
【神社建築】本殿様式・入母屋造
メニューを表示する 表示用ページ



 入母屋造は、中古、宮殿の形式として、廻縁を付け、庇が四方ある屋根を持つ様式で、 平安時代中葉より神社に応用されたものらしい。 千木・勝男木の無いものも多く、仏殿と区別しにくい。



妻入正面


妻入側面


平入正面


平入側面

伊和神社本殿


【 神社建築:本殿様式・入母屋造(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index