[HOME]  >  [神社記憶]  >  [北陸地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


比賣神社
ひめじんじゃ
富山県砺波市柳瀬2238  Zenrin Data Com Maps display !!


六つ輪宝

式内社 越中國礪波郡 比賣神社
旧村社

御祭神
市杵嶋姫命
合祀
豊受皇大神 金山彦命 彦波狹武鵜草葺不合命 菊理媛命

富山県砺波市柳瀬にある。
JR砺波駅の東3Km。南北に走る道路の側に鎮座。
北陸自動車道と、359号線、庄川の三角形の中心。

鳥居の前には「式社」と書かれた社号標が建っている。

境内は北向きで、サッパリとした洋風な印象。
拝殿後方の覆屋の中に本殿があるが、
鳥除けのためだろうかネットで覆われていた。

社伝によると、
往昔、姫野村という場所に鎮座していたが、
越後の乱によって破壊され、その後、柳瀬村へ遷座したという。
よって、以前は姫野神社と称していたらしい。

式内・比賣神社の論社は、当社のほかにも幾つかあり、
砺波市には、下中条にも存在する。
『越中志徴』には、下中条と柳瀬は、「往古一村」であったとあり、
両村の比賣神社も、もとは一つと考えられている。

一説には、雄神神社を男神とみなし、
対になる姫神と考えられているが、
雄神神社は、オカミ(水神)とも考えられており、
どうして比賣なのか不明。

境内には神馬像があり、腹部に輪宝の神紋。
元は仏教系・修験道系の神社だったのかもしれない。


鳥居

境内

社殿

本殿

神馬像に輪宝紋


【 比売神社 比賣神社 (柳瀬)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index