[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関東地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


天満宮
てんまんぐう
茨城県常陸太田市赤土町2206  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 常陸國久慈郡 立野神社

御祭神
菅原道眞

茨城県常陸太田市(旧金砂郷町)にある。
山方宿駅の東4Kmほどの場所。
金砂郷支所の北6Km、西金砂神社へ向かう途中の赤土。
道の東側にある山の麓に、木々に隠れるように鳥居が建つ。

鳥居をくぐり、階段を上ると、暗い境内。
参拝した日は雨が降っており、傘をさしながら、
土の参道を右手に歩くと、さらに階段。
今度の階段は、暗さと靄のために、先が見えない。
雨で滑る石段を一歩一歩登るが、はっきり言って、かなり怖い。

上を見ずに、傘に隠れるように登って、境内に到着した時には、ホッとした。

一説には、元禄元年(1688)2月25日の創祀。
菅原道真を祀る天満宮なのだが、
『新國誌』に「延喜年間之図」として記された、
式内・立野社の位置が当社にあたるらしい。

一般に、式内・立野神社とは考えられてはいないようだが、
その可能性もあるのではないかとも思う。

現在、天満宮とされる神社の中には、もとは天神社、
つまり、天津神を祀っていた社が改名したものも多い。
当社の鎮座地が、人家の遠い山頂であることも、
天満宮を祀るような場所ではないような印象。

また、赤土村には、立野という小字名もあったらしく、
立野社であっても不思議はないのではないだろうか。とも思う。

境内は狭く、右手に石の祠が並ぶ。
拝殿後方の垣の中には、小ぶりの本殿。

無事に下れるように祈って、階段を下りる。
階段に積もった枯葉が、雨を含んで、不気味な生き物に見えた。
怖かった。


境内入口

鳥居扁額

暗くて急な参道の階段

上から

拝殿

境内社

本殿

本殿


【 天満宮 (常陸太田市)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index