[HOME] > [神社記憶] > [九州地方] > |
|
九樓守公神社
くろうしゅこうじんじゃ
鹿児島県薩摩川内市宮内町川畑
|
|
鹿児島県薩摩川内市。新田神社の境外末社にあたる。
新田神社から参道を南下し突き当たりの一之鳥居で右折。
川内川沿いに西方向へ進み、亀山小学校の横あたり。
赤い鳥居があり、朱の社殿がある。
当社を薩摩國総社としているのは「神道事典」。
大隅國の守公神社(祓戸神社)が総社なので、
国府に近い当社も、その可能性が高い、という主張。
確かな証拠があるわけではないようだ。
他の資料では、薩摩國総社は、不詳となっている。
新田神社から3号線を越えて北東に、国分寺跡がある。
当社の場所がわからなかったので、新田神社社務所で聞きました。
小雨の早朝だったが巫女さんの丁寧な応対。地図もいただいた。
ありがとうございました。
境内 |
鳥居 | 社殿 |
【 九楼守公神社 九樓守公神社(印刷用ページ) 】