[HOME] > [神社記憶] > [東海地方] > |
|
濱名惣社神明宮
はまなそうしゃしんめいぐう
静岡県浜松市北区三ケ日町三ケ日大輪山122
|
|||
式内社 遠江國濱名郡 英多神社 |
静岡県浜松市三ケ日町にある。
浜名湖の北にある三ケ日駅の北1Kmほどに鎮座。
境内に入ってすぐの所に巨木が茂り、清らかな神域となっている。
境内正面に拝殿があり、周囲に境内社が4つ。
拝殿の後方、垣に囲まれた場所から、石の階段が上へ続き、
丘の上の、板垣に囲まれて本殿がある。
石階段のある下の垣に『立入禁止』とあったので、
社務所の方に、お願いすると、
上の板垣の中に入らなければということで上ってみた。
少し急な石段なので、雨が降るとすべるかもしれない。
茅葺の社殿は鳥避けの網が掛けられた神明造。
社殿の屋根には、緑青の出た銅の三巴紋も付いていた。
創始年代は不詳。
式内・英多神社の論社。
元は、浜名県主(あがたぬし)が、その祖神・太田命を祀ったもの。
現在、太田命は境内摂社に祀られている。
県主は、美和氏の系統らしく、太田命は、大田々根子命のことらしい。
鎮座地名が、大輪山というのも、三輪山と関係する。
朱雀天皇天慶三年(940)八月、太宰官符を以って
伊勢皇大神宮に平将門追討御祈の報賽として、
遠江国に神戸が寄進され、当地も伊勢神領となったため、
神明宮と変化し、現在の祭神と成ったという。
本殿は、井籠造神倉で、浜名神戸の貢物を保管する倉であった。
境内社右手に、山へ続く道があったので、
登ってみたが、上の車道に出てしまったので引き返した。
あるいは何かあるのかもしれないが、聞き忘れた。
参道入口 | 境内 | 神木 |
境内拝殿 | 本殿から拝殿 |
本殿への階段 |
拝殿 | 本殿 |
太田命社 | 天棚機媛神社 |
浜名天満宮 | 天羽槌雄神社 |
浜名惣社神明宮
−境内案内− 浜名惣社神明宮(式内社)
−社前案内− |
【 浜名惣社神明宮 濱名惣社神明宮(印刷用ページ) 】