![]() |
|
|
因佐神社
いなさじんじゃ
島根県出雲市大社町杵築北3008

|
|
式内社 出雲國出雲郡 因佐神社 |
八束郡鹿稲佐浜のそばにある。
祠がポツンとある他の摂社より境内は広く「神社」らしい。
式内社・因佐神社と考えられている神社。
ただし、『日本「神社」総覧』では「速玉社」となっているが、
記されている住所はここ。
天孫降臨に先駆けて、
天神の御使いとして建御雷神が、稲佐浜に降臨し
大国主神と国譲りの交渉をした場所として有名だ。
鳥居 ![]() | 境内 ![]() |
本殿 |
![]() |
祭 で 鹿 た の 主 こ 祭 因 出
日 も 島 神 浜 大 の 神 佐 雲
` あ 神 で に 神 神 神 大
九 一 り 宮 あ 於 の は 建 社 社
月 月 ま ` り て 御 天 御 攝
十 十 す 茨 ま 國 許 つ 雷 社
三 三 ゜ 城 す 譲 に 神 神
日 日 県 ゜ り お の
` ` 鎮 の い 御
十 五 座 交 で 使
二 月 の 渉 に と
月 十 御 に な し
二 三 祭 当 り て
十 日 神 ら 稲 大
五 ` れ 佐 國
日 た
−境内案内板より− |
当社の西にある稲佐浜には、
建御雷神と争った建御名方命の投げた石・弁天島があり、
弁天神が祀られている。
弁天島 ![]() | 弁天島 ![]() |
弁天の祠 |
![]() |
【 出雲大社境外攝社 因佐神社(印刷用ページ) 】
