![]() | |
大己貴命 |
|
|
大己貴命
おおなむちのみこと
別名
大穴牟遅神/大名持神/大汝神:おおなむちのかみ
大国主神:おおくにぬしのかみ
大物主命:おおものぬしのみこと
八千矛神/八千戈神:やちほこのかみ
葦原色許男神/葦原醜男神:あしわらしこをのかみ
顕国玉神/宇都志国玉神:うつしくにたまのかみ
国作大己貴命:くにつくりのおおあなむちのみこと
所造天下大神:あめのしたつくらししおおかみ
所造天下大穴持命:あめのしたつくらししおおなもちのみこと
……
おおなむちのみこと
別名
大穴牟遅神/大名持神/大汝神:おおなむちのかみ
大国主神:おおくにぬしのかみ
大物主命:おおものぬしのみこと
八千矛神/八千戈神:やちほこのかみ
葦原色許男神/葦原醜男神:あしわらしこをのかみ
顕国玉神/宇都志国玉神:うつしくにたまのかみ
国作大己貴命:くにつくりのおおあなむちのみこと
所造天下大神:あめのしたつくらししおおかみ
所造天下大穴持命:あめのしたつくらししおおなもちのみこと
……
- 大国主とは、大国を治める帝王の意味。大黒様としても知られる神。
- 大穴牟遅とは、大名持で、功績多く著名なという意味であり、また大地持(地をナと訓む例には地主(なぬし)・地寄(なよせ)などがある)。
- 八千矛とは、多くの矛を持つ神、即ち武威の神名。宇都志国玉は現国御魂の義で、現在の国の守護神。
『播磨国風土記』神前郡の八千軍野は、天日桙命の軍兵が八千人であったからと記されている。 八千の日桙軍が八千矛と考えると、天日桙命の伝承の一部が混在しているのかもしれない。 - 大物主とは、大国主(荒魂)に対する和魂、幸魂、奇魂。
大物のモノは精霊を指す語で、もろもろの精霊の首領。
もともとは三輪山、すなわち御諸の山にいた蛇体の神。
大物主神を祀る大神氏の祖である大田田根子の出自の話は、活玉依毘売のもとに通った苧環(おだまき)系統−蛇など異類が男性となり姫のもとに通い、 ある時不審に思った母娘が、男の袖などに糸を通した針をさして、男が去ったあとを糸に添ってたどって行くと、 婿は蛇等であったという神話で、そのもとになるのが三輪山神話。
……
- 出雲神話の始祖。須佐之男神の御子、あるいは六世の孫、七世の孫などとされている。日本神語の中心となる神で特に出雲神話の主役。
- 『古事記』によると、須佐之男神と櫛名田比売の子が、八島士奴美神。
八島士奴美神と木花知流比売の子が、布波能母遅久奴須奴神。
布波能母遅久奴須奴神と日河比売命の子が、深淵之水夜礼花神。
深淵之水夜礼花神と天之都度閇知泥神の子が、淤美豆奴神。
淤美豆奴神と布帝耳神の子が、天之冬衣神。
天之冬衣神と刺国若比売の子が、大国主神となっている。
- 国内平定・国土経営修理・天下巡行・農業・国土の保護。禁厭の法の制定・医薬温泉の神ともされ、数々の文化的事業を成し遂げた神。
- 代表的な神話には、因幡の白兎、根の国行き、須勢理毘売(須佐之男神の娘)・八上比売(木俣神の母)・沼河比売(建御名方神の母)・多紀理比売(阿遅鋤高日子根神の母)・神屋楯比売(事代主神の母)・三穗津姫(高皇産霊神の娘)その他多くの女神との婚姻、少彦名神との国土協同経営、天孫への国譲り。
- 『古事記』によると、
大国主神は、八島牟遅能神の娘・鳥取神を娶って、鳥鳴海神を生んだ。
鳥鳴海神は、日名照額田毘道男伊許知邇神を娶って、国忍富神を生んだ。
国忍富神は、葦那陀迦神(八河江比売)を娶って、速甕之多気佐波夜遅奴美神を生んだ。
速甕之多気佐波夜遅奴美神は、天之甕主神の娘・前玉比売を娶って、甕主日子神を生んだ。
甕主日子神は、淤加美神の娘・比那良志毘売を娶って、多比理岐志麻流美神を生んだ。
多比理岐志麻流美神は、比々羅木之其花麻豆美神の娘・活玉前玉比売神を娶って、美呂浪神を生んだ。
美呂浪神は、敷山主神の娘・青沼馬沼押比売を娶って、布忍富鳥鳴海神を生んだ。
布忍富鳥鳴海神は、若尽女神を娶って、天日腹大科度美神を生んだ。
天日腹大科度美神は、天狭霧神の娘・遠津待根神を娶って、遠津山岬多良斯神を生んだ。 - 『播磨国風土記』餝磨郡の伊和の里には、大汝命が登場し、御子の名は火明命(ほあかりのみこと)、妻の名は弩都比売(のつひめ)。
火明命は記紀神話では、瓊々杵尊の御子・火明命、あるいは瓊々杵尊の兄・天火明命のことだろうか。
大己貴命 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)
(配祀されている場合が多いので主神としている神社のみ)
(玄松子が参拝した神社のみ)
(配祀されている場合が多いので主神としている神社のみ)
出雲大社 | 島根県出雲市大社町杵築東195 | |
出雲大神宮 | 京都府亀岡市千歳町千歳出雲 | |
出雲神社 | 京都府亀岡市本梅町井手西山6 | |
出雲神社 | 山口県山口市徳地堀3572 | |
大神神社 | 奈良県桜井市三輪1422 | |
大神神社 | 奈良県桜井市大字粟殿字屋敷495 | |
大御和神社 | 徳島県徳島市国府町府中644 | |
大神神社 | 岡山県岡山市中区四御神字土師之森381 | |
大神神社 | 岐阜県大垣市上石津町宮字街道194−1 | |
大神神社 | 愛知県一宮市花池2−15−28 | |
大神神社 | 栃木県栃木市惣社町477 | |
神神社 | 岡山県総社市八代宮山918 | |
神神社 | 静岡県藤枝市岡部町三輪字杉本1290 | |
美和神社 | 岡山県瀬戸内市長船町東須恵字広高山1064 | |
美和神社 | 岡山県瀬戸内市長船町福里341 | |
美和神社 | 山梨県笛吹市御坂町二之宮1450 | |
美和神社 | 群馬県桐生市宮本町2−1−1 | |
美和神社 | 長野県長野市大字三輪字相木東514 | |
大神社 | 新潟県上越市吉川区尾神401 | |
三輪神社 | 埼玉県吉川市三輪野江1372 | |
三和神社 | 栃木県那須郡那珂川町三輪726 | |
大神社跡 | 三重県松阪市深長町 | |
日吉大社 | 滋賀県大津市坂本5−1−1 | |
日吉神社 | 新潟県南魚沼市田崎763−2 | |
日吉神社 | 石川県七尾市中島町豊田町ヲ42 | |
日枝神社 | 富山県富山市山王町4−12 | |
金刀比羅宮 | 香川県仲多度郡琴平町892−1 | |
金刀比羅神社 | 長崎県壱岐市芦辺町箱崎大左右触609 | |
舳倉島 金比羅神社 | 石川県輪島市舳倉島 | |
事比良神社 | 奈良県桜井市大字三輪字天王山 | |
金毘羅神社 | 山口県山口市香山町7−1 | |
国司神社 | 広島県福山市芦田町上有地423 | |
國司神社 | 島根県松江市西長江町512 | |
國神社 | 岡山県岡山市北区三門中町5−1 | |
大國玉神社 | 茨城県桜川市大国玉1 | |
大國玉神社 | 長崎県壱岐市郷ノ浦町大原触1125 | |
大國魂神社 | 福島県いわき市平菅波字宮前54 | |
大國神社 | 群馬県伊勢崎市境下渕名2827 | |
國玉神社 | 静岡県伊豆市小土肥669 | |
能登生國玉比古神社 氣多本宮 | 石川県七尾市所口町ハ48 | |
尾張大國霊神社 | 愛知県稲沢市国府宮1−1−1 | |
淡海國玉神社 | 静岡県磐田市見付2451 | |
國廳裏神社 | 鳥取県倉吉市国分寺426 | |
備中国總社 | 岡山県総社市総社2−18−1 | |
備前国総社宮 | 岡山県岡山市中区祇園596 | |
總社大神宮 | 福井県越前市京町1−4−35 | |
美作総社宮 | 岡山県津山市総社 | |
能登國総社 | 石川県七尾市古府町キ22 | |
惣社宮 | 山口県下関市長府惣社町2 | |
科野大宮社 | 長野県上田市常田2−22 | |
印鑰神社 | 宮崎県西都市三宅2844 | |
総社神社 | 長崎県壱岐市芦辺町湯岳興触 | |
三宅神社 | 三重県鈴鹿市国府町1609 | |
六所神社 | 島根県松江市大草町496 | |
六所神社 | 千葉県市川市須和田2−22−7 | |
大名持神社 | 奈良県吉野郡吉野町河原屋86 | |
大穴持神社 | 鹿児島県霧島市国分広瀬1090 | |
大己貴神社 | 福井県福井市南居町45−52 | |
大己貴神社 | 福岡県朝倉郡筑前町弥永697−3 | |
大穴持美代神社 | 石川県羽咋郡志賀町梨谷小山10−273 | |
大穴持像石神社 | 石川県羽咋市寺家町ケ1 | |
大倭物代主神社 | 兵庫県宍粟市山崎町下牧谷宮ノ谷299 | |
御嶽神社 里社本社 | 長野県木曽郡木曽町三岳3793 | |
御嶽神社 里社若宮 | 長野県木曽郡木曽町三岳6189 | |
御嶽神社 里宮 | 長野県木曽郡王滝村331 | |
竹宇駒ケ嶽神社 | 山梨県北杜市白州町白須8884−1 | |
横手駒ケ嶽神社 | 山梨県北杜市白州町横手3804−2 | |
武並神社 | 岐阜県恵那市大井町森1101 | |
吾妻神社 | 群馬県吾妻郡中之条町横尾1354 | |
八桙神社 | 徳島県阿南市長生町宮内463 | |
八千鉾神社 | 石川県羽咋郡志賀町町28−3乙 | |
蜂須神社 | 徳島県美馬郡つるぎ町貞光字宮平7 | |
医家神社 | 徳島県三好市池田町マチ2286 | |
勝占神社 | 徳島県徳島市勝占町中山26 | |
宇志比古・宇志比売神社 | 徳島県鳴門市大麻町板東牛ノ宮東18 | |
麻佐岐神社 | 岡山県総社市秦4035 | |
甘南備神社 | 広島県府中市出口町745 | |
布勢神社 | 岡山県赤磐市仁堀西字布施谷1027 | |
吉備津彦神社 | 岡山県岡山市北区一宮1043 | |
御崎宮 | 岡山県岡山市北区北方4−2−29 | |
劔龍神社 | 山形県飽海郡遊佐町大字当山字上戸2 | |
湯殿山神社 | 山形県鶴岡市田麦俣字六十里山7 | |
湯殿山神社 本道寺口之宮 | 山形県西村山郡西川町大字本道寺字大黒森381 | |
由豆佐賣神社 | 山形県鶴岡市湯田川字岩清水86 | |
気多神社 | 富山県高岡市伏木一ノ宮字大平2063 | |
気多神社 | 富山県射水市西新湊17−9 | |
草岡神社 | 富山県射水市古明神372 | |
高瀬神社 | 富山県南砺市高瀬291 | |
荊波神社 | 富山県高岡市和田954 | |
江野神社 | 新潟県上越市名立区名立大町字明神山1335 | |
藤崎神社 | 新潟県糸魚川市大字藤崎2124 | |
藤戸社 | 新潟県新発田市東宮内藤戸山441 | |
八幡宮 | 新潟県南魚沼市八幡113 | |
斐太神社 | 新潟県妙高市宮内241 | |
石井神社 | 新潟県三島郡出雲崎町石井町583 | |
一宮神社 | 新潟県南魚沼市大里52 | |
居多神社 | 新潟県上越市五智6−1−11 | |
圓田神社 | 新潟県上越市名立区丸田字宮ノ下476 | |
圓田神社 | 新潟県上越市柿崎区岩手1089 | |
御島石部神社 | 新潟県柏崎市西山町石地1258 | |
中山神社 | 新潟県五泉市橋田字中山戊398 | |
二王子神社 | 新潟県新発田市田貝2010 | |
大形神社 | 新潟県新潟市東区河渡本町19−25 | |
佐多神社 | 新潟県糸魚川市大字北山4321 | |
岡太神社 | 福井県越前市粟田部町大山19 | |
大洗磯崎神社 | 福井県丹生郡越前町乙坂字神玉12−24 | |
清瀧神社 | 福井県大野市清瀧124−15 | |
篠座神社 | 福井県大野市篠座42−5 | |
與須奈神社 | 福井県福井市下市町27−36 | |
北海道神宮 | 北海道札幌市中央区宮ケ丘474 | |
伊和神社 | 兵庫県宍粟市一宮町須行名407 | |
伊和神社 | 長野県松本市惣社539 | |
御形神社 | 兵庫県宍粟市一宮町森添280 | |
大神山神社 | 鳥取県米子市尾高1025 | |
大神山神社奥宮 | 鳥取県西伯郡大山町大山 | |
都農神社 | 宮崎県児湯郡都農町大字川北13294 | |
葦神社 | 三重県伊賀市上阿波2665 | |
阿多由太神社 | 岐阜県高山市国府町木曽垣内字牧戸1023 | |
名居神社 | 三重県名張市下比奈知2092 | |
阿多彌神社 | 長崎県壱岐市勝本町立石東触360 | |
兵主神社 | 長崎県壱岐市芦辺町深江本村触1616 | |
覩上神社 | 長崎県壱岐市芦辺町湯岳本村触 | |
津神社 | 長崎県壱岐市郷ノ浦町牛方触684ツノカミ山 | |
大江神社 | 鳥取県八頭郡八頭町橋本734 | |
志加奴神社 | 鳥取県鳥取市気高町宿527 | |
多居乃上神社 | 鳥取県鳥取市国府町広西字梅ノ木194 | |
多加牟久神社 | 鳥取県鳥取市河原町本鹿字上ノ山387 | |
城上神社 | 島根県大田市大森町イ−1477 | |
佐比賣山神社 | 島根県大田市三瓶町多根305 | |
静間神社 | 島根県大田市静間町垂水1765 | |
夜須神社 | 島根県江津市二宮町字神村神谷山1749 | |
周敷神社 | 愛媛県西条市周布字本郷1532 | |
湯神社 | 愛媛県松山市道後湯之町 | |
部田神社 | 静岡県沼津市戸田1585 | |
井田神社 | 静岡県沼津市井田1 | |
来宮神社 | 静岡県熱海市西山町43−1 | |
三島神社 | 静岡県下田市柿崎122 | |
子神社 | 静岡県伊豆市加殿404 | |
大宮神社 | 静岡県伊豆市上白岩422 | |
小坂神社 | 静岡県伊豆の国市小坂378 | |
朝山神社 | 島根県出雲市朝山町大字上朝山字比多伎1404 | |
布自奈大穴持神社 | 島根県松江市玉湯町布志名字宮山151 | |
伊奈西波岐神社 | 島根県出雲市大社町鷺浦102 | |
揖夜神社 | 島根県松江市東出雲町揖屋字宮山2229 | |
川上神社 | 島根県松江市上本庄町921 | |
来待神社 | 島根県松江市宍道町上来待241 | |
来阪神社 | 島根県出雲市矢尾町799 | |
來次神社 | 島根県雲南市木次町木次字宮前782 | |
久佐加神社 | 島根県出雲市日下町上筋731−1 | |
久多美神社 | 島根県松江市東忌部町3000−17−2 | |
三屋神社 | 島根県雲南市三刀屋町給下字宮谷865 | |
那賣佐神社 | 島根県出雲市東神西町842 | |
爾佐加志能爲神社 | 島根県松江市島根町野井155 | |
能義神社 | 島根県安来市能義町366 | |
大森神社 | 島根県松江市宍道町佐々布字大森738 | |
横田神社 | 島根県松江市美保関町森山277 | |
万九千神社 | 島根県出雲市斐川町併川字神立5258 | |
白山別宮神社 | 石川県白山市別宮町ロ84−1 | |
市之瀬神社 | 石川県加賀市山代温泉39−1 | |
気多御子神社 | 石川県小松市額見町サ−58 | |
瀧浪神社 | 石川県能美市長滝町ワ−4 | |
穴切大神社 | 山梨県甲府市宝2−8−5 | |
甲斐奈神社 | 山梨県笛吹市春日居町国府361 | |
金櫻神社 | 山梨県甲府市御岳町2347 | |
金櫻神社 | 山梨県山梨市牧丘町杣口2919 | |
金櫻神社 | 山梨県山梨市万力3557 | |
金櫻神社 | 山梨県山梨市歌田714 | |
神部神社 | 山梨県山梨市上神内川920 | |
神部神社 | 山梨県南アルプス市下宮地563 | |
笠屋神社 | 山梨県甲府市徳行5−1−1 | |
笠屋神社 | 山梨県甲斐市中下条1290 | |
松尾神社 | 山梨県甲州市塩山小屋敷2256 | |
御崎神社 | 山梨県甲府市美咲2−10−34 | |
中尾神社 | 山梨県笛吹市一宮町中尾1331 | |
中尾神社 | 山梨県笛吹市八代町米倉612 | |
二宮神社 | 山梨県甲府市川田町361 | |
朝椋神社 | 和歌山県和歌山市鷺の森明神丁22 | |
加太淡島神社 | 和歌山県和歌山市加太116 | |
熊野那智大社 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | |
刺田比古神社 | 和歌山県和歌山市片岡町2−9 | |
赤城神社 | 群馬県前橋市三夜沢町114 | |
二宮赤城神社 | 群馬県前橋市二之宮町886 | |
伊香保神社 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保1 | |
若伊香保神社 | 群馬県渋川市有馬1549 | |
兵主神社 | 愛知県豊田市荒井町松島299−1 | |
石巻神社 | 愛知県豊橋市石巻町石巻山・石巻町金割1 | |
砥鹿神社里宮 | 愛知県豊川市一宮町西垣内2 | |
砥鹿神社奥宮 | 愛知県豊川市一宮町本宮山山頂 | |
岩戸神社 | 愛知県豊川市一宮町本宮山山頂 | |
御津神社 | 愛知県豊川市御津町広石祓田70 | |
来振神社 | 岐阜県揖斐郡大野町稲富字白山2586 | |
氷川神社 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1−407 | |
赤坂氷川神社 | 東京都港区赤坂6−10−12 | |
磐井神社 | 東京都大田区大森北2−10−8 | |
神田明神 | 東京都千代田区外神田2−16−2 | |
椋神社 | 埼玉県秩父市蒔田字宮平2842 | |
椋神社 | 埼玉県秩父市蒔田字宮平2167 | |
椋神社 | 埼玉県秩父郡皆野町皆野238 | |
鎧神社 | 東京都新宿区北新宿3−16−18 | |
東屋沼神社 | 福島県福島市飯坂町平野字明神脇1 | |
温泉神社 | 福島県いわき市常磐湯本町三凾322 | |
温泉神社 | 宮城県大崎市鳴子温泉湯元31−1 | |
温泉神社 | 栃木県大田原市中野内1941 | |
温泉神社 | 栃木県那須郡那須町湯本上ノ山182 | |
温泉石神社 | 宮城県大崎市鳴子温泉字川渡91 | |
鎮岡神社 | 岩手県奥州市江刺区岩谷堂五位塚179 | |
和渕神社 | 宮城県石巻市和渕町1 | |
八溝嶺神社 | 茨城県久慈郡大子町上野宮2129 | |
伊須流岐比古神社 | 石川県鹿島郡中能登町石動山子1 | |
重蔵神社 および境内 金比羅社 | 石川県輪島市河井町4−96−甲 | |
加夫刀比古神社 | 石川県鳳珠郡穴水町甲ハ80 | |
神杉伊豆牟比咩神社 | 石川県鳳珠郡穴水町中居ワ153−1 | |
神目神社 | 石川県鳳珠郡能登町藤波16−150−1−2 | |
気多大社 | 石川県羽咋市寺家町ク1 | |
櫛比神社 | 石川県輪島市門前町門前1−甲1 | |
諸岡比古神社 | 石川県羽咋郡志賀町東小室リ2 | |
若宮神社 | 石川県羽咋郡志賀町小室2−61 | |
玉若酢命神社 | 島根県隠岐郡隠岐の島町下西宮前701 | |
兵主大社 | 滋賀県野洲市五条566 | |
柏木神社 | 滋賀県甲賀市水口町北脇189 | |
己爾乃神社 | 滋賀県守山市洲本町2322 | |
黒田神社 | 滋賀県長浜市木之本町黒田1697 | |
馬路石邊神社 | 滋賀県守山市吉身4−4−1 | |
大嶋奥津嶋神社 | 滋賀県近江八幡市北津田町529 | |
田部神社 | 滋賀県高島市今津町日置前 | |
建部大社 権殿 | 滋賀県大津市神領1−16−1 | |
矢川神社 | 滋賀県甲賀市甲南町森尻310 | |
加麻良神社 | 香川県観音寺市流岡町820−1 | |
多和神社 | 香川県さぬき市前山字道2451 | |
山田神社 | 香川県観音寺市柞田町乙1982 | |
神崎神社 | 千葉県香取郡神崎町本宿1944 | |
茂侶神社 | 千葉県松戸市小金原5−28 | |
茂侶神社 | 千葉県流山市三輪野山619 | |
粟谷神社 | 栃木県足利市粟谷町1149 | |
二荒山神社 | 栃木県日光市山内2307 | |
二荒山神社・中宮祠 | 栃木県日光市中宮祠 | |
奈佐原神社 | 栃木県鹿沼市奈佐原町516 | |
大前神社 | 栃木県栃木市藤岡町大前字磯城宮383 | |
安曽神社 | 長野県上田市古安曽1500 | |
伊豆毛神社 | 長野県長野市豊野町豊野下伊豆毛845 | |
守田神社 | 長野県長野市大字穂保字外堀内951 | |
中村神社 | 長野県長野市松代町西条字中村2 | |
坂城神社 | 長野県埴科郡坂城町大宮1205 | |
塩野神社 | 長野県上田市前山字塩野1681 | |
須須岐水神社 | 長野県千曲市大字屋代1858 | |
矢彦神社 | 長野県上伊那郡辰野町大字小野3267 | |
山家神社 | 長野県上田市真田町長字山家4473ロ−2 | |
八剣神社 | 長野県諏訪市小和田13−18 | |
赤田神社 | 山口県山口市吉敷780 | |
二俣神社 | 山口県周南市大字大向1648 | |
三坂神社 | 山口県山口市徳地岸見字樋ノ口557 | |
二所山田神社 | 山口県周南市大字鹿野上2894 | |
浅間・神部・大歳御祖神社 | 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102−1 | |
御穂神社 | 静岡県静岡市清水区三保1073 | |
那閉神社 | 静岡県焼津市浜当目3−14−13 | |
朝來石部神社 | 兵庫県朝来市山東町滝田字マリ559 | |
二方神社 | 兵庫県美方郡新温泉町指杭字仲瀬845 | |
春來神社 | 兵庫県美方郡新温泉町春来827 | |
兵主神社 | 兵庫県朝来市山東町柿坪字棚田972 | |
兵主神社 | 兵庫県豊岡市日高町浅倉202 | |
石部神社 | 兵庫県豊岡市出石町下谷62 | |
神門神社 | 兵庫県豊岡市日高町荒川字村上309 | |
氣多神社 | 兵庫県豊岡市日高町上郷字大門227 | |
久刀寸兵主神社 | 兵庫県豊岡市日高町久斗字クルビ491 | |
桑原神社 | 兵庫県豊岡市竹野町森本字苗原463−1 | |
小田井縣神社 | 兵庫県豊岡市小田井町15−6 | |
大生部兵主神社 | 兵庫県豊岡市奥野1 | |
大家神社 | 兵庫県美方郡新温泉町二日市字谷垣558−1 | |
和奈美神社 | 兵庫県養父市八鹿町下網場156 | |
養父神社 | 兵庫県養父市養父市場字宮ノ谷827−3 | |
愛宕神社 | 京都府亀岡市千歳町国分南山ノ口1 | |
鍬山神社 | 京都府亀岡市上矢田町 | |
篠田神社 | 京都府綾部市篠田町宮ノ下6−1 | |
雲晴神社 | 京都府京丹後市久美浜町神崎998 | |
十日恵比須神社 | 福岡県福岡市博多区東公園 | |
羽黒神社 | 福岡県福岡市南区柏原林崎372 | |
美奈宜神社 | 福岡県朝倉市林田字蜷郷205 | |
郡頭神社 | 高知県高知市鴨部264 | |
高知坐神社 | 高知県宿毛市平田町戸内4233 | |
二宮神社 | 静岡県湖西市新居町中之郷320 | |
小國神社 | 静岡県周智郡森町一宮3956−1 | |
大楠神社 | 静岡県島田市阪本4278 | |
鹿苑神社 | 静岡県磐田市二之宮1767 | |
岩木山神社 | 青森県弘前市百沢字寺沢27 | |
那須加美乃金子神社 | 長崎県対馬市上対馬町小鹿字大浜520 | |
島御子神社 | 長崎県対馬市豊玉町曽字陰在所11 | |
嶋大國魂御子神社 | 長崎県対馬市上県町佐須奈字日吉乙170 | |
行相神社 | 長崎県対馬市豊玉町田字船蔵1059 | |
阿奈志神社 | 福井県小浜市奈胡字宮の脇62−27 | |
新鞍神社 | 福井県大飯郡おおい町川上108−3 | |
久須夜神社 | 福井県小浜市堅海字宮ノ元10−4 | |
多田神社 | 福井県小浜市多田16宮ノ下9 | |
佐伎治神社 | 福井県大飯郡高浜町宮崎字宮内59−4 | |
今宮神社 | 京都府京都市北区紫野今宮町21 | |
城南宮 | 京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 | |
彼方神社 | 京都府宇治市宇治乙方62−1 | |
由岐神社 | 京都府京都市左京区鞍馬本町1073 | |
漢國神社 | 奈良県奈良市漢国町6 | |
村屋坐弥冨都比売神社 | 奈良県磯城郡田原本町大字蔵堂字大宮426 | |
狹井坐大神荒魂神社 | 奈良県桜井市大字三輪狭井 | |
志貴御縣坐神社 | 奈良県桜井市金屋896 | |
和爾下神社 | 奈良県天理市櫟本町櫟本字宮山2490 | |
和爾下神社 | 奈良県大和郡山市横田町字治道23 | |
手向神社 | 富山県氷見市柳田2926 | |
河内神社 | 群馬県沼田市宇楚井町646 | |
御嶽神社 | 長野県上田市御嶽堂179 | |
相見神社 | 石川県羽咋郡宝達志水町麦生ヘ96 | |
戸部杉山神社 | 神奈川県横浜市西区中央1−13−1 | |
咲前神社 | 群馬県安中市鷺宮3308 | |
大岡神社跡 | 兵庫県豊岡市日高町大岡字東西17 | |
新川神社 | 富山県富山市新庄町2−13−45 | |
近戸神社 | 群馬県前橋市粕川町月田1261 | |
印岐志呂神社 | 滋賀県草津市片岡町245 | |
倉賀野神社 | 群馬県高崎市倉賀野町1263 | |
大胡神社 | 群馬県前橋市河原浜町615 | |
大山田神社 | 長野県下伊那郡下條村陽皐4588 | |
大滝神社 | 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾2738 | |
神田神社 | 岐阜県加茂郡東白川村神土604 | |
小菅神社里社 | 長野県飯山市大字瑞穂字蓮池7130イー3 | |
大和神社 および境外 歯定神社 | 奈良県天理市新泉町306 | |
大洗磯前神社 および境内 大杉神社 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町字大洗下6890 | |
西宮えびす神社 および境内 大国主西神社 | 兵庫県西宮市社家町1−17 | |
前橋八幡宮 および境内 美保大國神社 | 群馬県前橋市本町2−7−2 | |
大前神社 および境内 琴平神社 大物主大国魂神社 | 栃木県真岡市東郷937 | |
阿須利神社 および境内 金比羅神社 三輪神社 社日神 | 島根県出雲市大津町龍王山3668 | |
築狭神社 境内 金刀比羅神社 他 | 兵庫県洲本市千草字野カツ田甲218 | |
阿沼美神社 境内 金刀比羅神社 | 愛媛県松山市味酒町3−1−1 | |
劔刀神社 境内 金毘羅神社 琴平神社 根神社 | 静岡県伊豆の国市戸沢52−1 | |
御笏神社 境内 金刀比羅神社 | 東京都三宅村大字神着 | |
賣布神社 境内 金刀比羅神社 | 島根県松江市和多見町81 | |
野見神社 境内 金刀比羅社 | 愛知県豊田市野見山町4−21 | |
田代神社 境内 金刀比羅神社 | 岐阜県養老郡養老町高田259−1 | |
海津天神社 境内 金刀比羅神社 大鍬神社 | 滋賀県高島市マキノ町海津1253−2 | |
男山神社 境内 金毘羅神社 | 香川県さぬき市寒川町神前寺尾3967 | |
三峯神社 境内 琴平神社 杵築神社 | 埼玉県秩父市三峰298−1 | |
楯縫神社 境内 琴平神社 | 茨城県稲敷郡美浦村大字木原2988 | |
和田八幡宮 境内 琴平神社 | 島根県浜田市旭町和田字八色山1739 | |
智伊神社 境内 琴平神社 大山神社 大三輪神社 | 島根県出雲市知井宮町1245 | |
須佐神社 境内 琴平社 | 和歌山県有田市千田1641 | |
蛟蝄神社 境内 琴平神社 | 茨城県北相馬郡利根町立木882 | |
胸形神社 境内 琴平神社 | 栃木県鹿沼市村井町1088 | |
穂高神社本宮 境内 事比羅社 | 長野県安曇野市穂高6079 | |
熊野出速雄神社 境内 金刀比羅大神 | 長野県長野市松代町豊栄5454 | |
墨坂神社 境内 金毘羅社 | 長野県須坂市大字須坂字芝宮1048 | |
久佐奈岐神社 境内 金刀比羅社 事比羅社 | 静岡県静岡市清水区山切字宮平101 | |
赤國神社 境内 金刀比羅神社 | 京都府綾部市舘町宮ノ前72−1 | |
事任八幡宮 境内 金比羅神社 | 静岡県掛川市八坂642 | |
織田神社 境内 金刀比羅神社 | 福井県三方郡美浜町佐田97−6 | |
御杖神社 境内 金刀毘羅神社 道主貴神社 | 奈良県宇陀郡御杖村神末1020 | |
大直禰子神社 境内 琴平社 | 奈良県桜井市大字三輪字若宮 | |
八阪神社 境内 金比羅社 | 奈良県桜井市大字三輪字南天王山 | |
夜都岐神社 境内 琴平神社 | 奈良県天理市乙木町字宮山765 | |
山名八幡宮 境内 琴平神社 | 群馬県高崎市山名町1581 | |
稲毛神社 境内 金刀比羅宮 子神社 | 神奈川県川崎市川崎区宮本町7−7 | |
日宮神社 境内 琴平社 | 富山県氷見市中央町2−47 | |
柴宮神社 境内 金刀比羅宮 | 山梨県甲府市善光寺2−2233 | |
太平山神社 境内 三輪神社 | 栃木県栃木市平井町659 | |
姫坂神社 境内 大己貴神社 | 愛媛県今治市宮下町3 | |
伊奈波神社 境内 大巳貴神社 | 岐阜県岐阜市伊奈波通1−1 | |
穴門山神社 境内 八千鉾神社 | 岡山県倉敷市真備町妹字諏訪下895 | |
豊國神社 境内 御縣神社 | 徳島県小松島市中郷町豊の本4 | |
姉倉比賣神社 境内 田中社 | 富山県富山市呉羽町小竹1813 | |
天津神社 境内 奴奈川神社 | 新潟県糸魚川市一の宮1−3−34 | |
五泉八幡宮 境内 薬神社 | 新潟県五泉市宮町5−46 | |
氣比神宮 境内 大神下前神社 | 福井県敦賀市曙町11−68 | |
船魂神社 境内 出雲神社 | 北海道函館市元町7−2 | |
波多岐神社 境内 宇都可神社 | 三重県伊賀市土橋752 | |
天津神社 境内 信田神社 | 島根県邑智郡美郷町吾郷 | |
苅田神社 境内 大神山神社 幸神社 | 島根県大田市久手町波根西1942−2 | |
大原神社 境内 胡神社 | 島根県邑智郡邑南町日貫3378 | |
加畑賀茂神社 境内 日ケ原来之宮神社 | 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂19 | |
彌久賀神社 境内 恵比須神社 | 島根県出雲市湖陵町大池1302−1 | |
内神社 境内 芦原神社 | 島根県松江市大垣町746 | |
玉造湯神社 飛地境内摂社 布吾彌神社 | 島根県松江市玉湯町玉造 | |
富田八幡宮 境内 勝日神社 | 島根県安来市広瀬町広瀬85 | |
五社神社 参道 王子神社 | 山梨県甲府市右左口町 | |
南宮大社 境内 二宮・樹下神社 | 岐阜県不破郡垂井町宮代峯1734−1 | |
金鑚神社 境内 薬師神社 | 埼玉県児玉郡神川町二ノ宮750 | |
榆山神社 境内 大物主神社 | 埼玉県深谷市原郷336 | |
二俣神社 境内 青麻神社 | 福島県いわき市小川町下小川字梅ノ作53 | |
金華山 黄金山神社 境内 金椿神社 | 宮城県石巻市鮎川浜金華山5 | |
小椋神社 境内 今宮神社 | 滋賀県大津市仰木町4−38−55 | |
大水別神社 境内 大浴神社 | 滋賀県長浜市余呉町池原603 | |
津野神社 境内 田部神社 | 滋賀県高島市今津町北仰316−1 | |
熱田神宮 境内 大国主社 | 愛知県名古屋市熱田区神宮1−1−1 | |
大縣神社 境内 大国恵比須神社 | 愛知県犬山市宮山3 | |
津島神社 境内 弥五郎殿社 大国玉社 | 愛知県津島市神明町1 | |
坐摩神社 境内 大國主神社 | 大阪府大阪市中央区久太郎町4−3 | |
住吉大社 境内 大國社 | 大阪府大阪市住吉区住吉町2−9−89 | |
高椅神社 境内 大椙神社 | 栃木県小山市高椅702−1 | |
粟鹿神社 境内 床浦神社 | 兵庫県朝来市山東町粟鹿2152 | |
走田神社 境内 大国主社 | 京都府亀岡市余部町走田1 | |
細江神社 境内 弥五郎殿 | 静岡県浜松市北区細江町気賀996 | |
松尾八王子神社 境内 福神社 | 静岡県磐田市前野2090 | |
曾尾神社 境内 瘡神社 | 福井県小浜市栗田宮側30−19,20 | |
市比賣神社 境内 衆霊殿 | 京都府京都市下京区本塩竈町593 | |
貴船神社 奥宮参道 日吉社 私市社 | 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 | |
大田神社 境内 鎮守社 | 京都府京都市北区上賀茂本山340 | |
賀茂御祖神社 境内 一言社 二言社 三言社 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 | |
吉田神社 境内 今宮社 | 京都府京都市左京区吉田神楽岡町 | |
春日大社 境内 大国神社など | 奈良県奈良市春日野町160 | |
登彌神社 境内 山室神社 | 奈良県奈良市石木町648-1 | |
都祁水分神社 境内 国津神社 | 奈良県奈良市都祁友田町字都介野182 | |
榛名神社 境内 大国社 琴平社 | 群馬県沼田市榛名町2851 | |
八柱神社 境内 琴比良社 | 三重県多気郡多気町四疋田239 | |
津峯神社 境内社 | 徳島県阿南市津乃峰町東分343 | |
鵜江神社 境内社 | 岡山県小田郡矢掛町小林1857 | |
石船神社 境内社 | 新潟県村上市岩船三日市9−29 | |
高向大社 境内社 | 三重県伊勢市御薗町高向二ツ屋74 | |
八幡宮來宮神社 境内社 | 静岡県伊東市八幡野1 | |
甲斐奈神社 境内社 | 山梨県甲府市中央3−7−11 | |
皇足穂命神社 境内社 | 長野県長野市信州新町里穂刈字穂刈沖287−1 | |
須部神社 境内社 | 福井県三方上中郡若狭町末野字神ヶ谷36−11 | |
丸山神社 境内 大物主神社 | 岐阜県中津川市苗木字苗木3341 | |
岩瀬諏訪神社 境内 摂社 | 富山県富山市岩瀬白山町103 |
【 大己貴命:玄松子の祭神記 】
