[HOME] > [祭神記] > | |
大年神 |
|
大年神
おおとしのかみ
別名
大歳御祖命:おおとしみおやのみこと
大歳神:おおとしのかみ
……
おおとしのかみ
別名
大歳御祖命:おおとしみおやのみこと
大歳神:おおとしのかみ
……
- 大年神は、須佐之男神と大山津見神の娘・神大市比売命との間の御子神で宇迦之御魂神の兄弟神。
- 皇統でもなく、須佐之男神や大国主神のような支配神でもない神だが、
『古事記』において神裔が記されている珍しい神。
- 『古事記』によると、大年神と神活須毘神の娘・伊怒比売が婚姻して以下の五人の御子神が生まれた。
大国御魂神、韓神、曽富理神、白日神、聖神。
これらの神々は、国土と朝鮮系の渡来人の信仰する神々。 - また、大年神と香用比売が婚姻して以下の二人の御子神が生まれた。
大香山戸臣神、御年神。 - また、大年神と天知迦流美豆比売神が婚姻して以下の十人の御子神が生まれた。
奥津日子神、奥津比売命(大戸比売神)、大山咋神(山末之大主神・鳴鏑神)、庭津日神、阿須波神、波比岐神、香山戸臣神、羽山戸神、庭高津日神、大土神(土之御祖神)。
これらの神々は、竃や屋敷、庭、農地など、農業生活(稲作)のための神々だと思う。 - 「年」は祝詞の祈年(としごい)・奥津御年(おきつみとし)で、豊年のことを年よし・年栄ゆなどということから考えて、
年月のことではなく、穀物の義であり稲作のことをいう。よって大年神は立派な稲の実りの神。
- 本居宣長の『古事記伝』では、「年」は田寄の義であるとし、宇迦之御魂神、そして大年神の御子である御年神とともに、穀物の守護神である。
- また、民間年中行事の、正月に各戸に訪れ来る歳神と類似する神。
- 大歳御祖命を、大年神の親神である神大市比売命とする場合と、大年神そのものとする場合がある。
- 皇大神宮別宮伊雑宮の相殿に祀られている玉柱屋姫命と伊佐波登美神の御子神に大歳神という神がいる。
稲穂に関係する伊佐波登美神の御子なので、稲作の守護神である大年神と同じ機能の神だと思う。
- 牛頭天王と頗利才女(歳徳神)の子に八方位の神々がいる。
大歳神(だいさいじん) : 歳星(木星)
大将軍(だいしょうぐん) : 太白星(金星)
大陰神(だいおんじん) : 大歳神の妃、鎮星(土星)
歳刑神(さいぎょうしん) : 辰星(水星)
歳破神(さいはしん) : 大陰神とおなじ土星
歳殺神(さいさつしん) : 大将軍と同じ金星
黄幡神(おおばんしん) : 羅ごう星
豹尾神(ひょうびしん) : 計都星(彗星)
牛頭天王は、素盞嗚尊と同神と考えられている。
大年神 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)
(玄松子が参拝した神社のみ)
大歳神社 | 岐阜県飛騨市古川町杉崎大歳41 | |
大歳神社 | 島根県浜田市弥栄町小坂248−乙 | |
大歳神社 | 島根県浜田市元浜町222−2 | |
大歳社 | 島根県出雲市大社町杵築北 | |
大歳神社 | 山口県周南市大字樋ノ口931 | |
大歳神社 | 兵庫県美方郡新温泉町居組字宮ノ前615 | |
大歳神社 | 兵庫県朝来市和田山町土田上ノ山1238 | |
大歳神社 | 京都府京都市西京区大原野灰方町575 | |
大歳神社 | 奈良県橿原市石川町宮ノ本332 | |
大年神社 | 島根県江津市都野津町1554−1 | |
大年神社 | 島根県江津市渡津町塩田2070 | |
大年神社 | 島根県江津市和木町41 | |
阿多由太神社 | 岐阜県高山市国府町木曽垣内字牧戸1023 | |
朝熊神社 | 三重県伊勢市朝熊町字桜木2566−1 | |
湯田神社 | 三重県伊勢市小俣町湯田983 | |
大田神社 | 滋賀県高島市新旭町太田1468 | |
佐美長神社 | 三重県志摩市磯部町恵利原 | |
伊奈久比神社 | 長崎県対馬市上県町伊奈字元在家330 | |
御田神社 | 富山県氷見市仏生寺496 | |
静間神社 および境内 大歳社 | 島根県大田市静間町垂水1765 | |
住吉大社 境内 大歳神社 | 大阪府大阪市住吉区住吉町2−9−89 | |
津島神社 境内 大歳社 | 愛知県津島市神明町1 | |
大飯彦命神社 境内 大歳神社 | 島根県江津市松川町太田199 | |
城上神社 境内 大歳社 | 島根県大田市大森町イ−1477 | |
與位神社 境内 大歳神社 | 兵庫県宍粟市山崎町与位129 | |
早吸日女神社 境内 歳神社 | 大分県大分市大字佐賀関3329 | |
總社 境内 沼田天神 | 岡山県総社市総社2−18−1 | |
穴門山神社 境内 荒神社 | 岡山県倉敷市真備町妹字諏訪下895 | |
庭田神社 境内 五社五行神 | 兵庫県宍粟市一宮町能倉1286 | |
高千穂神社 境内 四皇子社 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037 | |
伊奈冨神社 境内 豊御崎神社 | 三重県鈴鹿市稲生西2−24−2 | |
苅田神社 境内 大神山神社 | 島根県大田市久手町波根西1942−2 | |
物部神社 境内 稲荷神社 | 島根県大田市川合町川合1545 | |
伊古奈比咩命神社 境内 二十六社神社 | 静岡県下田市白浜2740 | |
金華山 黄金山神社 境内 金椿神社 | 宮城県石巻市鮎川浜金華山5 | |
日吉大社 境内 大物忌神社 | 滋賀県大津市坂本5−1−1 | |
熱田神宮 境内 御田神社 | 愛知県名古屋市熱田区神宮1−1−1 | |
金刀比羅宮 境内 御年神社 | 香川県仲多度郡琴平町892−1 | |
田村神社 境内 素婆倶羅社 | 香川県高松市一宮町286 | |
坐摩神社 境内 相殿神社 | 大阪府大阪市中央区久太郎町4−3 | |
胸形神社 境内 豊年神社 | 栃木県鹿沼市村井町1088 | |
神神社 境内 田明神社 | 静岡県藤枝市岡部町三輪字杉本1290 | |
佐嚢神社 境内 平野神社 | 兵庫県朝来市佐嚢字大宮西山132−2 | |
細江神社 境内 鍬大神宮 | 静岡県浜松市北区細江町気賀996 | |
尾張大國霊神社 境外 大御霊神社 | 愛知県稲沢市国府宮1−1−1 | |
倉賀野神社 境内 大歳御祖神社 | 群馬県高崎市倉賀野町1263 | |
西寒多神社 | 大分県大分市寒田1644 | |
八幡神社 | 広島県福山市駅家町上山守1183 | |
宅宮神社 | 徳島県徳島市上八万町上中筋558 | |
貴船神社 | 岐阜県飛騨市古川町貴船町8−6 | |
水無神社 | 岐阜県高山市一之宮町石原5323 | |
飛騨總社 | 岐阜県高山市神田町2−114 | |
疋野神社 | 熊本県玉名市立願寺460 | |
天岩戸神社西本宮 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸 | |
大江神社 | 鳥取県八頭郡八頭町橋本734 | |
江神社 | 三重県伊勢市二見町江字明神奥992 | |
賀茂神社 | 島根県邑智郡邑南町阿須那3 | |
櫛色天蘿箇彦命神社 | 島根県浜田市久代町1559 | |
小野神社 | 島根県益田市戸田町字松雲山イ−858 | |
亀谷山八幡神社 | 島根県邑智郡邑南町下亀谷930 | |
津門神社 | 島根県江津市波子町イ1018 | |
阿須利神社 | 島根県出雲市大津町龍王山3668 | |
神代神社 | 島根県出雲市斐川町神庭字宇屋谷485 | |
久奈子神社 | 島根県出雲市古志町2254 | |
國村神社 | 島根県出雲市多伎町久村1289 | |
八野神社 | 島根県出雲市矢野町725 | |
安福河伯神社 | 宮城県亘理郡亘理町逢隈田沢字堰下220 | |
石神山精神社 | 宮城県黒川郡大和町吉田字麓71 | |
大穴持神社 | 鹿児島県霧島市国分広瀬1090 | |
三坂神社 | 山口県山口市徳地岸見字樋ノ口557 | |
八坂神社 | 京都府京都市東山区祇園町北側625 | |
大和神社 | 奈良県天理市新泉町306 | |
迩幣姫神社 | 島根県大田市長久町土江1 | |
竹佐々夫江神社 | 三重県多気郡明和町山大淀3004 |
【 大年神:玄松子の祭神記 】