[HOME]  >  [祭神記]  >
諏訪神の御子神
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ



諏訪神の御子神
すわのかみのみこのかみ

二十二柱の神 (読み方は自信ない)
建御名方彦神別命:たけみなかたひこかみわけのみこと
出早雄命/伊豆早雄命:いずはやおのみこと
意岐萩命:おきはぎのみこと
須波若彦命:すわわかひこのみこと
守達神:もりたつのかみ
池生神:いけおのかみ
蓼科神:たてしなのかみ
片倉辺神:かたくらべのかみ
大県神:おおあがたのかみ
内県神:うちあがたのかみ
外県神:そとあがたのかみ
八杵命:やきねのみこと
高杜神:たかもりのかみ
妻科比賣命:つましなひめのみこと
妻岐萩命:つまきはぎのみこと
恵奈武耳命:えなたけみみのみこと
都麻耶美豆比賣命:つまやみづひめのみこと
奥津石建神:おくついわたてのかみ
多都若比賣神:たつわかひめのかみ
垂比賣神:たるひめのかみ
竟富角神:おほつののかみ
大橡神:おおくぬぎのかみ
……
  • 信濃地方では、建御名方神と妃・八坂刀賣神と、 諏訪神の御子の中で特に信濃国の開発に偉大な功績を残された十三柱の御子神を合わせて十五社明神と呼ぶ。

  • 十三柱の御子神は、1.建御名方彦神別命、2.出早雄命、3.妻科比賣命、4.池生神、5.須波若彦命、6.片倉辺神、 7.蓼科神、8.八杵命、9.内県神、10.外県神、11.大県神、12.意岐萩命、13.妻岐萩命。

  • あるいは別の説もある。1.建御名方彦神別命、2.出早雄命、3.意岐萩命、4.須波若彦命、5.守達神、6.池生神、7.蓼科神、 8.片倉辺神、9.大県神、10.内県神、11.外県神、12.八杵命、13.高杜神。

  • 上記の他の御子神は、、恵奈武耳命、都麻耶美豆比賣命、奥津石建神、多都若比賣神、垂比賣神、竟富角神、大橡神。

諏訪神の御子神 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)

守田神社長野県長野市七二会字守田乙2769
諏訪大社下社秋宮 境内 若宮社長野県諏訪郡下諏訪町5828
諏訪大社下社春宮 境内 若宮社長野県諏訪郡下諏訪町193
健御名方富命彦神別神社長野県長野市信州新町水内斉宮3154
諏訪大社上社本宮 境内 出早社長野県諏訪市大字中洲宮山1
頤氣神社長野県長野市松代町西寺尾字柳島1006
熊野出速雄神社長野県長野市松代町豊栄5454
新海三社神社長野県佐久市田口2394
高杜神社長野県上高井郡高山村大字高井字大宮南2040
千鹿頭神社長野県諏訪市豊田3903
妻科神社長野県長野市大字南長野字本郷219−1
淡海國玉神社静岡県磐田市見付2451

【 諏訪神の御子神:玄松子の祭神記 】

ボーダー




祭神記 索引
祭神記 新着
【た】
【ち】
【つ】
【て】
【と】