![]() | |
建御名方神 |
|
|
建御名方神
たけみなかたのかみ
別名
建御名方刀美神:たけみなかたとみのかみ
武南方神:たけみなかたのかみ
諏訪大神:すわおおかみ
……
たけみなかたのかみ
別名
建御名方刀美神:たけみなかたとみのかみ
武南方神:たけみなかたのかみ
諏訪大神:すわおおかみ
……
- 諏訪の神。全国の諏訪神社祭神。
- 大国主神と高志の沼河姫神との間に生れた神。
妃は八坂刀売命。武神としての信仰が強く、武南方神とも書く。
- 大国主神による天孫への国譲り際、経津主神(または天鳥船神)と建御雷神は、
大国主神の御子事代主神から国譲りの意志を示された。
大国主神は「我が子でもう一人意見を聞いてもらいたい子がいる。それは建御名方神である」と申された。
そこへ、千人かかっても持ち上げられないような大石(千引石)を軽々と両手でささげ持って建御名方神がやってきた。
建御名方神は「力競べをして決めよう」と言い、建御雷神の手をつかんだ。 すると建御雷神の御手は氷柱に化し、次いで剣刃に変わってしまった。 建御名方神は、畏れ驚き手を引っこめたが、建御雷神が建御名方神の手を握ると、 その手は葦のように柔らかくなってしまった。
建御名方神はあわてて逃げ去るが、科野国洲羽海(諏訪湖)に追いつめられ殺されそうになって、 「命だけは助け給え。この地以外にはどこへも行かない。また父・大国主神と兄・八重事代主神の命令や意志には背かない。この豊葦原の中国は天つ神に奉ります」と申された。 - 所造天下大神の御子、御穂須須美命と同神と考えられている。
- 諏訪神の御子神については別のページに記載した。
建御名方神 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)
(玄松子が参拝した神社のみ)
諏訪大社上社本宮 | 長野県諏訪市大字中洲宮山1 | |
諏訪大社上社前宮 | 長野県茅野市宮川字前宮2062 | |
諏訪大社下社秋宮 | 長野県諏訪郡下諏訪町5828 | |
諏訪大社下社春宮 | 長野県諏訪郡下諏訪町193 | |
諏訪神社 | 長崎県長崎市上西山町3 | |
諏訪神社 | 新潟県魚沼市四日町527 | |
諏訪神社 | 新潟県魚沼市虫野85 | |
諏訪神社 | 福井県越前市五分市町11−10 | |
諏訪神社 | 島根県出雲市別所町72 | |
諏訪神社 | 山梨県甲州市勝沼町等々力1571 | |
諏訪神社 | 山梨県北杜市須玉町若神子3282 | |
諏訪神社 | 長野県南佐久郡南相木村2932 | |
諏訪社 | 長野県長野市若穂綿内字清水2351 | |
諏訪神社 | 静岡県湖西市新居町新居1379 | |
周方神社 | 山口県周南市大字長穂1303 | |
諏訪神社 | 群馬県高崎市箕郷町東明屋511 | |
諏訪社 | 富山県富山市諏訪川原1−10 | |
諏訪神社 | 岐阜県中津川市馬籠荒町5183 | |
諏訪神社 | 山梨県甲府市和田町2957−2 | |
諏訪神社中社 | 山梨県北杜市白州町大武川98−1 | |
諏訪神社 | 山梨県北杜市長坂町大井ヶ森1208 | |
沖波諏訪神社 | 石川県鳳珠郡穴水町沖波ロ40 | |
諏訪大神社 | 山梨県甲斐市宇津谷1016 | |
穂見諏訪十五所神社 | 山梨県北杜市長坂町長坂上条1461 | |
皇足穂命神社諏訪社合殿 | 長野県長野市中条字宮前2270 | |
松原諏方神社 | 長野県南佐久郡小海町豊里字居村4316 | |
岩瀬諏訪神社 | 富山県富山市岩瀬白山町103 | |
坂本神社諏訪社 | 岐阜県中津川市茄子川字津戸井1792−1 | |
縣諏訪神社 | 長野県東御市常田字伊豆宮145 | |
姫宮神社(諏訪神社) | 山梨県南巨摩郡富士川町高下4256 | |
多祁御奈刀弥神社 | 徳島県名西郡石井町浦庄字諏訪213−1 | |
王日神社 | 長野県中野市諏訪町4−20 | |
高杜神社 | 長野県上高井郡高山村大字高井字大宮南2040 | |
湯澤神社 | 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9310 | |
荒船山神社里宮 | 長野県佐久市内山6387 | |
安曽神社 | 長野県上田市古安曽1500 | |
粟野神社 | 長野県長野市上野1−652 | |
粟狭神社 | 長野県千曲市大字粟佐字宮内宮浦1324 | |
英多神社 | 長野県佐久市安原字英多沢1669 | |
治田神社 | 長野県千曲市大字桑原字宮沖1 | |
長谷神社 | 長野県長野市篠ノ井塩崎960 | |
氷銫斗賣神社 | 長野県長野市稲里町下氷鉋字田中島1092 | |
健御名方富命彦神別神社 | 長野県長野市信州新町水内斉宮3154 | |
健御名方富命彦神別神社 | 長野県長野市大字長野字本城東2411 | |
健御名方富命彦神別神社 | 長野県飯山市大字豊田字伊豆木原3681−1 | |
祝神社 | 長野県長野市松代町松代566 | |
頤氣神社 | 長野県長野市松代町西寺尾字柳島1006 | |
欅原神社 | 長野県上高井郡小布施町大字都住字三毛282 | |
馬脊神社 | 長野県上田市浦野字東の宮,西の宮 | |
宮王神社 | 長野県長野市若穂棉内字山崎3424 | |
小川神社 | 長野県上水内郡小川村大字小根山6862 | |
小川神社 | 長野県上水内郡小川村大字瀬戸川18314 | |
小野神社 | 長野県塩尻市北小野175−1 | |
大星神社 | 長野県上田市中央北3−4−1 | |
小内神社 | 長野県長野市若穂綿内字森5908 | |
更級斗女神社 | 長野県長野市川中島町御厨1622 | |
新海三社神社 | 長野県佐久市田口2394 | |
當信神社 | 長野県長野市信州新町信級字當信平3041 | |
妻科神社 | 長野県長野市大字南長野字本郷219−1 | |
長津瀬神社 | 長野県上田市長瀬2375 | |
大倭物代主神社 | 兵庫県宍粟市山崎町下牧谷宮ノ谷299 | |
大胡神社 | 群馬県前橋市河原浜町615 | |
石武雄神社 | 富山県氷見市堀田1370 | |
王城山神社 | 群馬県吾妻郡長野原町林502 | |
前橋八幡宮 | 群馬県前橋市本町2−7−2 | |
阿智神社 | 長野県下伊那郡阿智村智里489 | |
船形神社 | 山梨県北杜市高根町長澤2606 | |
船形神社 | 山梨県北杜市高根町小池280 | |
船形神社 | 山梨県甲斐市亀沢3686 | |
広野神社 | 山梨県北杜市小淵沢町松向1384 | |
建岡神社 | 山梨県北杜市長坂町大八田6822 | |
逢瀬神社 | 長野県上高井郡小布施町大字小布施846 | |
水嶋礒部神社 | 新潟県糸魚川市大字筒石464 | |
清水川邊神社 | 新潟県魚沼市小出島647 | |
槻田神社 | 新潟県三条市大字月岡903 | |
鳥屋神社 | 島根県出雲市斐川町鳥井815 | |
菟橋神社 | 石川県小松市浜田町イ−233 | |
穂見神社 | 山梨県韮崎市穴山町稲倉1856 | |
南宮大神社 | 山梨県韮崎市大草町上條東割790 | |
大井俣神社 | 山梨県山梨市小原西1226 | |
佐久神社 | 山梨県甲府市下向山町892 | |
宇波刀神社 | 山梨県北杜市明野町大字上手北組937 | |
宇波刀神社 | 山梨県韮崎市円野町下円井宇波刀2101 | |
表門神社 | 山梨県甲府市白井町1 | |
桃澤神社 | 静岡県駿東郡長泉町元長窪377 | |
桃澤神社 下社 | 静岡県沼津市青野504 | |
榛名神社 | 群馬県沼田市榛名町2851 | |
進雄神社 | 群馬県高崎市柴崎町801 | |
藤武神社 | 山梨県北杜市長坂町中丸1779 | |
入登山神社 | 長野県下伊那郡下條村大字陽皐3898−2 | |
府中八幡宮 および境内 諏訪社 | 新潟県上越市西本町3−5−15 | |
墨坂神社 および境内 諏訪社 | 長野県須坂市墨坂1−8 | |
御笏神社 境内 諏訪神社 | 東京都三宅村大字神着 | |
金鑚神社 境内 諏訪神社 | 埼玉県児玉郡神川町二ノ宮750 | |
三峯神社 境内 諏訪神社 | 埼玉県秩父市三峰298−1 | |
住吉神社 境内 諏訪神社 | 福島県いわき市小名浜住吉字住吉1 | |
香取神宮 境内 諏訪神社 | 千葉県香取市香取1697 | |
生島足島神社 境内 諏訪社 | 長野県上田市下之郷 | |
熊野出速雄神社 境内 諏訪大神 | 長野県長野市松代町豊栄5454 | |
塩野神社 境内 上諏訪社 | 長野県上田市前山字塩野1681 | |
松尾八王子神社 境内 諏訪社 | 静岡県磐田市前野2090 | |
八幡神社 境内 諏訪神社 | 岐阜県中津川市阿木字大門前1415 | |
賀茂御祖神社 境内 三井社末社諏訪社 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 | |
賀茂御祖神社 参道 河合神社 境内 諏訪社 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 | |
諏訪大社上社 境外摂社 御射山神社 | 長野県諏訪郡富士見町原村 | |
石座神社 境内 須波南宮社 | 愛知県新城市大宮字狐塚14 | |
大洗磯前神社 境内 與利幾神社 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町字大洗下6890 | |
波多岐神社 境内 宇都可神社 | 三重県伊賀市土橋752 | |
城上神社 境内 王子神社 | 島根県大田市大森町イ−1477 | |
砥鹿神社里宮 境内 三宮社 | 愛知県豊川市一宮町西垣内2 | |
坐摩神社 境内 相殿神社 | 大阪府大阪市中央区久太郎町4−3 | |
小川八幡宮 境内社 | 長野県上水内郡小川村大字高府9700 | |
須須岐水神社 境内 祝神社 | 長野県千曲市大字屋代1858 | |
神明宮 境内社 | 静岡県浜松市北区三ケ日町只木355 | |
射水神社 境外社 諏訪社 | 富山県高岡市二上 | |
八幡神社 | 山形県酒田市市条字水上壱番ノ内1 | |
波宇志別神社 | 秋田県横手市大森町八沢木字保呂羽山1−1 | |
六所神社 | 山形県鶴岡市三和字堂地90 | |
姉倉比賣神社 | 富山県富山市呉羽町小竹1813 | |
淺井神社 | 富山県高岡市福岡町赤丸5324 | |
速川神社 | 富山県高岡市波岡94 | |
加茂社 | 富山県射水市戸破3943 | |
杉原神社 | 富山県富山市八尾町黒田3928 | |
鵜坂神社 | 富山県富山市婦中町鵜坂212 | |
阿比多神社 | 新潟県上越市長浜904、878 | |
旦飯野神社 | 新潟県新潟市秋葉区朝日535 | |
江野神社 | 新潟県上越市名立区名立大町字明神山1335 | |
五泉八幡宮 | 新潟県五泉市宮町5−46 | |
斐太神社 | 新潟県妙高市宮内241 | |
日吉神社 | 新潟県南魚沼市田崎763−2 | |
五十嵐神社 | 新潟県三条市大字飯田2383 | |
蒲原神社 | 新潟県新潟市中央区長嶺町3−18 | |
居多神社 | 新潟県上越市五智6−1−11 | |
黒姫神社 | 新潟県柏崎市高柳町岡野町586 | |
物部神社 | 新潟県柏崎市西山町二田602 | |
中山神社 | 新潟県三条市大字西大崎2137 | |
小布勢神社 | 新潟県三条市大字上保内丙1288 | |
大神社 | 新潟県上越市吉川区尾神401 | |
多岐神社 | 新潟県柏崎市西山町別山字多岐ノ脇5362 | |
剱神社 | 新潟県糸魚川市宮平1464 | |
宇奈具志神社 | 新潟県三島郡出雲崎町乙茂字稲場762 | |
宇奈具志神社 | 新潟県長岡市島崎4753 | |
八坂神社 | 新潟県上越市西本町4−2−25 | |
味真野神社 | 福井県越前市池泉町21−18 | |
八幡神社 | 福井県福井市大宮町茶山27−6 | |
須波阿湏疑神社 | 福井県今立郡池田町稲荷12−18 | |
大津神社 | 岐阜県飛騨市神岡町船津1823−2 | |
高田神社 | 岐阜県飛騨市古川町太江神垣内2669 | |
槻本神社 | 岐阜県高山市丹生川町山口字月本145 | |
淀姫神社 | 佐賀県伊万里市大川町大川野1973 | |
波波伎神社 | 鳥取県倉吉市福庭654 | |
倭文神社 | 鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内754 | |
猪田神社 | 三重県伊賀市下郡591 | |
猪田神社 | 三重県伊賀市猪田5139 | |
小宮神社 | 三重県伊賀市服部町1158 | |
田守神社 | 三重県伊賀市蔵縄手353 | |
都美恵神社 | 三重県伊賀市柘植町2280 | |
鸕宮神社 | 三重県伊賀市島ケ原4689 | |
賣沼神社 | 鳥取県鳥取市河原町曳田字上土居169 | |
大祭天石門彦神社 | 島根県浜田市相生町1571 | |
波布比咩命神社 | 東京都大島町波浮港18 | |
生馬神社 | 島根県松江市東生馬町235 | |
揖夜神社 | 島根県松江市東出雲町揖屋字宮山2229 | |
久奈子神社 | 島根県出雲市古志町2254 | |
久良彌神社 | 島根県松江市新庄町994 | |
白山神社 | 山梨県北杜市明野町上神取1070 | |
笠屋神社 | 山梨県甲斐市中下条1290 | |
赤城神社 | 群馬県前橋市富士見町赤城山4−2 | |
二宮赤城神社 | 群馬県前橋市二之宮町886 | |
荒船神社 里宮 | 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧8786 | |
賀茂神社 | 群馬県桐生市広沢町6−833 | |
小祝神社 | 群馬県高崎市石原町1247 | |
宇藝神社 | 群馬県富岡市神成1178 | |
阿志神社 | 愛知県田原市芦町柿ノ木12 | |
田代神社 | 岐阜県養老郡養老町高田259−1 | |
椋神社 | 埼玉県秩父市蒔田字宮平2167 | |
椋神社 | 埼玉県秩父郡皆野町野巻363 | |
奈良神社 | 埼玉県熊谷市中奈良1969 | |
芝大神宮 | 東京都港区芝大門1−12−7 | |
若宮八幡神社 | 宮城県大崎市三本木新沼字若宮113 | |
住吉神社 | 山口県下関市一の宮住吉1−11−1 | |
天日陰比咩神社 | 石川県鹿島郡中能登町二宮子6 | |
鰀目嶽神社 | 石川県七尾市能登島えの目町31−6 | |
藤原比古神社 | 石川県七尾市西三階町ラ25 | |
廣田神社 | 石川県輪島市小伊勢町丸垣内64 | |
櫟原北代比古神社 | 石川県輪島市深見町40−60乙町 | |
重蔵神社 | 石川県輪島市河井町4−96−甲 | |
能登生國玉比古神社 氣多本宮 | 石川県七尾市所口町ハ48 | |
美麻奈比古神社 | 石川県鳳珠郡穴水町川島ホ23−1−2 | |
能登部神社 | 石川県鹿島郡中能登町能登部上ロ70 | |
能登比咩神社 | 石川県鹿島郡中能登町能登部下125甲29 | |
能登國総社 | 石川県七尾市古府町キ22 | |
宿那彦神像石神社 | 石川県七尾市黒崎町ヘ28−3 | |
宿那彦神像石神社 | 石川県鹿島郡中能登町金丸又ヨ1 | |
須須神社 高座宮 | 石川県珠洲市三崎町寺家4−2 | |
天健金草神社 | 島根県隠岐郡隠岐の島町都万砂子谷4245−3 | |
有木神社 | 島根県隠岐郡隠岐の島町有木21−2 | |
廣田神社 | 兵庫県西宮市大社町7−7 | |
布制神社 | 長野県長野市篠ノ井布施五明235 | |
布制神社 | 長野県長野市篠ノ井石川布制山2173 | |
日置神社 | 長野県長野市信州新町日原西字宮脇2306 | |
風間神社 | 長野県長野市風間字宮河原781 | |
子檀嶺神社里社 | 長野県小県郡青木村大字田沢字宮下2378 | |
子檀嶺神社奥社 | 長野県小県郡青木村大字田沢子檀嶺山頂 | |
子檀嶺神社 | 長野県上田市武石小沢根字小沢根230 | |
守田神社 | 長野県長野市七二会字守田乙2769 | |
守田廼神社 | 長野県長野市大字高田字八幡宮西沖174 | |
中村神社 | 長野県長野市松代町西条字中村2 | |
坂城神社 | 長野県埴科郡坂城町大宮1205 | |
清水神社 | 長野県長野市信更町田野口1243 | |
清水神社 | 長野県千曲市大字力石字西沖30−1 | |
科野大宮社 | 長野県上田市常田2−22 | |
塩野神社 | 長野県上田市保野字塩野429 | |
皇足穂命神社 | 長野県長野市信州新町里穂刈字穂刈沖287−1 | |
墨坂神社 | 長野県須坂市大字須坂字芝宮1048 | |
玉依比賣命神社 | 長野県長野市松代町東条字内田443 | |
矢彦神社 | 長野県上伊那郡辰野町大字小野3267 | |
佐波神社 | 山口県防府市惣社町 | |
山口大神宮 | 山口県山口市滝町4−4 | |
白澤神社 | 静岡県静岡市葵区牛妻1139 | |
石部神社 | 兵庫県豊岡市出石町下谷62 | |
與能神社 | 京都府亀岡市曽我部町寺蛇谷1 | |
敬満神社 | 静岡県島田市阪本4054−1 | |
須倍神社 外宮 | 静岡県浜松市北区都田町6284 | |
伊牟移神社 | 福井県三方郡美浜町郷市25−16 | |
闇見神社 | 福井県三方上中郡若狭町成願寺字御手洗水12−7 | |
鴨都波神社 | 奈良県御所市宮前町513 | |
頤氣神社 | 長野県長野市小島田町頤気沖837 | |
稲含神社 | 群馬県甘楽郡下仁田町栗山1622 | |
稲含神社 | 群馬県甘楽郡甘楽町秋畑6016 | |
手向神社 | 富山県氷見市柳田2926 | |
辛科神社 | 群馬県高崎市吉井町神保435 | |
護國八幡宮 | 富山県小矢部市埴生2071 | |
新治神社 | 富山県黒部市生地716 | |
日宮神社 | 富山県氷見市大浦1806 | |
河内神社 | 群馬県沼田市宇楚井町646 | |
志乎神社 | 石川県羽咋郡宝達志水町荻谷,荻島,敷波入会地チ14乙 | |
中山神社 | 群馬県吾妻郡高山村中山2202 | |
大宮巌鼓神社 | 群馬県吾妻郡東吾妻町原町811 | |
日宮神社 | 富山県富山市黒瀬北町2−14 | |
上野国一社八幡宮 | 群馬県高崎市八幡町655 | |
神明宮 | 群馬県藤岡市中栗須615 | |
大森神社 | 群馬県高崎市下室田町919 | |
弓崎神社 | 長野県上田市大字小泉字八幡山1311−イ | |
魚津神社 | 富山県魚津市中央通り1−3−28 | |
椎葉圓比咩神社 | 石川県羽咋市円井町ヨ138 | |
赤城神社 | 群馬県前橋市富士見町横室甲55 | |
荊波神社 | 富山県南砺市岩木5024 | |
熊野神社 | 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1−1−2 | |
吾妻神社 | 群馬県吾妻郡中之条町横尾1354 | |
高崎神社 | 群馬県高崎市赤坂町93 | |
若宮八幡神社 | 長野県佐久市大字岩村田字宮ノ後1907 | |
神坂神社 | 長野県下伊那郡阿智村大字智里字杉ノ木平3577 | |
玉村八幡宮 | 群馬県佐波郡玉村町下新田1 | |
臼谷八幡宮 | 富山県小矢部市臼谷6967 | |
妙義神社 | 群馬県富岡市妙義町妙義6 | |
春日神社 | 富山県砺波市高波1580 | |
入善神社 | 富山県下新川郡入善町入膳3601 | |
當麻戸神社 | 山梨県韮崎市藤井町駒井1208 | |
有礒正八幡宮 | 富山県高岡市横田町3−1−1 |
【 建御名方神:玄松子の祭神記 】
