[HOME]  >  [祭神記]  >
天湯河桁命
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ



天湯河桁命
あまのゆかわたなのみこと

別名
天湯河板拳命:あまのゆかわたなのみこと
天湯川田神:あまのゆかわたのかみ
山邊之大鶙:やまのべのおおたか
……
  • 神魂命の子・角凝魂命十三世の孫。

  • 『日本書紀』では、三十歳になってなお物言わぬ垂仁天皇の御子・誉津別命が、 鵠を見て物を言い始め、鳥取造の祖天湯河板挙がその鳥を出雲で捕らえ献上し、 誉津別命はその鳥を弄ぴ物言うことができるようになった。そこで湯河板挙を鳥取造とし、鳥取部・鳥養部・譽津部を定めたとある。

  • 『古事記』では、垂仁天皇の御子・本牟智和気命は、鬚は胸まで垂れ、ロもきけなかった。そして空を飛ぶ鵠を見て、「あああ」と声を出すだけであった。 天皇は悲しまれ、山辺之大鶙にその鵠を捕えるように命じられた。 山辺之大鶙は木国・針間国・稲羽国・旦波団・多遅麻国・近淡海国・三野国・尾張国・科野国を経巡ってようやく高志国でこれを捕らえて献上した。 だが、皇子の声は出ず、はじめて唖であることがわかった。

天湯河桁命 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)

止止井神社岩手県奥州市前沢区字古城字野中51
阿牟加神社兵庫県豊岡市森尾字アンガ
三野神社兵庫県豊岡市日高町野々庄字下小屋782
和奈美神社兵庫県養父市八鹿町下網場156
中嶋神社兵庫県豊岡市三宅1

【 天湯河桁命:玄松子の祭神記 】

ボーダー




祭神記 索引
祭神記 新着
【あ】
【い・ゐ】
【う】
【え・ゑ】
【お・を】