![]() | |
保食神 |
|
|
保食神
うけもちのかみ
別名
宇食持命/宇食保命:うけもちのみこと
宇気母智命:うけもちのみこと
……
うけもちのかみ
別名
宇食持命/宇食保命:うけもちのみこと
宇気母智命:うけもちのみこと
……
- 食物全般の神。稲の神である稲荷神と同神として、稲荷神社に祀られることが多い。
また、小祠であったため合祀された稲荷神の祭神とされる場合も多いので、保食神を配祀する神社は多い。
- 『日本書紀』において、高天之原の天照大神の命を受けて、月読尊が葦原中国の保食神のもとを訪れると、
保食神は口からいろいろな食物を吐き出してもてなした。月読尊はそれを「穢しい」と怒って保食神を殺してしまう。
天照大神はこれを怒って月読尊と仲違いし、昼・夜を分けもち別れて住むようになった。 - その後、天照大神が大熊大人を遣わして様子を見に行かせると、保食神の死体から粟・稗・稲・麦・大豆・小豆・牛・馬・蚕が化生していた。
大熊大人がこれらを献ずると天照大神は喜ばれて、穀物の種子とされた。
- 『古事記』では、月読尊を須佐之男神、保食神を大宜都比売神として同様の五穀起源の神話がある。
保食神 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)
(玄松子が参拝した神社のみ)
王子稲荷神社 | 東京都北区岸町1−12−26 | |
稲荷神社 | 滋賀県高島市安曇川町田中横井川 | |
伊波太岐神社 | 滋賀県長浜市木之本町古橋2 | |
飯持神社 | 新潟県佐渡市飯持236 | |
保食神社 | 長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦292 | |
伊奈冨神社 | 三重県鈴鹿市稲生西2−24−2 | |
晴明神社 | 福井県敦賀市相生町8−20 | |
西奈彌神社 | 新潟県村上市瀬波浜町4−16 | |
須波阿津疑神社 | 福井県越前市南中町6−1 | |
穂見神社 | 山梨県南アルプス市高尾498 | |
穂見諏訪十五所神社 | 山梨県北杜市長坂町長坂上条1461 | |
船形山神社 | 宮城県黒川郡大和町吉田字升沢108 | |
飯豊神社 | 宮城県加美郡加美町麓山30 | |
駒形神社 | 岩手県遠野市綾織町下綾織町第31地割37番地 | |
粟井神社 | 香川県観音寺市粟井町1716 | |
飯縄神社里宮 | 長野県長野市富田380 | |
岡田神社 | 長野県松本市大字岡田下岡田芝宮1395 | |
建穂神社 | 静岡県静岡市葵区建穂271 | |
伊曾布神社 | 兵庫県美方郡香美町村岡区味取字神町880−2 | |
桑原神社 | 兵庫県豊岡市竹野町桑野本字稲蔵1164 | |
薭田野神社 | 京都府亀岡市薭田野町佐伯垣内亦1 | |
丸田神社 | 京都府京丹後市久美浜町甲山亀石1313 | |
咲前神社 | 群馬県安中市鷺宮3308 | |
吾妻神社 | 群馬県吾妻郡中之条町横尾1354 | |
迩幣姫神社 | 島根県大田市長久町土江1 | |
立蔵神社 | 富山県富山市本宮1028 | |
田立建埋根命神社 境内 稲荷神社 | 島根県邑智郡美郷町宮内338 | |
早吸日女神社 境内 稲荷社 | 大分県大分市大字佐賀関3329 | |
劔神社 境内 稲荷神社 | 福井県丹生郡越前町平等54−1 | |
八保神社 境内 稲荷神社 | 兵庫県赤穂郡上郡町八保乙809 | |
千栗八幡宮 境内 鳩森稲荷神社 | 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁字千栗 | |
日長神社 境内 稲荷社 | 愛知県岡崎市中島町新町18 | |
野見神社 境内 稲荷社 | 愛知県豊田市野見山町4−21 | |
大國魂神社 境内 稲荷社 | 東京都府中市宮町3−1 | |
太平山神社 境内 稲荷神社 | 栃木県栃木市平井町659 | |
守田神社 境内 稲荷社 | 長野県長野市七二会字守田乙2769 | |
粟鹿神社 境内 稲荷神社 | 兵庫県朝来市山東町粟鹿2152 | |
久々比神社 境内 稲荷社 | 兵庫県豊岡市下宮318−2 | |
盈岡神社 境内 稲荷社 | 兵庫県朝来市和田山町宮内42 | |
佐嚢神社 境内 稲荷神社 | 兵庫県朝来市佐嚢字大宮西山132−2 | |
福太神社 境内 稲荷神社 | 京都府綾部市上八田町寺垣24 | |
伊智布西神社 境内 稲荷神社 | 京都府舞鶴市桑飼下杉ケ迫216 | |
香椎宮 境外 稲荷神社 | 福岡県福岡市東区香椎 | |
小國神社 境内 飯王子社 | 静岡県周智郡森町一宮3956−1 | |
賣布神社 境内 秋葉神社 | 京都府京丹後市久美浜町女布初岡724 | |
埜神社 境内 御鍬社 | 愛知県豊田市野口町水別日面226 | |
小田神社 境内 國保食神社 | 和歌山県橋本市高野口町小田字宮田76 | |
吉備津彦神社 境内 牛馬神社 | 岡山県岡山市北区一宮1043 | |
穴門山神社 境内 荒神社 | 岡山県倉敷市真備町妹字諏訪下895 | |
劔神社 境内 織田神社 | 福井県丹生郡越前町織田113−1 | |
八坂神社 境内 雨夜神社 | 福井県丹生郡越前町天王18−24 | |
常陸國總社宮 境内 十二末社 | 茨城県石岡市總社2−8−1 | |
苅田神社 境内 大神山神社 | 島根県大田市久手町波根西1942−2 | |
三嶋大社 境内 飯神社 | 静岡県三島市大宮町2−1−5 | |
南宮大社 境内 子安神社 | 岐阜県不破郡垂井町宮代峯1734−1 | |
龍王神社 境内 河内神社 | 山口県下関市大字吉見下1726 | |
鶴羽大明神 境内社 | 香川県さぬき市津田町鶴羽 | |
小川八幡宮 境内社 | 長野県上水内郡小川村大字高府9700 | |
蛟蝄神社 境内社 | 茨城県北相馬郡利根町立木882 | |
豊由氣神社 境内社 | 静岡県静岡市清水区庵原町2862 | |
村屋坐弥冨都比売神社 境内社 | 奈良県磯城郡田原本町大字蔵堂字大宮426 | |
安曽神社 境内 神明社 | 長野県上田市古安曽1500 | |
穂高神社本宮 境内 保食社 | 長野県安曇野市穂高6079 | |
墨坂神社 境内 飯綱社 | 長野県須坂市墨坂1−8 | |
高杜神社 中社 境内 飯綱社 | 長野県中野市赤岩563 | |
磯部稲村神社 境内 蠶養神社 | 茨城県桜川市磯部字稲置779 | |
鹿島神社 境内 養蚕神社 | 福島県福島市鳥谷野宮畑8・9・10 | |
氷銫斗賣神社 境内 養蚕社 | 長野県長野市稲里町下氷鉋字田中島1092 | |
頤氣神社 境内 農産神社 | 長野県長野市松代町西寺尾字柳島1006 | |
更級斗女神社 境内 養蚕社 | 長野県長野市川中島町御厨1622 | |
墨坂神社 境内 農産神社 | 長野県須坂市大字須坂字芝宮1048 | |
蠶養國神社 および境内 五社稲荷神社 | 福島県会津若松市蚕養町61−1 | |
火雷神社 および境内 蚕霊神社 | 群馬県佐波郡玉村町下之宮甲524 | |
八幡神社 | 広島県世羅郡世羅町寺町1378 | |
多賀神社 | 岡山県瀬戸内市長船町磯上2889 | |
泉神社 | 大分県宇佐市辛島泉1 | |
荒川神社 | 新潟県村上市小岩内463 | |
諏訪神社 | 新潟県魚沼市虫野85 | |
鵜甘神社 | 福井県今立郡池田町水海52−24 | |
國廳裏神社 | 鳥取県倉吉市国分寺426 | |
宗形神社 | 鳥取県米子市宗像298 | |
都美恵神社 | 三重県伊賀市柘植町2280 | |
天穗日命神社 | 鳥取県鳥取市福井361 | |
白兎神社 | 鳥取県鳥取市白兎603 | |
幡井神社 | 鳥取県鳥取市青谷町絹見802 | |
利川神社 | 鳥取県鳥取市青谷町早牛855 | |
伊蘇乃佐只神社 | 鳥取県八頭郡八頭町安井宿字宮ノ後297 | |
賣沼神社 | 鳥取県鳥取市河原町曳田字上土居169 | |
御熊神社 | 鳥取県鳥取市御熊612 | |
美幣奴神社 | 鳥取県八頭郡八頭町篠波字奥深谷698 | |
大江神社 | 鳥取県八頭郡八頭町橋本734 | |
志加奴神社 | 鳥取県鳥取市気高町宿527 | |
多加牟久神社 | 鳥取県鳥取市河原町本鹿字上ノ山387 | |
都波只知上神社 | 鳥取県鳥取市河原町佐貫511 | |
椿大神社 | 三重県鈴鹿市山本町御旅1871 | |
和田八幡宮 | 島根県浜田市旭町和田字八色山1739 | |
賀茂神社 | 島根県邑智郡邑南町阿須那3 | |
久奈子神社 | 島根県出雲市古志町2254 | |
多太神社 | 石川県小松市上本折町72 | |
御崎神社 | 山梨県甲府市美咲2−10−34 | |
山神宮 | 山梨県笛吹市石和町松本1460 | |
赤城神社 | 群馬県前橋市富士見町赤城山4−2 | |
荒船神社 里宮 | 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧8786 | |
小祝神社 | 群馬県高崎市石原町1247 | |
武内神社 | 群馬県渋川市祖母島499 | |
芝大神宮 | 東京都港区芝大門1−12−7 | |
二俣神社 | 宮城県石巻市三輪田字尾崎前2 | |
飯野山神社 | 宮城県石巻市飯野字宮下北134 | |
石神山精神社 | 宮城県黒川郡大和町吉田字麓71 | |
駒形根神社里宮 | 宮城県栗原市栗駒沼倉字一の宮7 | |
志賀理和氣神社 | 岩手県紫波郡紫波町桜町字本町川原1 | |
鳥屋嶺神社 | 宮城県伊具郡丸森町字除北42 | |
櫟原北代比古神社 | 石川県輪島市深見町40−60乙町 | |
諸橋稲荷神社 | 石川県鳳珠郡穴水町前波ヘ137−2 | |
須須神社高座宮 | 石川県珠洲市三崎町寺家4−2 | |
有木神社 | 島根県隠岐郡隠岐の島町有木21−2 | |
雲氣八幡宮 | 香川県仲多度郡まんのう町西高篠269−1 | |
高屋神社 | 香川県観音寺市高屋町稲積山2730 | |
雨宮坐日吉神社 | 長野県千曲市雨宮1 | |
治田神社 | 長野県千曲市大字桑原字宮沖1 | |
守田廼神社 | 長野県長野市大字高田字八幡宮西沖174 | |
坂城神社 | 長野県埴科郡坂城町大宮1205 | |
須須岐水神社 | 長野県千曲市大字屋代1858 | |
佐波神社 | 山口県防府市惣社町 | |
別雷神社 | 静岡県静岡市葵区七間町14−5 | |
面沼神社 | 兵庫県美方郡新温泉町竹田字米持前1 | |
山神社 | 兵庫県豊岡市日高町山宮字前田409−3 | |
與佐伎神社 | 兵庫県豊岡市下鶴井字上ノ山2456 | |
三宅神社 | 京都府亀岡市三宅町121 | |
須倍神社 外宮 | 静岡県浜松市北区都田町6284 | |
織田神社 | 福井県三方郡美浜町佐田97−6 | |
城南宮 | 京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 | |
長谷山口坐神社 | 奈良県桜井市初瀬字手力雄4593 | |
伊須流岐比古神社 | 石川県鹿島郡中能登町石動山子1 | |
中山神社 | 群馬県吾妻郡高山村中山2202 | |
大宮巌鼓神社 | 群馬県吾妻郡東吾妻町原町811 | |
熊野神社 | 富山県中新川郡立山町栃津1−2 | |
大森神社 | 群馬県高崎市下室田町919 | |
弓崎神社 | 長野県上田市大字小泉字八幡山1311−イ | |
厳島神社 | 広島県廿日市市宮島町1−1 | |
進雄神社 | 群馬県高崎市柴崎町801 | |
赤城神社 | 群馬県前橋市富士見町横室甲55 | |
近戸神社 | 群馬県前橋市粕川町月田1261 | |
大胡神社 | 群馬県前橋市河原浜町615 | |
元雄神神社 | 富山県砺波市庄川町庄1211 | |
高崎神社 | 群馬県高崎市赤坂町93 | |
木曽三社神社 | 群馬県渋川市北橘町下箱田1 | |
御左口神社 | 山梨県甲府市右左口町1185 | |
逢瀬神社 | 長野県上高井郡小布施町大字小布施846 | |
横手駒ケ嶽神社 | 山梨県北杜市白州町横手3804−2 | |
川添神社 | 三重県多気郡大台町栃原1481 |
【 保食神:玄松子の祭神記 】
