![]() | |
天津日子根命 |
|
|
天津日子根命
あまつひこねのみこと
別名
天津彦根命:あまつひこねのみこと
……
あまつひこねのみこと
別名
天津彦根命:あまつひこねのみこと
……
- 根の国へ向かう建速須佐之男命は、高天原へ天照大御神に別れを告げに来た時、天照大御神は武装して迎えた。
建速須佐之男命は他意の無い事を示すため自分の持つ十握剣と
天照大御神の飾りの勾玉(八坂瓊五百津御統珠)を交換し、
誓約によって、建速須佐之男命は三女(多紀理毘売命、狭依毘売命、田寸津比売命)を、
天照大御神は五男(天之忍穂耳命、天之菩卑能命、天津日子根命、活津日子根命、熊野久須毘命、『日本書紀』の一書では熯速日命を加えた六柱)を生んだ。
- 鬘の珠から化生した神が天津日子根命。火か日に関係ある神か。
『日本書紀』一書では、天照大御神の首の珠を建速須佐之男命が口に含んで左の腕に生まれたとある。 - 天津日子根命は、凡川内国造(河内国)、額田部湯坐連(北茨城国造額田部連等)、
茨城国造(常陸国茨城郡)、倭田中直(大和国生駒郡内)、山代国造(山城国)、
馬来田国造(上総国望陀郡)、道尻岐閇国造(常陸国多賀郡の一部)、
周芳国造(周防国)、倭淹知造(大和国山辺郡)、高市県主(大和国高市郡)、
蒲生稲寸(近江国蒲生郡)、三枝部造の祖。
天津日子根命 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)
(玄松子が参拝した神社のみ)
多度大社 | 三重県桑名市多度町多度1681 | |
荒木神社 | 静岡県伊豆の国市原木90 | |
己爾乃神社 | 滋賀県守山市洲本町2322 | |
室津神社 | 高知県室戸市室津字船久保3241 | |
高市御縣神社 | 奈良県橿原市四条町宮坪761 | |
伊努神社 | 島根県出雲市西林木町376 | |
真名井神社 | 島根県松江市山代町字伊弉諾84 | |
日前國懸神宮 境内 國懸宮末社 | 和歌山県和歌山市秋月365 | |
高田神社 | 岐阜県飛騨市古川町太江神垣内2669 | |
和田八幡宮 | 島根県浜田市旭町和田字八色山1739 | |
御上神社 境内 御鍵取神社 | 滋賀県野洲市三上838 | |
出雲大神宮 | 京都府亀岡市千歳町千歳出雲 | |
須倍神社 外宮 | 静岡県浜松市北区都田町6284 | |
許波多神社 | 京都府宇治市木幡東中1 | |
榊山神社 境内 春宮 | 岐阜県中津川市福岡500 | |
武並神社 境内 多度神社 | 岐阜県恵那市大井町森1101 | |
以下は五男神、五男三女神として祀る神社 | ||
東八王子神社 | 静岡県磐田市前野1045 | |
松尾八王子神社 | 静岡県磐田市前野2090 | |
宇奈爲神社 境内 八社宮 | 徳島県那賀郡那賀町木頭字内の瀬1 | |
厳島神社 境内 客社 | 広島県廿日市市宮島町1−1 | |
神神社 境内 八王寺宮 | 岡山県総社市八代宮山918 | |
北岡神社 | 熊本県熊本市西区春日1−8−16 | |
阿波神社 | 三重県伊賀市下阿波879 | |
花垣神社 | 三重県伊賀市予野194 | |
射手神社 | 三重県伊賀市長田2691−1 | |
田守神社 | 三重県伊賀市蔵縄手353 | |
植木神社 | 三重県伊賀市平田699 | |
陽夫多神社 | 三重県伊賀市馬場951 | |
都波奈彌神社 | 鳥取県鳥取市河原町和奈見字村ノ内475 | |
伊奈冨神社 境内 豊御崎神社 | 三重県鈴鹿市稲生西2−24−2 | |
鳥墓神社 | 三重県多気郡明和町簑村字鳥墓 | |
椿大神社 | 三重県鈴鹿市山本町御旅1871 | |
岩根神社 | 島根県江津市嘉久志町字鑪山2454−1 | |
山辺神宮 | 島根県江津市江津町郷田113 | |
日御碕神社 日沈宮 | 島根県出雲市大社町日御碕455 | |
来阪神社 | 島根県出雲市矢尾町799 | |
佐伯神社 | 島根県出雲市神西沖町844 | |
佐久多神社 | 島根県松江市宍道町上来待551 | |
須佐神社 境内末社 | 島根県出雲市佐田町須佐 | |
丹生都比賣神社 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230 | |
二宮赤城神社 | 群馬県前橋市二之宮町886 | |
阿志神社 | 愛知県田原市芦町柿ノ木12 | |
重蔵神社 | 石川県輪島市河井町4−96−甲 | |
日吉大社 境内 八柱社 | 滋賀県大津市坂本5−1−1 | |
熱田神宮 境内 八子社 | 愛知県名古屋市熱田区神宮1−1−1 | |
入見神社 | 愛知県知多郡南知多町大字内海字中之郷21 | |
津島神社 境内 八柱社 | 愛知県津島市神明町1 | |
枚聞神社 | 鹿児島県指宿市開聞十町 | |
國府神社 | 三重県志摩市阿児町国府3007 | |
穂高神社本宮 境内 八王子社 | 長野県安曇野市穂高6079 | |
御井神社 | 兵庫県養父市大屋町宮本字高尾481 | |
小田井縣神社 境内 柳の宮 | 兵庫県豊岡市小田井町15−6 | |
鷹野神社 | 兵庫県豊岡市竹野町竹野馬場町84−1 | |
神明宮 境内社 | 静岡県浜松市北区三ケ日町只木355 | |
諏訪神社 境内 八所神社 | 静岡県湖西市新居町新居1379 | |
香山神社 境内 牛尾神社 | 福井県大飯郡高浜町下車持44高森7−1 | |
大将軍八神社 | 京都府京都市上京区西町48 | |
六所神社 | 奈良県山辺郡山添村峯寺字氏神山257 | |
戸宮五社 | 富山県氷見市見内840 | |
大胡神社 | 群馬県前橋市河原浜町615 | |
宇氣比神社 | 三重県松阪市嬉野上小川町1724 | |
津田神社 | 三重県多気郡多気町井内林159−1 | |
大口神社 | 三重県伊勢市竹ケ鼻町53−2−2 | |
八柱神社 | 三重県多気郡多気町四疋田239 | |
八柱神社 | 三重県多気郡明和町上村 | |
紀師神社 | 三重県松阪市庄町宮脇 | |
相生神社 | 三重県多気郡多気町兄国25 | |
蘭宇氣白神社 | 三重県松阪市柚原町2124 | |
八王子神社 | 岐阜県恵那市明智町1400−1 | |
伊佐和神社 | 三重県松阪市射和町1073 | |
伊勢寺神社 | 三重県松阪市伊勢寺町相田972 | |
加須夜神社 | 三重県伊勢市柏町1607−2 | |
須加神社 | 三重県松阪市嬉野権現前町422 | |
佐那神社 | 三重県多気郡多気町仁田156 | |
西外城田神社 | 三重県多気郡多気町大字野中289 | |
天香山神社 | 三重県松阪市保津町817 | |
川添神社 | 三重県多気郡大台町栃原1481 | |
須原大社 | 三重県伊勢市一之木1−3−6 | |
宇爾櫻神社 | 三重県多気郡明和町有爾中679 | |
畠田神社 | 三重県多気郡明和町中村1029 | |
相鹿上神社 | 三重県多気郡多気町相可字磯部寺464 |
【 天津日子根命:玄松子の祭神記 】
