[HOME]  >  [祭神記]  >
天若日子
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ



天若日子
あめわかひこ

別名
天稚彦/天若彦:あめわかひこ
……
  • 国土平定・国譲りの神話で、二番目に大国主神の許へ遣わされるのが天若日子。父神が天津国玉神。

  • 高水神天照大神は、葦原中国に遣わした天菩比神大国主神のもとに行ったまま三年も帰ってこないので、 思兼神に相談し、天津国玉神の子・天若日子を次に遣わした。

  • 天若日子は、天之麻迦古弓と天之波波矢を与えられて天降るが、 この神もまた大国主神の女・下照比売と婚姻して、八年も高天原へ帰ってこなかった。

  • 思兼神は次に雉名鳴女を遣わそうと進言した。 雉名鳴女は天高原より降って、天若日子の門の湯津楓(『日本書紀』では湯津杜木)に止まり、詳しく天神の詔命を伝えた。 天若日子の奴婢天佐具売(『日本書紀』では天探女)がこれを聞いて主人に報告したが、 そのついでに「この鳥(雉名鳴女のこと)はその鳴き声がよくない。射殺してしまわれたらどうか」とすすめた。 そこで天若日子は天神から賜った天之波波矢と天之麻迦古弓でその雉を射殺してしまった。
    ところが、その矢は雉の胸をつきぬけて天照大神と高木神のおられるところへ飛んできた。 高木神はその矢を見て「この矢には血がついている。しかもこの矢は天若日子に与えた矢だ」と申され、 「もし天若日子が悪神を射た矢であるならば、天若日子に当るな、邪心が有ったらこの矢が当れ」といい、 その矢をつき返した。矢は寝ている天若日子の胸に当って死んでしまった。

  • 下光比売の兄・阿遅鋤高日子神は、天若日子と非常に似ており、 天若日子の死に際し天若日子の親族により間違われて騒動が起きた。

天若日子 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)

倭文神社鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内754
波波伎神社鳥取県倉吉市福庭654
宗形神社鳥取県米子市宗像298
阿須伎神社島根県出雲市大社町遙堪1473
鳥屋神社島根県出雲市斐川町鳥井815
高鴨神社奈良県御所市大字鴨神
石座神社愛知県新城市大宮字狐塚14
穴門山神社岡山県倉敷市真備町妹字諏訪下895

【 天若日子:玄松子の祭神記 】

ボーダー




祭神記 索引
祭神記 新着
【あ】
【い・ゐ】
【う】
【え・ゑ】
【お・を】