![]() |
|
|
宗像大社 中津宮
むなかたたいしゃ なかつみや
福岡県宗像市大島1811
![]() |
![]() |
境内左手の社務所で、御朱印をいただく。神職の方が一人。
なんと二枚にわたって書いていただいた。
二枚目の文言は、宗像大社辺津宮拝殿の額書と同じ、『日本書紀』の一書。
御朱印代は「気持ち」。
「裏の真名井も」とすすめられた。沖津宮遥拝所への道を聞き、参拝終了。
![]() |
【 宗像大社 中津宮 ・朱印 】

![]() |
|
|
![]() |
![]() |
境内左手の社務所で、御朱印をいただく。神職の方が一人。
なんと二枚にわたって書いていただいた。
二枚目の文言は、宗像大社辺津宮拝殿の額書と同じ、『日本書紀』の一書。
御朱印代は「気持ち」。
「裏の真名井も」とすすめられた。沖津宮遥拝所への道を聞き、参拝終了。
![]() |
![]() |