[HOME]  >  [神社記憶]  >  [中国地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


朝倉彦命神社
あさくらひこのみことじんじゃ
島根県大田市朝山町朝倉463  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 石見國安濃郡 朝倉彦命神社
旧村社

御祭神
朝倉彦命
合祀 大物主神 素盞嗚尊

島根県大田市にある。
出雲市との境に近い朝山町朝倉に鎮座。
東西に走る9号線から、富山町へ向う交差点の近く。
交差点を少し南下して、西へ入ると
グルッと回って、9号線を高架で交叉する橋があるが、
その橋の手前、道に面して西向きの境内がある。

境内は西向きなので、背後は東側。
当社に到着したのは、ちょうど日が昇った頃なので、
完全に逆光となり、写真撮影は失敗。
かなり苦労して撮影したことを覚えている。

境内の中に鳥居が建ち、その後方に社殿。
拝殿の後に春日造の本殿。

社殿の右手に立派な木が聳えていた。

創祀年代は不詳。

式内社・朝倉彦命神社に比定されている古社。
社号の通り、朝倉彦命を主祭神としており、
明治八年、村社に列せられた神社。

一部資料には、周防朝倉八幡宮を光孝天皇の御宇、
仁和二年(886)十一月十五日に遷座したものとあり、
祭神を応神天皇神功皇后姫大神としている。

数本の立派な木があるが、
境内全体は砂利が敷き詰められ、
公園か駐車場のような雰囲気だった。

境内左手に、力石が二個。
右手の樹木の下には、幾つかの石碑や石祠がある。


境内

社殿

本殿



石碑や祠

力石


【 朝倉彦命神社 (大田市)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index