[HOME]  >  [祭神記]  >
和久産巣日神
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ



和久産巣日神
わくむすびのかみ

別名
稚産霊神:わくむすびのかみ
……
  • 『古事記』では、伊邪那美神が火の神迦具土神を生んで陰所を焼き病床に伏せていたおり、 尿より化生した弥都波能売神の次に生れた神が和久産巣日神

  • 和久産巣日神は、伊勢皇太神宮の外宮の主祭神である豊受媛神を生んだ神とされている。 字義からいうと和久は稚・若の意味で、産巣は生成の義であり、総じて穀物の生育を司る神。
    糞尿の次に生まれたことは、肥料によって生まれたという意味だろう。

  • 『日本書紀』では、伊邪那美神が火の神迦具土神を生んだ後、埴山姫罔象女の神を生み、 埴山姫が軻遇突智(火神)と結婚して生れた神が稚産霊神

  • 稚産霊神の頭から蚕と桑、臍から五穀が生じ、五穀起源の神話となっている。
    火と土から生まれたことは、焼畑農業を意味しているのだろうか。

和久産巣日神 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)

蠶養國神社福島県会津若松市蚕養町61−1
麻賀多神社千葉県成田市台方字稷山1
青倉神社兵庫県朝来市山内字権現谷5
伊由神社兵庫県朝来市伊由市場字谷口243−1
飯野山神社宮城県石巻市飯野字宮下北134
王子稲荷神社東京都北区岸町1−12−26
伊奈冨神社三重県鈴鹿市稲生西2−24−2
青海神社新潟県糸魚川市大字青海字菅峯山762
三宅神社京都府亀岡市三宅町121
熊野本宮大社和歌山県田辺市本宮町本宮
遠賀神社山形県鶴岡市井岡字和田181−1
熊野神社長崎県壱岐市勝本町立石南触584
御崎神社山梨県甲府市美咲2−10−34
山神宮山梨県笛吹市石和町松本1460
二宮赤城神社群馬県前橋市二之宮町886
面沼神社兵庫県美方郡新温泉町竹田字米持前1
厳島神社広島県廿日市市宮島町1−1
師岡熊野神社神奈川県横浜市港北区師岡町1137
熊野大社 境内 伊邪那美神社島根県松江市八雲町熊野2451
磯部稲村神社 境内 蠶養神社茨城県桜川市磯部字稲置779
金鑚神社 境内 蚕影山神社埼玉県児玉郡神川町二ノ宮750
頤氣神社 境内 農産神社長野県長野市松代町西寺尾字柳島1006

【 和久産巣日神:玄松子の祭神記 】

ボーダー




祭神記 索引
祭神記 新着
【わ】