![]() |
|
|
住吉神社
すみよしじんじゃ
山口県下関市一の宮住吉1−11−1

楼門をくぐって、右手にある社務所で、御朱印をいただく。
境内全体は広大だが、楼門内は、それほど広くない。
国宝の社殿の裏には、社叢の森があり、山口県内のほとんどの樹種がある。
が、社殿の裏は、一般は入ってはいけないようだ。
ただ、そこに小さな祠があり、気になったので、
お願いして撮影させてもらった。采女社だった。
![]() |
【 住吉神社 (下関) 住吉荒魂本宮 ・朱印 】

![]() |
|
|
楼門をくぐって、右手にある社務所で、御朱印をいただく。
境内全体は広大だが、楼門内は、それほど広くない。
国宝の社殿の裏には、社叢の森があり、山口県内のほとんどの樹種がある。
が、社殿の裏は、一般は入ってはいけないようだ。
ただ、そこに小さな祠があり、気になったので、
お願いして撮影させてもらった。采女社だった。
![]() |
![]() |