![]() | |
丹後国内神名帳 |
|
|
参考:国内神名帳の研究 資料編
底本 京都府舞鶴市南浮島 津田家所蔵本
伽佐郡七十七前
- 正一位 大河明神 式内社 大川神社 名神大
大川神社
京都府舞鶴市大字大川字徹光山169-1
- 正一位 田力尾明神
- 正二位 松尾明神
- 正二位 奈具明神 式内社 奈具神社
奈具神社
京都府宮津市由良宮ノ上3537
- 正二位 嶋満明神
- 正二位 布留明神
- 正二位 息津嶋明神 国史現在社 三代実録:元慶4・10・13
- 従二位 葛嶋明神 国史現在社 三代実録:元慶4・10・13
- 従二位 三宅明神 式内社 三宅神社
三宅神社(貴官家館跡)
京都府舞鶴市北吸字糸212-5八幡神社(三宅八幡宮,岩津森明神)
京都府舞鶴市河辺中村下354-2、北方200mに古社地跡熊野神社
京都府福知山市大江町公庄269-14宮崎神社
京都府舞鶴市喜多
- 従二位 丸田明神 式内社 麻良多神社
麻良多神社
京都府舞鶴市丸田字宮ノ谷142
- 従二位 千瀧明神
- 従二位 湊明神
- 従二位 市布施明神 式内社 伊知布西神社
伊智布西神社
京都府舞鶴市桑飼下杉ケ迫216
- 従二位 枝明神
- 従二位 伊〔津〕岐明神
- 従二位 日原明神 式内社 日原神社
日原神社
京都府舞鶴市女布字日原353
- 従二位 加佐比賣明神
- 従二位 加佐比古明神
- 正三位 千瀧雨引明神
- 正三位 有栖明神 式内社 阿良須神社
阿良須神社
京都府福知山市大江町北有路高畑461阿良須神社
京都府舞鶴市小倉字フル宮13
- 正三位 志品明神
- 正三位 太社明神
- 正三位 多禮賣明神
- 正三位 委文明神 式内社 倭文神社
倭文神社
京都府舞鶴市今田津ノ上1010
- 正三位 高田明神 式内社 高田神社
高田神社
京都府舞鶴市上安字中イナキ899
- 正三位 物部明神
- 正三位 郡立明神
- 正三位 波多明神
- 正三位 奈多明神
- 正三位 藤津明神
- 正三位 大宇賀明神
- 正三位 高鞍明神
- 正三位 御陰明神 式内社 彌加宜神社
彌加宜神社
京都府舞鶴市森井根口871-7松尾寺奥の院青葉山権現
京都府舞鶴市松尾532
- 〔正三位 三宅明神〕
- 正三位 笠賣明神
- 正三位 雨引明神
- 正三位 筒明神
- 正三位 太禰明神
- 正三位 猪鞍明神
- 正三位 津夫良明神
- 正三位 船度明神
- 正三位 氣比明神
- 正三位 境明神
- 正三位 神並明神
- 正三位 如意明神
- 正三位 神前明神
- 正三位 山口明神
- 正三位 青山明神
- 正三位
倉明神
- 正三位 伊加利比賣明神
- 正三位 芝束明神
- 正三位 加和良明神
- 正三位 介比明神
- 正三位 劔明神
- 正三位 河邊明神
- 正三位 大倉明神
- 正三位 木津明神
- 正三位 宮前明神
- 正三位 小嶋明神
- 正三位 笶原明神 式内社 笶原神社
笑原神社
京都府舞鶴市紺屋町29天神社 (未確認)
京都府舞鶴市野原八幡町762-1の天満宮か?日尾池姫神社
京都府舞鶴市与保呂
- 正三位 阿具明神
- 正四位上 大歳明神
- 正四位 中村明神
- 正四位上 國津明神
- 正四位下 天蔵明神
- 正四位上 布施明神
- 正四位上 福徳嶋明神
- 正五位下 息津嶋上手明神
- 従五位上 池田明神
- 従五位上 曾保谷山口明神
- 従五位上 大冨明神
- 従五位上 津社明神
- 従五位上 伊加利明神
- 従五位上 津嶋明神
- 従五位上 布施明神
- 従五位上 出雲明神
- 従五位上 伊波比明神
- 従五位上 猪甘明神
- 巳上七十七前、御 二 坐伽佐郡 一、
與謝郡六十八前
- 正一位 籠大明神 式内社 籠神社 名神大 月次新嘗
籠神社
京都府宮津市字大垣430
- 正一位 大虫明神 式内社 大虫神社 名神大
大虫神社
京都府与謝郡与謝野町温江1821
- 従一位 小虫明神 式内社 小虫神社 名神大
小虫神社
京都府与謝郡与謝野町温江102
- 従一位 籠若宮明神
- 従一位 橋立明神
- 従二位 瀧庭明神
- 従二位 坂代明神 国史現在社 三代実録:元慶4・10・13
- 従二位 木積明神 式内社 木積神社
木積神社(木積山王社)
京都府与謝郡与謝野町弓木字石田宮ヶ谷408木積神社
京都府京丹後市大宮町久住
- 従二位 鎌倉明神
- 従二位 物部明神 式内社 物部神社
物部神社
京都府与謝郡与謝野町石川字物部2013
- 従二位 石河明神
- 従二位 伊奈佐岐明神
- 従二位 筒川吉明神
- 従二位 磯辺明神 式内社 阿知江
部神社
阿知江
部神社
京都府与謝郡与謝野町岩屋森谷763須津彦神社
京都府宮津市須津吉里1546
- 従二位 須志明神 式内社 須代神社
須代神社
京都府与謝郡与謝野町明石599
- 従二位 上津社明神
- 従二位 下津社明神
- 従二位 伊西伊津岐明神
- 従二位 栗田姫明神 式内社 久理陀神社
久理陀神社
京都府宮津市粟田小田宿野字中谷262住吉神社
京都府宮津市粟田上司字蟹ノ神1332
- 従二位 四月明神 式内社 宇豆貴神社
宇豆貴神社(平の神社,臼木大明神)
京都府与謝郡与謝野町与謝510
- 従二位 吾野明神 式内社 吾野神社
須津彦神社
京都府宮津市須津字吉里1564吉野神社
京都府宮津市文殊字宮ノ谷287吾野神社
京都府与謝郡与謝野町加悦字天神山50-1
- 従二位 板浪明神 式内社 板列神社
板列八幡神社
京都府与謝郡与謝野町男山178板列稲荷神社
京都府与謝郡与謝野町岩滝板列582.131合地
- 従二位 水門明神 式内社 弥刀神社
彌刀神社
京都府与謝郡与謝野町上山田1340
- 従二位 田湯明神 式内社 多由神社
多由神社
京都府宮津市粟田田井字石谷153-1多田神社
京都府与謝郡与謝野町石川堂谷1-1
- 従二位 深生明神 式内社 布甲神社
所在不明
稲荷神社(普甲寺址)
京都府宮津市小田字金山
- 従二位 三和明神 式内社 三重神社
三重神社
京都府京丹後市大宮町三重三坂谷133、南700mの古社地碑
- 従二位 枌未明神 式内社 杉末神社
日吉神社境内小社杉末神社
京都府宮津市宮町1408
- 従二位 浦明神 式内社 宇良神社
宇良神社
京都府与謝郡伊根町本庄浜191浦宮神社
京都府宮津市中津宮ノ谷62
- 従二位 阿梨明神
- 従二位 竭叡明神 式内社 阿知江神社
大虫神社に合祀
京都府与謝郡与謝野町温江字虫本1821木積神社(木積山王社)
京都府与謝郡与謝野町弓木字石田宮ヶ谷408
- 従二位 枚岡明神
- 従二位 李文明神 式内社 倭文神社
倭文神社
京都府与謝郡与謝野町三河内1453
- 従二位 矢田明神 式内社 矢田部神社
矢田部神社
京都府与謝郡与謝野町石川字矢田4626
- 従二位 筒河明神 式内社 宇良神社
宇良神社
京都府与謝郡伊根町本庄浜191浦宮神社
京都府宮津市中津宮ノ谷62
- 従二位 新明神 式内社 三重神社
三重神社
京都府京丹後市大宮町三重三坂谷133、南700mの古社地碑
- 従二位 郡立明神
- 従二位 古社明神
- 従二位 住津比女明神
- 従二位 住津比子明神
- 従二位 拝師姫明神
- 従二位 拝師比古明神
- 従二位 榎奈内津比女明神
- 従二位 朝田國主明神
- 従二位 大市部大西田明神
- 従二位 垂聖明神
- 従二位 今井郡主明神
- 従二位 朝田比女明神
- 従二位 賣布明神
- 従二位 世夜比女明神
- 従二位 竭叡國主明神
- 従二位 絹巻明神
- 従二位 與謝國主明神
- 正四位上 大荒木明神
- 正四位上 小荒木明神
- 正四位上 湯上明神
- 正四位上 生根明神
- 正四位上 府院地主明神
- 正四位上 大目明神
- 正四位上 大西太明神
- 正四位上 淺前大世田明神
- 正四位上 久奈世明神
- 正五位下 息津嶋船翼明神
- 正四位下 籠大西大〔太〕明神
- 正五位 高峰明神
- 正五位下 徳社明神
- 従五位上 田中明神
- 巳上六十八前、御 二 坐與謝郡 一、
丹波郡二十九前
- 正一位 大宮賣明神 式内社 大宮賣神社二座 名神大
大宮売神社
京都府京丹後市大宮町周枳1020
- 従一位 若宮賣明神 式内社 大宮賣神社二座 名神大
大宮売神社
京都府京丹後市大宮町周枳1020
- 正二位 大屋明神
- 従三位 咋岡明神 式内社 咋岡神社
咋岡神社
京都府京丹後市峰山町赤坂29
- 正三位 波美明神 式内社 波弥神社
波彌神社
京都府京丹後市峰山町荒山554-1
- 従三位 稻代明神 式内社 稻代神社
稲代神社・吉原神社
京都府京丹後市峰山町安83
- 従三位 多久明神 式内社 多久神社
多久神社(天酒の宮)
京都府京丹後市峰山町丹波2
- 従三位 奈岐明神 式内社 名木神社
名木神社
京都府京丹後市峰山町内記134
- 従三位 比治眞奈井明神 式内社 比沼麻奈爲神社
比沼麻奈爲神社
京都府京丹後市峰山町久次661藤社神社
京都府京丹後市峰山町鱒留540豊受大神社
京都府福知山市大江町天田内東平178-2
- 従三位 矢田明神 式内社 矢田神社
矢田神社
京都府京丹後市峰山町矢田322
- 従三位 葦原明神
- 従三位 田守明神
- 従三位 天坂明神
- 従三位 久田明神
- 従三位 久美白明神
- 従三位 木谷明神
- 従三位 與岐津日女明神
- 従三位 二神明神
- 従三位 宇賀太刀目明神
- 従三位 多久内明神
- 従三位 神多前明神
- 従四位上 大西田明神
- 正四位上 天坂國主明神
- 〔正〕四位上 幡織賣明神
- 従五位上 有栖明神
- 正四位上 男坂内明神
- 従五位上 賀茂明神
- 従五位上 村田明神
- 従五位上 星市明神
- 巳上二十九前、御 二 坐丹波郡 一、
竹野郡五十八前
- 正二位 竹野明神 式内社 竹野神社 大
竹野神社
京都府京丹後市丹後町宮宮ノ谷245
- 従三位 溝谷明神 式内社 溝谷神社
溝谷神社(新羅大明神)
京都府京丹後市弥栄町溝谷フキノオカ46-2
- 正四位上 壬生明神 式内社 生王部神社
生王部神社
京都府京丹後市網野町生野内下大クゴ443
- 正四位上 志冨比明神 式内社 志布比神社
- 正四位 奈具明神 式内社 奈具神社
奈具神社
京都府京丹後市弥栄町船木奈具273溝谷神社相殿
京都府京丹後市弥栄町溝谷フキノオカ46-2
- 正四位下 意布〔加〕明神 式内社 大宇加神社
大宇賀神社
京都府京丹後市網野町郷丹生土2112
- 正四位下 栗原明神 式内社 久尓原神社
國原神社
京都府京丹後市弥栄町国久石ヶ元214
- 正四位下 伊遅明神 式内社 依遅神社
依遅神社
京都府京丹後市丹後町遠下風穴1219
- 正四位下 床尾明神 式内社 床尾神社
春日神社摂社床尾神社
京都府京丹後市網野町島津宮垣1267床尾神社
京都府京丹後市網野町島津宮垣、春日神社西400m稲荷の隣
- 正四位〔下〕 大原明神 式内社 大野神社
大野神社(愛宕さん)
京都府京丹後市丹後町中浜愛宕ノ下427大野神社古社地
京都府京丹後市丹後町中浜乾の海岸に小祠大野神社
京都府京丹後市大宮町口大野城山434大野神社古社地に石碑
京都府京丹後市大宮町口大野岡野宮1708
- 正四位下 納野明神 式内社 網野神社
網野神社
京都府京丹後市網野町網野大口789(元宮は銚子山古墳に近い宮山)
- 正四位下 深田明神 式内社 深田部神社
深田部神社
京都府京丹後市弥栄町黒部深田411、西方300m小学校校庭に古社地の榎
- 正四位下 馬肖明神
- 正四位下 賣布明神 式内社 賣布神社
賣布神社
京都府京丹後市網野町木津女布谷217
- 正四位 發枳明神 式内社 發枳神社
發枳神社
京都府京丹後市峰山町橋木374熊野社(發枳神社元社地)
京都府京丹後市峰山町橋木、縁城寺鎮守
- 正四位下 船木明神
- 正四位下 物忌明神
- 正四位下 三倉明神
- 正四位下 齋國主明神
- 正四位下 佐田明神
- 正四位下 國u明神
- 正四位下 雄井明神
- 正四位下 常世明神
- 正四位下 嶋奈岐明神
- 正四位下 雄坂明神
- 正四位下 豊木明神
- 正四位下 加西谷明神
- 正五位下 赤伊明神
- 正四位下 物部明神
- 正四位下 瀧遅明神
- 正四位下 居石明神
- 正四位上 天比多明神
- 正四位上 葦田明神
- 正四位上 土師明神
- 正四位上 枌社明神
- 正四位上 賣根明神
- 正四位上 薦谷明神
- 正四位上 國主明神
- 正四位上 溝谷物部明神
- 正四位上 溝谷國主明神
- 正四位上 大懸明神
- 正四位〔上〕 木津國主明神
- 正四位上 久都牟氣明神
- 正四位上 松无明神
- 正四位上 宇奈手明神
- 正四位上 國御神明神
- 正四位上 郡立明神
- 正四位上 大社明神
- 正四位上 鎌倉明神
- 正四位上 堤明神
- 正四位上 河尻明神
- 正四位上 嶋屋姫明神
- 正四位上 小田明神
- 正五位下 大田明神
- 正五位下 飯持明神
- 従五位上
明神
- 従五位下 樋田明神
- 従五位上 宇賀明神
- 巳上五十八前、御 二 坐竹野郡 一、
熊野郡八十四前
- 従一位 熊野明神 式内社 熊野神社
雲晴神社摂社熊野神社
京都府京丹後市久美浜町兜山熊野若宮三社神社
京都府京丹後市久美浜町品田大谷宮熊野新宮神社
京都府京丹後市久美浜町河梨大谷
- 従一位 丸太明神 式内社 丸田神社
丸田神社
京都府京丹後市久美浜町甲山亀石1313丸田神社 (参考)
京都府京丹後市久美浜町関家ノ上(蛭子神社末社?)
- 従一位 山岐明神 国史現在社 三代実録:元慶1・12・29
- 従一位 村岡明神 式内社 村岳神社
- 従一位 若釼明神
- 正三位 御嶋田明神 式内社 三嶋田神社
三嶋田神社
京都府京丹後市久美浜町金谷今ゴ田791
- 従〔二〕位 衆良明神 式内社 衆良神社
衆良神社
京都府京丹後市久美浜町須田天王谷132
- 正三位 出角明神 式内社 伊豆志弥神社
伊豆志彌神社
京都府京丹後市久美浜町出角宮ノ谷718
- 正三位 矢田明神 式内社 矢田神社
- 正三位 神谷明神 式内社 神谷神社
神谷神社
京都府京丹後市久美浜町久美浜小谷
- 正三位 聞部明神 式内社 聞部神社
聴部神社
京都府京丹後市久美浜町友重式ノ谷
- 正三位 賣布明神 式内社 賣布神社
- 正三位 意布岐明神 式内社 意布伎神社
- 正三位 迫明神
- 正三位 布原明神
- 正三位 建小立明神
- 正三位 國福明神
- 正三位 御子主明神
- 正三位 掎方明神
- 正三位 大主明神
- 正三位 殖木明神
- 正三位 火見手明神
- 正三位 志上明神
- 正三位 土師明神
- 正三位 枌村明神
- 正三位 圓波明神
- 正三位 熊河明神
- 正三位 子安明神
- 正三位 斑之明神
- 正三位 菴賀明神
- 正三位 高雄田明神
- 正三位 上長鉏明神
- 正三位 下長鉏明神
- 正三位 物部明神
- 正三位 國主明神
- 正三位 鹿河明神
- 正三位 磐釼明神
- 正三位 谷上明神
- 正三位 赤坂明神
- 正三位 葛谷明神
- 正三位 田槐明神
- 正三位 黒杼明神
- 正三位 衣縫明神
- 正三位 大社明神
- 正三位 大井明神
- 正三位
井明神
- 正三位 智佐位明神
- 正三位 葦波明神
- 正三位 長野國主明神
- 正三位 熊野孫明神
- 正三位 上智谷明神
- 正三位 上栢原明神
- 正三位 物田明神
- 正三位 岡美明神
- 正三位 日社明神
- 正三位 大岸明神
- 正三位 大宇賀明神
- 正三位 苫明神
- 正三位 三谷原明神
- 正三位 神下田明神
- 正〔四〕位上 久美明神
- 正三位 下郡明神
- 正四位上 出角中社明神
- 正四位上 賀茂明神
- 正四位上 填田龍王
- 正四位上 填田明神
- 正四位上 常滑明神
- 正四位上 葛上明神
- 正四位上 晝賣明神
- 正四位下 門都方明神
- 正四位下 河依明神
- 正四位下 黒瀧日賣明神
- 正四位下 阿奈美遅明神
- 正四位下 箱嶋明神
- 正四位下 三結國主明神
- 正四位下 柄无國主明神
- 正四位下 臼杵明神
- 正四位下 白鳥明神
- 正四位下 木村明神
- 正四位下 贄立明神
- 正四位下 岩上明神
- 従四位下 柴神明神
- 巳上八十四前、御 二 坐熊野郡 一、
出典:
式内社調査報告
式内社の研究
日本の神々
【 国内神名帳 丹後国内神名帳 】
