![]() | |
延喜式神名帳 東海道 伊勢國 二百五十三座 大十八座(就中十四座 預月次新嘗等祭) 小二百三十五座 【飯野郡/飯高郡/壹志郡/安濃郡/奄藝郡/鈴鹿郡】 |
|
|
- 飯野郡 四座 並小
- 意非多神社
穴師神社に合祀の八柱神社
三重県松阪市立田町550意非多神社
三重県松阪市西黒部1746意非多神社
三重県松阪市朝田町
- 神山神社
神山神社
三重県松阪市山添町4
- 石前神社
石前神社
三重県松阪市中万町字戸笠724-3逢麻神社に合祀の岩崎神社(川原宮)
三重県松阪市阿波曽町
- 神垣神社
神垣神社
三重県松阪市高木町530-1
- 意非多神社
- 飯高郡 九座 並小
- 壹志郡 十三座 大三座 小十座
- 波多神社
波多神社
三重県津市一志町八太1187波多神社
三重県津市一志町庄村256
- 物部神社
物部神社
三重県津市新家町563
- 稲葉神社二座
稲葉神社
三重県津市稲葉町462香良洲神社
三重県津市香良洲町3675
- 須加神社
須賀神社
三重県松阪市嬉野権現前町422
- 阿射加神社三座 並名神大
- 波氐神社
波氐神社
三重県津市一志町波瀬4248波氐神社
三重県松阪市星合町507
- 小川神社
小川神社
三重県松阪市嬉野中川町673宇気比神社
三重県松阪市嬉野上小川町1724
- 射山神社
射山神社
三重県津市榊原町5073
- 川併神社
川併神社
三重県津市須ケ瀬町1657川併神社
三重県津市元町2099
- 敏太神社
敏太神社
三重県津市戸木町2436敏太神社
三重県松阪市美濃田町950
- 波多神社
- 安濃郡 十座 並小
- 置染神社
置染神社
三重県津市産品484
- 大市神社
大市神社
三重県津市安濃町妙法寺824大市神社
三重県津市宮ノ前岩田653
- 志夫弥神社
国魂神社に合祀
三重県津市西古河町23-16志夫美神社 (国魂神社に合祀後も存続)
三重県津市渋見町
- 小丹神社
小丹神社
三重県津市上浜町672
- 美濃夜神社
美濃夜神社
三重県津市芸濃町雲林院2750
- 阿由太神社
阿由多神社
三重県津市安濃町安濃1556神館神社
三重県津市半田1733
- 小川内神社
小川内神社
三重県津市芸濃町河内2553
- 比佐豆知神社
比佐豆知神社
三重県津市安濃町草生2419比佐豆知神社
三重県津市愛宕町字鳥居前213
- 加良比乃神社
加良比乃神社
三重県津市大字藤方字森目335
- 船山神社
辰水神社に合祀
三重県津市美里町家所1941船山神社古社地 (石碑)
三重県津市美里町船山
- 置染神社
- 奄藝郡 十三座 並小
- 伊奈富神社
伊奈冨神社
三重県鈴鹿市稲生西2-24-20
- 加和良神社
加和良神社
三重県鈴鹿市稲生町238三宅神社 (参考)
三重県鈴鹿市三宅町1259
- 多爲神社
多爲神社
三重県津市大里睦合町1531
- 大乃己所神社
大乃己所神社
三重県津市一身田大古曽町1739大乃己所神社
三重県津市一身田中野691
- 事忌神社
事忌神社
三重県津市芸濃町林990事忌神社
三重県津市河芸町高佐579-1
- 酒井神社
酒井神社
三重県鈴鹿市郡山町1759酒井神社
三重県鈴鹿市徳居町2035
- 尾前神社
尾前神社
三重県津市河芸町東千里759
- 比佐豆知神社
比佐豆知神社
三重県鈴鹿市寺家町2732
- 石積神社
石積神社
三重県津市大里窪田町1501石積神社
三重県津市河辺町1326
- 彌尼布理神社
彌尼布理神社
三重県津市河芸町北黒田2250
- 服織神社
服織神社
三重県鈴鹿市御薗町2019服織神社
三重県津市河芸町久知野1781
- 横道下神社
横道下神社
三重県鈴鹿市徳田町2107
- 久留眞神社
久留眞神社
三重県鈴鹿市白子1-15-15
- 伊奈富神社
- 鈴鹿郡 十九座 並小
- 那久志里神社
能褒野神社に合祀
三重県亀山市田村町1409那久志里神社古社地 (小塚)
三重県亀山市田村町1537
- 倭文神社
加佐登神社に合祀
三重県鈴鹿市加佐登町2010倭文神社古社地 (加佐登神社石段口)
三重県鈴鹿市加佐登町
- 川俣神社
川俣神社
三重県亀山市加太板屋5470川俣神社
三重県鈴鹿市和泉町213川俣神社
三重県鈴鹿市西富田町709川俣神社
三重県鈴鹿市中富田町5川俣神社
三重県鈴鹿市庄野町1622川俣神社
三重県鈴鹿市平田町363
- 眞木尾神社
亀山神社に合祀
三重県亀山市西丸町570-1
- 志婆加支神社
明神社
三重県津市芸濃町楠原303能褒野神社に合祀
三重県亀山市田村町1409亀山神社に合祀
三重県亀山市西丸町570-1
- 縣主神社
能褒野神社に合祀
三重県亀山市田村町1409椿大神社境内縣主神社
三重県鈴鹿市山本町御旅1871
- 天一鍬田神社
庄内神社
三重県鈴鹿市東庄内町2453天一鍬田神社古社地 (石標)
三重県鈴鹿市東庄内町南条
- 椿大神社
椿大神社
三重県鈴鹿市山本町御旅1871
- 小岸大神社
小岸大神
三重県鈴鹿市小岐須町
- 大井神社二座
関神社に合祀
三重県亀山市関町木崎675関神社に合祀の大井神社古社地 (石標)
三重県亀山市関町古厩大井神社
三重県鈴鹿市山辺町232江神社
三重県亀山市下ノ庄町2604
- 三宅神社
三宅神社
三重県鈴鹿市三宅町1259三宅神社
三重県鈴鹿市国府町1609
- 江神社
三宅神社に合祀
三重県鈴鹿市国府町1609江神社
三重県亀山市下ノ庄町2604
- 布氣神社
布氣皇館太神社
三重県亀山市布気町1663忍山神社
三重県亀山市野村町4-4-65
- 石神社
椿大神社に合祀
三重県鈴鹿市山本町御旅1871椿大神社に合祀の石大神
三重県鈴鹿市小社町石神社
三重県亀山市三寺町590
- 長瀬神社
長瀬神社
三重県鈴鹿市長沢町2201長瀬神社古社地 (石標)
三重県鈴鹿市長沢町,南西700m長瀬神社
三重県亀山市菅内町856
- 忍山神社
忍山神社
三重県亀山市野村町4-4-65布氣皇館太神社
三重県亀山市布気町1662
- 片山神社
片山神社 (鈴鹿権現)
三重県亀山市関町坂下624関神社に合祀
三重県亀山市関町木崎675関神社に合祀の片山神社古社地 (蘭様)
三重県亀山市関町古厩
- 彌牟居神社
弥牟居神社
三重県亀山市両尾町字弥牟居3414
- 那久志里神社
出典:
式内社調査報告
日本「神社」総覧
神社由緒
【 延喜式神名帳 東海道 伊勢國 飯野郡/飯高郡/壹志郡/安濃郡/奄藝郡/鈴鹿郡 】
