[HOME]  >  [神社記憶]  >  [九州地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


穴森神社
あなもりじんじゃ
大分県竹田市神原1432  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 豊後國直入郡 健男霜凝日子神社

御祭神
嫗嶽大明神

関連社
健男霜凝日子神社下宮
健男霜凝日子神社

祖母山山麓、神原の集落から南東500mほど。
道路脇に赤い鳥居があり、そこから山中へ。
ところが、登っていくと、地図にない大きな道路に出た。
こっちの道の方が遙に広く新しく損した気分。
その道路脇に社号標があり、少し登ると参道。

健男霜凝日子神社は、祖母山頂(1756m)に石祠の上宮
神原集落に遥拝所下宮、そして穴森神社で構成されている。
穴森神社の古名は池神社

拝殿後ろに岩穴があり、石祠がある。ここが昔池だった。
右手に洞窟があって、中は真っ暗。不気味。

『平家物語』の「緒環おだまき」にある、緒方惟義の先祖
嫗嶽大明神の化身大蛇がここに住んでいたという。ちなみに、緒環説話は、
三輪山の蛇神婚姻譚と同型の説話で、緒方氏の祖も大神氏。

参道入口の石鳥居は、なぜか崩壊していた。
拝殿後ろの岩穴の洞窟脇に懐中電灯があり、
「参拝者の利便」と案内にあるが、一人だと恐怖。

境内社は石祠が二つ。
どちらがどちらかは調べていないが、生目社と淡島社のようだ。


参道入口の赤鳥居

参道鳥居

階段を下りると境内

拝殿

生目社と淡島社

拝殿裏の岩穴、右横に洞窟がある

穴森大杉

穴森伝説の概要
この洞窟は嫗嶽大明神の化身である大蛇の棲息した処と謂われ 往古は水を湛えていたが中川藩主が現在の如く水を放出し民心を 鎮む。
元禄十六年十月この洞窟より大蛇の骨が発見され宝永二年藩 命で現在の岩穴に神体として祀る。(往古は池の明神、中古は 窟(いわや)大明神又は穴森大明神と唱う)
この大蛇は大神姓の神婚伝説の主役であり平家物語、源平 盛衰記に見ゆる緒方三郎惟栄の遠祖(いとおそろしきもの)と 謂われている。
この度子宝神授の神の鎮守されたこの神聖な洞窟内に照明 の設備を行い縁故参拝者並に一般参拝者の利便に供す。

−境内案内より−

穴森神社由来
古くは池の明神、窟大明神、近代(一七〇三年)に至り、穴森大明神と唱される。
往古、この地に冬でも青葉繁り、満々と水をたたえる一町歩ばかりの池があり、その中には大蛇が棲んでいた。
里人はこれを御神体と崇め、四季の祭を行なっていたが、一度でも祭が粗末に行われると天候急変し、里人を苦しめる禍が起きた。
岡藩主中川久清公はこれを憂慮し、「住民を困らす神」があるはずはないと奉行に命じ、大暴風雨の中数日を要して「池さらえ」を為し、今日の態様にしたと伝えられている。
以後、禍は皆無となった。

−『平成祭データ』−

 彼維義はおそろしきものの末なりけり。た とへば、豊後国の片山里に昔をんなありけり。 或人のひとりむすめ、夫もなかりけるがもと へ、母にもしらせず、男よなよなかよふ程に、 とし月もかさなる程に、身もたゞならずなり ぬ。(中略)むすめ母のをしへにしたがツて、朝 帰する男の、水色の狩衣をきたりけるに、狩 衣の頸かみに針をさし、しづのをだまきとい ふものを付て、へてゆくかたをつなひでゆけ ば、豊後国にとツても日向ざかひ、うばだけ といふ嵩のすそ、大なる岩屋のうちへぞつな ぎいれたる。(中略)岩屋内より、臥だけは五 六尺、跡枕べは十四五丈もあるらむとおぼゆ る大蛇にて、動揺してこそはひ出たれ。狩衣 のくびかみにさすとおもひつる針は、すなは ち大蛇ののウぶゑにこそさいたりけれ。女是 を見て肝たましゐも身にそはず、ひき具した りける所従十余人たふれふためき、おめきさ けむでにげさりぬ。女帰て程なく産をしたれ ば、男子にてぞありける。母方の祖父太大夫 そだてて見むとてそだてたれば、いまだ十歳 にもみたざるに、せいおほきにかほながく、 たけたかかりけり。七歳にて元服せさせ、母 方の祖父を太大夫といふ間、是をば大太とこ そつけたりけれ。夏も冬も手足におほきなる あかゞりひまなくわれければ、あかゞり大太 とぞいはれける。件の大蛇は日向国にあがめ られ給へる高知尾の明神の神躰也。此緒方の 三郎はあかゞり大太には五代の孫なり。かゝ るおそろしきものの末なりければ、国司の仰 を院宣と号して、九州二嶋にめぐらしぶみを しければ、しかるべき兵ども維義に随ひつく。

−『平家物語 巻八 緒環』−



【 穴森神社 】

ボーダー




九州・沖縄地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
福岡県

大分県

佐賀県
伊万里市
佐賀市
三養基郡 みやき町
三養基郡 基山町
唐津市

長崎県
壱岐市
対馬市

[旧上県郡] [旧下県郡]
長崎市
平戸市

熊本県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県