[HOME]  >  [神社記憶]  >  [北陸地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


石部神社
いそべじんじゃ
福井県鯖江市磯部町26花山1  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 越前國今立郡 石部神社
旧村社

御祭神
吉日古命 吉日賣命

福井県鯖江市にある。
鯖江駅の北東6Kmほどの磯部町に鎮座。
18号線(鯖江美山線)を東へ進み、
25号線(福井今立線)と合流する手前を北上。
集落の奥へ進むと、境内がある。

参道入口に「式内 指定村社 石部神社」と刻まれた社号標。
階段を登ると鳥居があり、奥が広場のような境内。
境内の右手斜面に、社殿が三つ建っている。

階段を登ると鳥居があり、左右に境内社の祠。
さらに登ると社殿がある。
当社は、拝殿・本殿が同床の形式で、
間口三間、奥行三間の流造。

創祀年代は不詳。
社伝によると、古昔ここに多気の連姓の人が居住し
その祖先である吉彦・吉姫を氏神として祀ったという。

式内社・石部神社に比定されている古社である。
往古は社殿も広壮であったが、
天正年中(1573)兵火にかかり衰退したという。

以前は、磯部町27字島立山168番地に鎮座していたが、
参拝の便が悪いという理由で、明治九年、現在地に遷座した。
旧社地がどこか調べていないが、
参拝の便が悪いということから、
背後の山の上(あるいは中腹)だったのかもしれない。

社殿前の階段の両脇に、境内社がある。
資料によると、八幡神社と山王神社だが、
どちらがどちらかは分からなかった。

山王神社は、以前は9字山王16番地に鎮座。
八幡神社は、以前は28字弁天山32番地に鎮座。
ともに参拝の便が悪いという理由で
明治九年、本社と同じく現在地へ遷されたもの。


鳥居

境内

境内

鳥居

参道左の境内社

参道右の境内社

社殿

社殿から境内

社殿


【 石部神社 (鯖江市) 】

ボーダー




北陸地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
富山県
下新川郡 朝日町
下新川郡 入善町
滑川市
魚津市
高岡市
黒部市
射水市
小矢部市
中新川郡 上市町
中新川郡 立山町
砺波市
南砺市
氷見市
富山市

石川県
かほく市
羽咋郡 志賀町
羽咋郡 宝達志水町
羽咋市
加賀市
金沢市
鹿島郡 中能登町
七尾市
珠洲市
小松市
能美市
白山市
鳳珠郡 穴水町
鳳珠郡 能登町
輪島市

福井県
あわら市
おおい町
越前市
吉田郡 永平寺町
今立郡 池田町
坂井市
鯖江市
三方郡 美浜町
三方上中郡 若狭町
小浜市
大飯郡 高浜町
大野市
丹生郡 越前町
敦賀市
南条郡 南越前町
福井市