[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関東地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


火雷神社
からいじんじゃ
群馬県佐波郡玉村町下之宮甲524  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 上野國那波郡 火雷神社
旧郷社

御祭神
火雷命
配祀 那波八郎 保食命 菅原道眞

火産霊命 香々背男 『神名帳考證』度会延経

群馬県佐波郡玉村町にある。
伊勢崎駅と新町駅の中心あたり、利根川の南岸の下の宮にある。
狭い路地の奥に、狭い参道が北へ延びて境内。

利根川と烏川に挟まれた田園地帯である。
利根川の対岸に上の宮という地があり、そこには式内・倭文神社が鎮座している。
近世以前の利根川は、現在の広瀬川を流れていたらしく、
当時は、上之宮(倭文神社)と下之宮(当社)は、ちょうど1Km離れた南北に位置していた。

社伝によると、創祀は崇神天皇元年。
案内板では景行天皇の御代となっている。

上野国の式内社は、
賀茂・美和・倭文・火雷など、大和の国から遷されたと思われるものが多く、
創祀の時代も、各社とも関連した時代だろうと思う。

祭神は、火雷神が妥当なものだが、
『神名帳考證』にある香々背男という記述が興味深い。
香々背男は、日本書紀に登場する神で、
葦原中国平定の際、最後まで従わなかった国津神だが、
その神を平定したのが、倭文神社の祭神・建葉槌命
当社が上野国八宮で、倭文が九宮であるにもかかわらず、
倭文を上の宮、当社を下の宮と呼ぶのもそのためかも知れない。
と思った。

当社の特殊神事に「御神事(ゴジンジ)」というものがあり、
11月末の午の日から12月始めの午の日まで、
境内に注連縄を張って、参詣者等の出入りが禁じられる。
ある種の物忌祭であるが、祟り神の匂いがする。

境内社に、八坂神社(素盞嗚命)や飯玉神社・蚕霊神社(保食命)があるらしいが、
社殿の横に、ずらっと小さな石祠が並び、どれがどれか分からない。
数えていないが、全部で19社あるらしい。


参道の鳥居

参道

境内

本殿

拝殿

神楽殿

境内の石祠群

火雷神社
 この神社は、上州名物の一つになっている雷の神様であ る火雷神をまつってある。  景行天皇の時代に上野国の 統治者御諸別王がまつったと伝えられ、平安時代の延暦十 五年(七九六)官社となり、延喜の制では小社に列して上 野十二社の八の宮として、上野国神明帳に従一位大名神と かかれている。  鎌倉時代の始め、建久二年(一一九一 )大江広元の子政広は那波氏となり、その後佐波郡地方の 領主となって四町歩の田を神社に献じた。  天正年間那 波氏の滅亡で神社も衰えたが、明治五年(一八七二)郷社 となった。  現在の建物は、江戸時代中期以降の建造で 本殿は三間社流れ造りである。  また、伊勢崎市上之宮 の倭文神社と相対し、その上之宮に対し下之宮といわれ、 地名起源ともなっている。  麦蒔ゴジンジ(御神事)− 火雷神社に伝わる祭りで、貞観四年(八六二)より始まり 毎年五穀豊穣、災難除けの秘密の神事を行ない今日まで伝 え行なっている。旧暦十月末午の日丑の刻に神官が礼拝を 始めると代表が神社の四面にシメ縄を張り、神官が退出す る時に丁度張り終えるようにする。代表は一週間精進潔斎 し、シメ縄を張り廻らす時は声を出すことは厳禁とされ、 十一月初午の日丑の刻に祭りがあけるまでは鳴物は禁止( 馬がいた時は鈴もはずした)であり、シメ縄を張るのを「 ゴジンジに入る」という。  深夜に行なわれるこの神事は 古代の祭りの様式の面影を伝えているように思われる。

−境内案内板より−



【 火雷神社 (玉村町) 】

ボーダー




関東地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
神奈川県

埼玉県

東京都
稲城市
国立市
三宅支庁 御蔵島村
三宅支庁 三宅村
多摩市
大島支庁 新島村
大島支庁 神津島村
大島支庁 大島町
大島支庁 利島村
八丈支庁 八丈町
府中市
江東区
港区
渋谷区
新宿区
千代田区
台東区
大田区
中央区
品川区
文京区
北区

群馬県
みどり市
安中市
伊勢崎市
甘楽郡 下仁田町
甘楽郡 甘楽町
桐生市
吾妻郡 高山村
吾妻郡 草津町
吾妻郡 中之条町
吾妻郡 長野原町
吾妻郡 東吾妻町
高崎市
佐波郡 玉村町
渋川市
沼田市
前橋市
藤岡市
富岡市
北群馬郡 吉岡町

栃木県

茨城県
かすみがうら市
つくば市
ひたちなか市
稲敷郡 阿見町
稲敷郡 美浦村
笠間市
久慈郡 大子町
結城市
桜川市
鹿嶋市
常総市
常陸太田市
常陸大宮市
神栖市
水戸市
石岡市
東茨城郡 茨城町
東茨城郡 城里町
東茨城郡 大洗町
那珂市
日立市
鉾田市
北茨城市
北相馬郡 利根町

千葉県