[HOME]  >  [芳名帳]  >
rerurn to home 2003年3月
履歴

 体調  玄松子
 体調が悪い。
明日は頑張るぞ。今日は寝る。
2003/03/31(Mon) 19:25   

 真木山神社  玄松子
 三重の真木山神社を掲載。
三重県のはずれにあります。以前に掲載した白石神社が古社地。
旧村社だそうですが、想像以上に「大きな」神社でした。
境内中央に、藁葺か茅葺(よく確認しなかった)の田舎屋風の社殿があり、なかなか古風。その屋根の上に貝殻が乗っていた(と思う)。
2003/03/29(Sat) 16:02   

 六所神社  玄松子
 山形の六所神社を掲載。
出羽国総社ということで、参拝してみたのだが、違うかもしれない。ちゃんと調べてから載せるべきなのだが。最近、少し忙しいのだ。
2003/03/29(Sat) 00:22   

 宇閇神社  玄松子
 昨日に続き、香川の宇閇神社を掲載。
近くにある同名社ですが、西向きと東向きです。
2003/03/26(Wed) 22:49   

 Re: はじめまして  玄松子
 > 神明神社は神明造、八幡神社は八幡造というわけではないのでしょうか。

基本的には、そのように作るところですが、社名(神号)の変化や、地域性などもあり、例外が多いのでしょう。技術的・経済的な問題もあります。
2003/03/26(Wed) 22:47   

 Re: 駄話で  玄松子
 > 香りが余りにも強いと、何か鉄の生臭さのようにも感じるのですね。頭がくらくらしてちょっと泣きそうでした。ご神職さんは平気なのでしょうかね。

御神木に杉の大木のある境内もありますから、花粉症の神職も大変でしょう。
秋の銀杏も・・・
2003/03/26(Wed) 22:44   

 はじめまして  オカケン
 はじめまして。福井県のオカケンといいます。神社の木に興味がある者です。「神社知識」を見て思ったのですが、神明神社は神明造、八幡神社は八幡造というわけではないのでしょうか。教えてください。
2003/03/26(Wed) 21:07   

 駄話で  独孤馬
 先日神宮へひょろっと行ってきましたが、ちょうどヒサカキが満開で、境内中その香りで一杯で体に染みついてしまって、お風呂に入るまで消えませんでした。
「ああ、春だなぁ」と思いますが、香りが余りにも強いと、何か鉄の生臭さのようにも感じるのですね。頭がくらくらしてちょっと泣きそうでした。ご神職さんは平気なのでしょうかね。感じ方は十人十色と思いますが...
2003/03/25(Tue) 22:50   

 宇閇神社  玄松子
 香川の宇閇神社を掲載。

今日は休みを取って、一日家に居たのだが、なにも手に付かない精神状態だったなぁ。
2003/03/25(Tue) 22:09   

 Re: 色  高田
 神社記憶のページが読み難かったのですが、本日いつものPCですとよく読めました。
昨日は、目が疲れていたのと、暗めのPCに向きあつていたためかと思います。
失礼いたしました。

2003/03/24(Mon) 15:26   

 諏訪神社  玄松子
 山梨の諏訪神社を掲載。
勝沼町にあります。周囲には葡萄園が多いところ。季節のせいか閑散としていましたが。
2003/03/23(Sun) 14:55   

 Re: 色  玄松子
 > 最近、サイトの色を変えられましたが、

表紙の背景以外は、基本的にデザインの変更はしておりませんが、

> 暗い紺地にグリーン系の文字ですので、私のPCでは、少し見にくいようで、

さて、どのページのことをおっしゃっているのでしょうか。
2003/03/23(Sun) 14:53   

   高田
 最近、サイトの色を変えられましたが、全体に落ち着いた色だとは思いますが、暗い紺地にグリーン系の文字ですので、私のPCでは、少し見にくいようで、又、変えられる事がありましたら、前のバランスにもどしていただけたらと
思うのですが・・・すいません、勝手なことをいいまして。
2003/03/23(Sun) 14:04   

 刈田嶺神社  玄松子
 宮城の刈田嶺神社を掲載。
参拝は、一昨年の秋の夕方近くだった。
「今日はここでお終い」と思いながら境内に入ったのを思い出した。
2003/03/22(Sat) 23:33   

 静神社  玄松子
 今年に入って3ヶ月が過ぎようとしているが、まともに神社巡りをしていない。理由は色々。
今回の三連休も、家に閉じこもって報道に釘付けとなっている。
僕には、直接の影響が無いのかもしれないが、この戦争の意味を考えることで、少しでも自分が変わる機会になるかもしれない。などと思っている。

というわけで、茨城の静神社を掲載。
2003/03/22(Sat) 01:00   

 愛宕神社  玄松子
 岩手遠野の愛宕神社を掲載。
火防の神さんで、遠野物語拾遺に載ってます。
2003/03/19(Wed) 21:01   

 Re: はじめまして  玄松子
 > 時々、まわりに●のついた三つ巴に出会うのですが、

この「●」がどのように周りに配されているのか、具体的にわからないのですが。

○の中に、三つ巴があるものは、通常の三つ巴と、あまり違いはありません。

三つ巴の周りに、8つの●が円状に並んだ紋は、八曜巴と呼びます。これは、星紋と巴紋の合成紋ですが、合成の由来は、神社によって違います。

(●を使用した紋を、星紋と呼びます。妙見信仰などの星の信仰が起源です)
2003/03/19(Wed) 19:48   

 はじめまして  新見
 はじめまして。
早速なのですが質問があります。
時々、まわりに●のついた三つ巴に出会うのですが、あれは普通の三つ巴とは違うのでしょうか?●付きのとそうでないものが両方付いている神社があるのですが・・。
2003/03/19(Wed) 17:55   

 Re: 初めまして  bandit3
 bandit3です。
> 三柱が好きなんですか。
某H氏関係を調べていましたら、偶然関係を見つけまして。なにか普通の鳥居と意味が違うような気がしまして。私のサイトはバイクとクルマ中心だったんですが、今年は対象が変わりそうです。
2003/03/19(Wed) 10:30   

 伊曾能神社  玄松子
 愛媛の伊曾能神社を掲載。
鳥居が異様に赤かったけど、境内はスッキリと落ち着いた雰囲気でした。
2003/03/19(Wed) 01:45   

 Re: はじめまして。  玄松子
 > 先日崇道天皇陵の資料撮りに行き、
> 「穴栗四社大明神」という神社が目にとまり、

数年前、奈良市内を自転車で走り回っていた自分を思い出しました。懐かしい。
当時は、とにかく走り回っていただけでしたが。
2003/03/19(Wed) 01:43   

 Re: 初めまして  玄松子
 > 土曜日に三囲神社に行って来ました。今週末か今月中には、木嶋神社に行きたいと思っています。

三柱が好きなんですか。
2003/03/19(Wed) 01:39   

 Re: 波古神社  玄松子
 > > 箱の中にある何か、って考えるとちょっと怖いです。
> 箱からは契約の箱、青草でした。

当社周辺には古墳が多いとか。墓(ハカ)の箱(ハコ)ってのはどうでしょう。語呂が良過ぎるかな。
2003/03/19(Wed) 01:38   

 はじめまして。  ちょび
 こんにちは!

古代史マニア古墳部の「ちょび」と申します。
先日崇道天皇陵の資料撮りに行き、
「穴栗四社大明神」という神社が目にとまり、
気になって検索したら唯一こちらのサイト様が
ヒットして、お邪魔させて頂いてる次第です。

正直、「あんな辺鄙な所だと絶対引っかからないよね…」
と思いながら検索していて出てきたサイトが
こんなに素晴らしいサイト様なんて!
しかも「穴栗四社大明神」がこんなに歴史を纏っていたとは。感激です。

玄松子様、すごすぎます。

自サイトは作ったばかりの弱小で
コンセプトのよく分からないサイトなので、
URL残していくのもナンなのですが…。
ゴメンナサイ。
もっと頑張らなくては。
2003/03/18(Tue) 22:59   

 Re: 初めまして  bandit3
 bandit3です。
>
> がんばります。
RESありがとうございます。
土曜日に三囲神社に行って来ました。今週末か今月中には、木嶋神社に行きたいと思っています。
2003/03/18(Tue) 18:04   

 Re: 波古神社  神奈備
 > 箱の中にある何か、って考えるとちょっと怖いです。
伊屋の谷、熊野を思わしますし、箱からは契約の箱、青草でした。
2003/03/18(Tue) 08:33   

 波古神社  玄松子
 福井の波古神社を掲載。
「箱」明神です。
箱の中にある何か、って考えるとちょっと怖いです。
2003/03/18(Tue) 00:56   

 Re: 初めまして  玄松子
 > こんにちは。初めまして。bandit3ともうします。
> 今後もがんばってください。

がんばります。
2003/03/18(Tue) 00:52   

 初めまして  bandit3
 こんにちは。初めまして。bandit3ともうします。
ものすごいエネルギーを感じます。大変、貴重な資料満載のサイトですね。とても勉強になります。今後もがんばってください。
では、また!
2003/03/17(Mon) 20:22   

 乎美祢神社  玄松子
 昨日に続き、三重の乎美祢神社を掲載。

今日は一日虚しく時が過ぎていった。こんな日もあるのだ。
2003/03/16(Sun) 16:48   

 Re: 初めまして  玄松子
 > 大変よく調べまとめられているので驚いてしまいました。

ダラダラと続けた結果ですが、褒められると嬉しいですね。ありがとうございます。
2003/03/16(Sun) 16:43   

 初めまして  しんぺい
 先日、伊予大三島の大山祇神社を参拝致しました。何度も訪れているのですが、恥ずかしながら”官幣大社”は知っておりましたが”国幣大社”という社格は知りませんでした。そこでいろいろ調べておりましたら、”玄松子”さんのHPにめぐり合いました。
HPを見せて頂いたのですが、大変よく調べまとめられているので驚いてしまいました。
ただ、”すごい”の一言です。”御朱印帳”にも関心があり旅に出るときは持参していますが、玄松子さんのHPで各神社の御朱印を拝見しておりますとますます意欲が湧いてまいります。ありがとうございました。
玄松子さんのHPを私の日記にリンクさせて頂きたいと思っております。
2003/03/16(Sun) 11:26   

 花垣神社  玄松子
 三重の花垣神社を掲載。
寒い。
2003/03/15(Sat) 16:58   

 金刀比羅宮  玄松子
 香川の金刀比羅宮を掲載。
昨年の暮、早朝にホテルを出て、朝7時頃から参拝を開始した。
朝の参道、奥社への道が清々しい。
参拝を終える頃から、参拝客が激増し、参道は人でいっぱいになっていた。やっぱり早朝に限る。
2003/03/13(Thu) 22:44   

 三澤神社  玄松子
 島根の三澤神社を掲載。
参拝したのは何時だったのだろうか。かなり以前だということは確か。
参道の近くで、野焼きかなにかをしている方がいて、参道が煙の中に消えて見えない状態だったのは覚えている。
鼻の奥に、煙の匂いも少し思い出した。懐かしい。
昔参拝した神社の写真を眺めていると、その時の匂いや、気温、ざわめきなども思い出す。これが面白くて止められないのだ。
2003/03/11(Tue) 21:25   

 加茂神社  玄松子
 香川観音寺の加茂神社を掲載。
車を止められずに周囲をウロウロしたのと、立葵の紋を思い出した。
サッパリとした境内でした。
2003/03/10(Mon) 21:15   

 Re: 山梨岡神社  玄松子
 > 山梨岡神社には鳥居は無いのだそうです。

そうでしたか。じゃ、確認に行かなくても良いかな。


> そして、もう一度行ってみたくなるのですよ。

行きたい場所が多すぎますからねぇ。
いつも「これが最期」という気持ちでお参りしているんですが。
2003/03/10(Mon) 21:13   

 Re: 山梨岡神社  泊瀬女
 > 鳥居を見なかったような。参道の先にあるのだろうか。

山梨岡神社には鳥居は無いのだそうです。
なぜか・・・http://www.eps4.comlink.ne.jp/~kumagai/kasugai/oka/oka.htm

神社の後の山が、神奈備型の美しい形だったでしょ。御室山っていうんですって。

> 最近、帰ってから気づくことが多くて、確認し忘れることも多々ある。

本当にそうですね。
そして、もう一度行ってみたくなるのですよ。
2003/03/09(Sun) 20:47   

 山梨岡神社  玄松子
 山梨の山梨岡神社を掲載。
社の前まで車で行ったのだが、鳥居を見なかったような。参道の先にあるのだろうか。
最近、帰ってから気づくことが多くて、確認し忘れることも多々ある。
2003/03/09(Sun) 17:48   

 ピンポン  玄松子
 DVDでピンポンを見た。
原作を知っている(見ている・読んでいる)映画は、大抵つまらないんだけど、かなり面白かった。
最近、少し画像関連の仕事をしていて、映像に興味が行くのだが、CGの使われ方が凄く良かったなぁ。やっぱりCGは映画ではメインになっちゃだめなんだろうなぁ。
2003/03/09(Sun) 01:30   

 高瀬神社  玄松子
 富山の高瀬神社を掲載。
こっちは有名なので、()で地名はつけなかった。
この()で地名を付けるかどうかの判断は、かなり曖昧で、『この名前は、ここしかないだろう』と思うものや、『ここは有名だもんな』と思うものには付けていないのだが、こんな感覚的な付け方で良いのだろうか、と、ふと思った。
2003/03/09(Sun) 01:26   

 黒嶋神宮  玄松子
 愛媛の黒嶋神宮を掲載。
今日は眠いので、これだけ。
2003/03/07(Fri) 21:22   

 高瀬神社  玄松子
 三重県の高瀬神社を掲載。
有名な富山の高瀬神社ではなく、小さな神社でした。
天気が良くて、「麗らかな」という形容詞が似合う場所でした。
2003/03/06(Thu) 20:48   

 Re: 二宮浅間神社  玄松子
 > 伊豆国賀茂郡の項に小濱浅間神社があり、三嶋大社の摂社で未確認と有りますが、最近偶然にこの神社を発見しましたのでお知らせします。

ありがとうございます。
芝本町の浅間神社に関しては、以前から目をつけていたのですが、三嶋大社の摂社なのかどうか確認していなかったので、「未確認」としておりました。
小濱池の畔にあるので、当社が小濱浅間神社なのでしょう。近いうちに「未確認」をはずしておきたいと思います。
2003/03/06(Thu) 20:46   

 二宮浅間神社  澤村榮男
 伊豆国賀茂郡の項に小濱浅間神社があり、三嶋大社の摂社で未確認と有りますが、最近偶然にこの神社を発見しましたのでお知らせします。
場所は三島市一番町に有る楽寿園入口の南側で、江戸時代冨士登山の折りには必ずお参りしてから登ったそうです。
この神社は明治23年独立して現在に至っているそうですが、神階も正五位下で三嶋大社に次ぐ名社だったそうです。ただ、祭神は木花開耶姫命と波布比賣命で別の后です。
2003/03/06(Thu) 09:54   

 石按比古比賣神社  玄松子
 昨日に続き、というか同じ福井にある、石按比古比賣神社を掲載。
昨日掲載した社と近い場所にあるのです。
2003/03/05(Wed) 23:44   

 石按比古比賣神社  玄松子
 福井の石按比古比賣神社を掲載。
「按」の字は、木に安と書くのだが、フォントが無いので、仕方が無い。
近くに同じ名の神社があるが、趣は全然違う。
2003/03/04(Tue) 21:12   

 Re: 沙田神社  玄松子
 > 信濃の二の宮はどちらのお宮さんなのでしょうか?

塩尻市にある小野神社とされています。
2003/03/04(Tue) 00:28   

 Re: 沙田神社  泊瀬女
 参拝した翌日に詳しい説明を見せていただけるのは嬉しいです。ありがとうございます。

> 沙田神社は褐色なのです。

沙田神社は東向きの神社で、夕陽が拝殿の向こうに沈みかけていました。
私にはこの神社の記憶は薄墨色。

アホな質問、信濃の二の宮はどちらのお宮さんなのでしょうか?
2003/03/03(Mon) 23:57   

 沙田神社  玄松子
 > ということで、明日は、沙田神社を掲載するかも。(忙しくなければ)。

ということで、長野の沙田神社を掲載。
参拝したのは、ずっと昔の晩秋だったので、境内は枯葉色。
神社の記憶は、参拝した季節に依存するようで、僕にとって、沙田神社は褐色なのです。
2003/03/03(Mon) 22:45   

 Re: 三月の背景  玄松子
 チャットのようなタイミングですが。

> ところで、今月の背景は何ですか?

ダンシング・シヴァですね。
2003/03/02(Sun) 22:54   

 Re: 岡田神社  玄松子
 > 時間がなくて、この岡田神社に行こうか沙田神社に行こうかと迷ったあげく、沙田神社にお参りして先ほど帰ってきたばかりです。
> やっぱり、岡田神社に行ったほうが良かったかしら。

好みの問題ですが、古社好みなら、沙田神社の方が良いかも知れません。御柱も立っていますから、信濃を感じることも出来るでしょう。
ということで、明日は、沙田神社を掲載するかも。(忙しくなければ)。
2003/03/02(Sun) 22:52   

 Re: 三月の背景  泊瀬女
 > 3月になったので、背景を変えた。
> やっぱり、赤は似合わないと悟った。
赤が似合わない・・・とは思いませんが。
ところで、今月の背景は何ですか?
2003/03/02(Sun) 22:51   

 阿波山上神社  玄松子
 茨城の阿波山上神社を掲載。
道路の側にありますが、かなり静かだったような記憶。静かというより、ひっそりという方が合っているかな。とにかく、「音」の記憶が無いのです。僕がボケただけかも。
2003/03/02(Sun) 22:49   

 Re: 岡田神社  泊瀬女
 急用ができて、松本に行っていました。
時間がなくて、この岡田神社に行こうか沙田神社に行こうかと迷ったあげく、沙田神社にお参りして先ほど帰ってきたばかりです。
やっぱり、岡田神社に行ったほうが良かったかしら。
2003/03/02(Sun) 22:31   

 岡田神社  玄松子
 長野の岡田神社を掲載。
仕事で、近くを通った時に、「そういえば、昔、参拝したことがあるぞ」と思い出し、PCの中のデータを探したら、確かにあった。
掲載し忘れていたというわけではないのだが、掲載するタイミングが無かったということ。
2003/03/01(Sat) 17:51   

 三月の背景  玄松子
 3月になったので、背景を変えた。
やっぱり、赤は似合わないと悟った。
でも、神社系サイトで、これはアリなのだろうか。と、ふと自問。
2003/03/01(Sat) 00:04   

 大蓑彦神社  玄松子
 香川県の大蓑彦神社を掲載。
池の畔にある神社。蓑の神様を祀っているという。
当社のように、神名(人名)を社号に持つ神社は、なぜか「古い」という印象。
清々しい境内でした。
2003/03/01(Sat) 00:02   


【 玄松子芳名・所感帳 2003年3月 】

ボーダー




 
2005年以前の履歴
2005年履歴
2004年履歴
2003年履歴
2002年履歴
2001年履歴
2000年履歴