![]() |
|
|
筑波山神社 山頂本殿
つくばやまじんじゃ
茨城県つくば市大字筑波1
山頂からは、関東平野が一望。
山中には多くの奇岩が散在しており、歩いて登ると楽しいかもしれないが、
僕はケーブルカーを利用した。
ケーブルカーを降りて、まず、近くの男体山山頂へ。
近いのだが、日頃の運動不足には辛い階段の上り。
そこから、女体山山頂まで歩道を歩く。
麓には雪は無かったが、さすがに山頂には少し雪がある。
途中、ガマ石などを見ながら、緩やかな登り坂。
女体山の方が少し高いようだ。
男体山と女体山の間にあるガマ石 |
![]() |
男体山から見ると、女体山本殿は、こちら(男体山)を向いているが、
女体山から見た、男体山本殿は、横(南)を向いている。
まるで、関東平野を睨み付けている男の横顔を
じっと見つめる女性のような、そんな印象だった。
男体山から見た女体山山頂 ![]() | 女体山から見た男体山山頂 ![]() |
女体山本殿 ![]() | 男体山本殿 ![]() |
山頂から |
![]() |
![]() |
【 筑波山神社 山頂本殿 】
