[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関東地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


大宮巌鼓神社
おおみやいわづつみじんじゃ
群馬県吾妻郡東吾妻町原町811  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

朱印のページへ!!

旧郷社

御祭神
日本武尊 弟橘姫命 素盞嗚命 保食命
配祀
菊理姫命 菅原道眞 宇迦御魂神 大雷命
大國主神 鹿屋野比賣命 伊弉册命 奇稻田姫命
建御名方神 大山祇命 大物主命

群馬県の東吾妻町にある。
吾妻川に四万川が合流する地点に近く、
吾妻線・群馬原町線の北500mほどの原町に鎮座。
146号線の西側、小学校の隣り、234号線を挟んで境内がある。

境内入口は南側(やや西寄り)。
道路に面して朱の鳥居が立っており、
鳥居の右脇に「郷社大宮巌鼓神社」と刻まれた社号標。

鳥居をくぐると、参道左手に大宮会館という建物があり、右手には駐車場。
参道を直進して十段程度の階段を上ると境内。
境内入口には石鳥居があり、鳥居の右手に手水舎がある。

参道を直進すると社殿。
境内左手に社務所。右手には神楽殿。
拝殿は入母屋造。黒っぽい褐色の社殿だが
屋根の下、垂木や茅負が鮮やかに朱に塗られており「粋」な雰囲気で面白い。

拝殿の扁額には「正一位大宮巌皷大明神」。
拝殿の後方に朱の垣に囲まれて春日造の本殿がある。

参拝は晩秋十一月の晴天の日。
日射しが強く、木漏れ日の境内はコントラストが強かった。

創祀年代は不詳だが、千年以上前だと考えられている。

一般に、吾妻の語は、碓氷の嶺に立った日本武尊が、見渡す雲海から、
海を連想され、走水で入水された弟橘比売命を偲ばれて
吾嬬者耶」と嘆かれたとことに由来するとされているが、
当地では以下の話となっている。

当地の長者の娘に、上妻姫という美しい姫がいた。
日本武尊が東国平定の帰路、姫の美しさに心奪われ、姫は尊の子を宿す。
尊は、姫に「お前は私の妻である」「今日からは吾妻姫と名乗るように」と言い
「吾妻や妹背と契る言の葉も これぞ別れの形見なるらん 」と歌を残して都へ戻る。
信州との境の峠(鳥居峠)で姫を偲び「吾嬬者耶」と嘆いたという。

この吾妻姫(上妻姫)の生んだ子が大若宮彦といい、
大宮とか巌鼓尊と呼ばれて祀られたのが当社であるという。

また、四万川の上流にある稲裹(いなつつみ)神社が
当社の巌鼓(いわづつみ)と関係があるらしいが、詳細は確認していない。
「三代実録」に元慶四年従五位下を授けられた稲褁地神の名が記されており、
『上野国神名帳の研究』では、当社が稲裹神であると記されている。

吾妻太郎行盛が武州氷川明神を配祀し、
以来武将・民衆の崇敬篤く、天正十八年北条家朱印、
宝暦以降は真田家黒印の社領を寄進された神社。

明治六年村社に列し、
明治四十年、近郷の数社を合祀し、昭和 十六年郷社に昇格した。

社宝には蕨手刀(県指定重要文化財)がある。

神明宮、八幡宮、宇婆神社などの境内社があり、
石祠もいくつか祀られている。

神明宮は、伊勢神宮の古殿材を用いて創建されたらしい。
また、宇婆神社は保姆の神として崇敬されていると由緒書にあったが
これは保母さんの神ということだろうか。
確認していないけど、たぶん子育てに関する神なのだと思う。

拝殿や本殿、手水鉢には三つ巴紋が付けられており、
『全国神社名鑑』には神紋は左三つ巴とある。


社頭

参道

境内鳥居

境内

拝殿

拝殿扁額

拝殿

本殿

境内の木と社殿

神明宮

八幡宮

宇婆神社

神楽殿

石祠

御神木

大宮巌鼓神社
祭神
日本武尊
弟橘姫命
素盞鳴尊
保食神
  外合祀神社祭神
由緒
吾妻町大字原町字大宮に鎮 座す。字号之に起ると云う。 原町一円を氏子区域とす。 由来当社は武将民衆の尊崇 頗る厚く、天正十八年北條 家朱印、宝暦以降真田家黒 印の社領を附せらる。明治 維新の後郡官の設ありてよ ち郡官本社に参詣すること その例たり。明治四十年本 町各所の無格社数祠を併せ 維持方法を確立し、大正四 年八月十三日神饌幣帛料供 進神社に指定せられ、昭和 十六年五月五日郷社に列格 す。境内に末社数祠を祀る。 八幡宮、宇婆神社、神明宮 等之なり。就中、宇婆神社 は保姆の神として信仰近隣 に及び、神明宮は神宮古殿 材を拝戴し、以て広く郡内 に浄資を勧募昭和五十年四 月五日創建す。

−境内由緒書より−



【 大宮巌鼓神社 (東吾妻町) 】

ボーダー




関東地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
神奈川県

埼玉県

東京都
稲城市
国立市
三宅支庁 御蔵島村
三宅支庁 三宅村
多摩市
大島支庁 新島村
大島支庁 神津島村
大島支庁 大島町
大島支庁 利島村
八丈支庁 八丈町
府中市
江東区
港区
渋谷区
新宿区
千代田区
台東区
大田区
中央区
品川区
文京区
北区

群馬県
みどり市
安中市
伊勢崎市
甘楽郡 下仁田町
甘楽郡 甘楽町
桐生市
吾妻郡 高山村
吾妻郡 草津町
吾妻郡 中之条町
吾妻郡 長野原町
吾妻郡 東吾妻町
高崎市
佐波郡 玉村町
渋川市
沼田市
前橋市
藤岡市
富岡市
北群馬郡 吉岡町

栃木県

茨城県
かすみがうら市
つくば市
ひたちなか市
稲敷郡 阿見町
稲敷郡 美浦村
笠間市
久慈郡 大子町
結城市
桜川市
鹿嶋市
常総市
常陸太田市
常陸大宮市
神栖市
水戸市
石岡市
東茨城郡 茨城町
東茨城郡 城里町
東茨城郡 大洗町
那珂市
日立市
鉾田市
北茨城市
北相馬郡 利根町

千葉県