[HOME]  >  [神社記憶]  >  [東海地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


伊佐和神社
いさわじんじゃ
三重県松阪市射和町1073  Zenrin Data Com Maps display !!


三巴


木瓜

式内社 伊勢國多氣郡 伊佐和神社

御祭神
建速須佐之男命
大山祇命 市杵島比売命 建津奴身命 宇賀之御魂神
天穂日命 天津彦根命 活津彦根命 猿田彦大神
熊野樟日神 菅原道眞公 柿本人麿公 田心姫命
伊弉諾命 瑞津姫命 天之水分命 水波女命
大山祇荒魂神 大物主命 天之手力男命 火産霊日神
不詳四座

三重県松阪市にある。
紀勢本線の相可駅の北1Kmほどの射和町に鎮座。
160号線を北上して櫛田川を渡り、
射和町交差点付近から北東へ狭い道を入ると当社の前に到着する。

境内は、その道に面して南東向き。
石の鳥居の左脇に「延喜式内伊佐和神社」と刻まれた社号標が立っている。

鳥居をくぐり参道階段を上ると社殿のある境内。
拝殿は入母屋造瓦葺で、後方に一段高く、神明造の本殿。

参拝は3月の雨の日の朝。
砂利の境内に落ちる雨音が心地よく響く、静かで清涼な神域。

かつて射和町は、産土八王子(上社)と産土牛頭天王(下社)という
一村二社の産土神を持つ形式であった。
明治になって上社を射和神社と、下社を八重垣神社と改め、
明治四十一年、八重垣神社に射和神社を合祀して、伊佐和神社となったらしい。

この合祀された上社・射和神社が式内社・伊佐和神社に比定されている古社。
かつては、射和寺薬師堂の境内に射和社として存在していたが、
文化十二年(1815)、洪水によって、射和町の字会下前(射和小学校の裏付近)に遷座したという。

射和社を八王子と称するのは、境内に八王子社があったためだそうで、
射和の地名は、日本書紀に神武天皇が大和へ向かう途中、兄磯城、弟磯城の宅へ
頭八咫烏を遣わした時、烏が「天神子召汝。怡奘過(いざわ)、怡奘過(いざわ)
「天神の子がお前を呼んでおられる。さあさあ」と鳴いた故事によるらしく、
本来の祭神は、建津奴身命(八咫烏)。


現在地に鎮座していた下社・八重垣神社に関しては、
昔、疫病が流行した時に蛸路の牛峯神社の神霊を分祀したといい、
明治の明細帳には、文永五年(1268)の創立であるという。
また、一説に射和神社の鎮座していた射和寺の境内にあった天王社が前身であるとも。

平成五年発行の『三重県神社誌』によると、当社の神輿は約八三十年前より
一輿一六〇貫(約600Kg)のものが二基保存されており、毎年七月に祇園祭が斎行されるようだ。


『式内社調査報告』によると明治になって、八重垣神社に合祀された神社は以下の通り。
明治四十年十月二十一日合祀、
村社八重垣神社境内社大山祇神社・稲荷神社。字中山鎮座無格社愛宕神社、同境内社秋葉神社。
字会下前鎮座無格社射和神社、同境内社大山祇社・八幡社・猿田彦社・人麿社・三神社・稲荷社・琴比良社。
字宮屋敷鎮座無格社常磐神社。字宮本鎮座無格社常葉神社。
明治四十年十二月二十五日合祀、
庄村鎮座村社紀師神社、同境内社八雲神社・天神社・若宮神社・日宮神社。
中萬村鎮座村社岩崎神社(石前神社)、同境内社蛭子神社、神明社、三熊社、宇気比神社、秋葉神社。
同じく中萬村鎮座無格社愛宕神社と朝長神社。
明治四十年十二月二十五日合祀、御麻生薗村鎮座天麻神社。

以上のように多くの神々が合祀されており、
『平成祭データ』には、上記の祭神の他に、火遠理命皇大神御魂天之児屋根命火之迦具土神
事代主神、熊野大神、誉田別命道之長乳磐命天忍穗耳命の名が記されている。
これらの神々は、昭和になって分祀独立した石前神社の祭神だろう。

境内左手にある神輿庫の扉に、三つ巴紋と木瓜紋(五瓜に唐花)が描かれていた。
『三重県神社誌』には「木瓜」とのみ記されているので、
当社の神紋は、木瓜紋のみなのかもしれないが、
牛頭天王と呼ばれた八重垣神社が木瓜で、射和神社の神紋が三つ巴なのかもしれない。

あるいは、同じく牛頭天王の社である京都の祇園・八坂神社の神紋と同様、
三つ巴紋と木瓜紋を使用しているのかもしれない。

本殿の左手に、本殿と同規模の祠が一つ。
『三重県神社誌』によると宝殿(旧本殿)というものがあるらしいが、これか。


社号標と鳥居

参道階段

境内

拝殿

本殿

本殿左手の祠。宝殿か

山神

当社の南200mほどの場所に射和寺跡がある。
 Zenrin Data Com Maps display !!

射和神社は射和寺薬師堂付近に鎮座していたらしいが、
当時の境内地は広かったようで、どのあたりに薬師堂があったのか確認していない。

現在、射和寺跡の建物には国指定重要文化財に指定されている南北朝時代の地蔵菩薩坐像が保管されている。


射和寺跡


【 伊佐和神社 (松阪市) 】

ボーダー




東海地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
愛知県

静岡県
伊東市
伊豆の国市
伊豆市
下田市
賀茂郡 河津町
賀茂郡 松崎町
賀茂郡 西伊豆町
賀茂郡 東伊豆町
賀茂郡 南伊豆町
掛川市
湖西市
三島市
周智郡 森町
駿東郡 清水町
駿東郡 長泉町
沼津市
焼津市
榛原郡 吉田町
静岡市 葵区
静岡市 駿河区
静岡市 清水区
田方郡 函南町
島田市
藤枝市
熱海市
磐田市
浜松市 中区
浜松市 西区
浜松市 北区
浜松市 天竜区
富士宮市
富士市
牧之原市

岐阜県
安八郡 安八町
安八郡 神戸町
安八郡 輪之内町
羽島市
加茂郡 東白川村
加茂郡 白川町
岐阜市
恵那市
高山市
大垣市
中津川市
飛騨市
不破郡 垂井町
揖斐郡 大野町
揖斐郡 池田町
揖斐郡 揖斐川町
養老郡 養老町

三重県
伊賀市
伊勢市
桑名市
志摩市
松阪市
多気郡 多気町
多気郡 大台町
多気郡 明和町
鳥羽市
津市
度会郡 玉城町
度会郡 大紀町
度会郡 度会町
名張市
鈴鹿市