[HOME]  >  [神社記憶]  >  [甲信越地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


宇奈具志神社
うなぐしじんじゃ
新潟県三島郡出雲崎町乙茂字稲場762  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 越後國古志郡 宇奈具志神社

御祭神
天穂日命
合祀 建御名方命 大山祇命

出雲崎町、乙茂にある。JRと寄り添う116号線(たぶん旧の方)側。
JR線を越えた、丘の上。
集落の中を、東側から回り込む道を進むと、
正面の鳥居が見えてくる。

拝殿左右に、鳥居があり、
奥に、末社と思われる小さな石祠がそれぞれある。

拝殿後方の本殿は、建物の中にある。

創祀年代は不詳。

はじめ当地の一之坂に鎮座し、次いで二之坂に鎮座。
寛治年間(1087〜1094)、社地崩壊のため現在地に遷座した。
当地乙茂は、昔は居多神社の社領であったという。

式内社・宇奈具志神社の論社。
『特撰神名牒』では、式内社・宇奈具志神社について
「越後野史に乙茂村と記せど、 実は菅原天神なるを、
後この社号を称せしならんと思われ、 信じ難し」と否定している。


社頭

境内

社殿

社殿

社殿左の鳥居

社殿右の鳥居

『特撰神名牒』は、「越後野史に乙茂村と記せど、 実は菅原天神なるを、後この社号を称せしならんと思われ、 信じ難し」とし、『越後國式内神社考證』は「其古神官松 永氏ノ話ニ、天穂日命大國主神ノ御跡ヲ慕ヒ来テ鎮座ノ 御社ニテ、天ノ神ト称シ来ル。社殿今ハ破壊シテ、アルカ ナキカノ体也(中略)、祭日ハ古暦二月二十五日ト云リ、是 ニ依テ考ルニ、此乙茂社ハ実ハ菅原天神社ナルヲ、吉田家 ノ許可ニテ宇奈具志神社ト称シ居ケント疑ハルト云フ」と のべてゐる。

−『式内社調査報告』−



【 宇奈具志神社 (乙茂) 】

ボーダー




甲信越地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
山梨県
甲州市
甲斐市
甲府市
山梨市
西八代郡 市川三郷町
中央市
笛吹市
南アルプス市
南巨摩郡 富士川町
南都留郡 富士河口湖町
韮崎市
北杜市

長野県
安曇野市
塩尻市
下伊那郡 阿智村
下伊那郡 阿南町
下伊那郡 下條村
下高井郡 山ノ内町
下高井郡 木島平村
下高井郡 野沢温泉村
下水内郡 栄村
茅野市
佐久市
小県郡 青木村
小県郡 長和町
松本市
上伊那郡 辰野町
上高井郡 高山村
上高井郡 小布施町
上水内郡 小川村
上田市
埴科郡 坂城町
諏訪郡 下諏訪町
諏訪郡 富士見町
諏訪市
須坂市
千曲市
大町市
中野市
長野市
東御市
東筑摩郡 生坂村
南佐久郡 小海町
南佐久郡 南相木村
飯山市
北安曇郡 池田町
北佐久郡 軽井沢町
北佐久郡 立科町
木曽郡 王滝村
木曽郡 木曽町

新潟県
阿賀野市
加茂市
魚沼市
見附市
五泉市
佐渡市
三条市
三島郡 出雲崎町
糸魚川市
小千谷市
上越市
新潟市 北区
新潟市 東区
新潟市 中央区
新潟市 秋葉区
新潟市 西区
新発田市
西蒲原郡 弥彦村
村上市
胎内市
長岡市
南蒲原郡 田上町
南魚沼郡 湯沢町
南魚沼市
柏崎市
妙高市