[HOME]  >  [神社記憶]  >  [中国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


尾針神社
おはりじんじゃ
岡山県岡山市北区京山2−2−2  Zenrin Data Com Maps display !!


丸福

式内社 備前國御野郡 尾針神社
旧村社

御祭神
天火明命 配祀 大氣都比賣命

『吉備温故秘録』
尾綱根命 (一説に日本武尊

岡山県岡山市にある。
岡山駅の北西1.5Kmほどの京山に鎮座。
180号線から北上し。税務署あたりで西へ入る。

岡山スカイガーデンの南東麓にあり、
境内から山頂の観覧車などが見える場所。
境内入口は南側。
マンションの横に鳥居が立ち、参道を進むと神門。
階段を上がり、神門をくぐると境内。
正面に拝殿があり、後方、垣の中に三間社神明造の本殿がある。

本殿の後に境内社が南向きに並んでいるが、
その後方、奥に磐境の巨石が転がっている。
古代の祭祀遺跡と思われる巨石群。
人工的に切り取られたような岩が印象的。
倒れて割れたのかもしれないなぁ。

創祀年代については、良くわからなかった。

明治三年の『神社明細帳』では、
栗岡宮と称し、相殿に尾針神社を祀る。
後、尾針神社と改称。

式内社・尾針神社の論社の一つ。
尾張連(天火明命の子・天香久山命を祖とする)、
伊福部連(同祖)と関係する神社と考えられ、
境内は上伊福村に位置している。
よって、当地へ移住してきた伊福氏の氏神ではないかと思われる。

本殿背後の境内社の祠は五つ。
左から、稲荷神社(宇加之魂神)、若宮(天香久山命)、
木切宮(句々廼馳命)+荒神社(素盞嗚命)・注連宮(天鈿女命)、
天満宮(菅原道真公)、前御前宮(猿田毘古命)。

神紋は、境内の提灯には桐紋が描かれていたが、
『式内社調査報告』には「福の字の紋章」と書かれており、
社殿前の桶に「丸福」の紋があった。
伊福氏と関係あるのだろうか。


境内入口

神門

社殿

拝殿

本殿

本殿の後に境内社

境内から観覧車が見える

史蹟 磐境の遺跡

磐境から本殿


【 尾針神社 (岡山市) 】

ボーダー




中国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
鳥取県

島根県
安来市
隠岐郡 隠岐の島町
隠岐郡 海士町
隠岐郡 西ノ島町
隠岐郡 知夫村
雲南市
益田市
江津市
出雲市
松江市
仁多郡 奥出雲町
大田市
浜田市
邑智郡 美郷町
邑智郡 邑南町

岡山県
井原市
岡山市
加賀郡 吉備中央町
笠岡市
玉野市
高梁市
小田郡 矢掛町
真庭市
瀬戸内市
赤磐市
倉敷市
総社市
津山市
備前市
美作市

広島県

山口県