![]() |
|
|
宇志比古 宇志比売神社
うしひこ うしひめじんじゃ
徳島県鳴門市大麻町板東牛ノ宮東18

|
|
式内社 阿波國板野郡 宇志比古神社 |
徳島県鳴門市大麻町板東にある。
JR板東駅の東100m、線路の北にある。
字名の牛宮は、宇志比古神社から来たものだろう。
東の道路側からは境内に入れないので、
板東駅の方へ回りこみ、狭い道を東へ進むと、南向きの境内。
現祭神は、大己貴命と少彦名命。
だが、社名が示すとおり、創立時の祭神は、宇志比古命だったはず。
『式社略考』では、天忍人命ではないかとあるそうだ。
「オシヒト」から「ウシヒコ」への変化か。
大麻比古神社の境外摂社となっており、
祭日は11月2日。
拝殿の後方には、2棟並んだ本殿が鎮座している。
周囲は道路だが、静かな隠れ家的な場所。
営業マンらしき人が、車の中で寝ていた。
鳥居 ![]() | 拝殿 ![]() |
本殿 |
![]() |
【 宇志比古・宇志比売神社 宇志比古・宇志比賣神社 】
