[HOME]  >  [神社記憶]  >  [甲信越地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


国分神社
こくぶじんじゃ
長野県上田市国分1166  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

旧郷社

御祭神
應神天皇

長野県上田市にある。
しなの鉄道・信濃国分寺駅の北100mほどの国分に鎮座。
駅を出て18号線を渡った丘の上にあり18号線からも見える場所。
坂道を登ると石組の上に境内がある。

信濃国分寺駅のそば、18号線の横に信濃国分寺跡があり、
当社は、その国分寺跡を見下ろす位置に鎮座していることになる。
そのためか、境内入口は国分寺跡方向の北西向き。

階段を登ると石鳥居が建っており、扁額には「八幡宮」。
鳥居の左脇には「国分神社」と刻まれた社号標。

鳥居の奥に社殿があり、
拝殿は瓦葺入母屋造。後方の本殿は覆屋根の設置された流造。
本殿の右手には、上部が切断された御神木。
御神木にも屋根が設置されている。

明治初年まで、社殿の左右に高さ五丈の老松があったが
暴風の為、中ほどから折れてしまったという。その老松だろうか。

参拝は年末の晴天の日の午後。
境内を吹き抜ける風は冷たかったが、青空がとても綺麗だった。

創祀年代は不詳。
天平年間、信濃国分寺創建と同じ頃の創祀、あるいは再建と伝えられる古社で、
国分寺守護の国分八幡宮。

国分寺・堀・上沢三村の産土神で、通称は八幡さま。
明治までは八幡社と称していたが、明治十一年八月、国分神社と改称した。

古代、当地に弓削(弓作り)の専門集団が居住しており、
弓矢の神として、当社を崇敬し、、社地は広大であったという。
『続日本紀』には、大宝二年に信濃國から梓弓一千張が献上されたとある。

建久八年、源頼朝の請願によって国分寺が再建された時、
同じく当社社殿も再建され、社領は三十石を有していたが、
元和年中社家が途絶えて衰微したという。

明治六年四月郷社に列した。

境内の左手に境内社が二社。
左の境内社には「三峯神社」と扁額付きの鳥居があったが、
右の境内社に関してはわからなかった。

拝殿の屋根に、巴紋が付けられていた。
八幡宮なので八幡の代表紋、三つ巴が神紋なのだろう。


社頭

西側鳥居

石組上の鳥居と境内

拝殿

本殿

境内

三峯社

境内社

信濃国分寺駅の近く、18号線の南側に
信濃国分寺跡・信濃国分尼寺跡があるが、
しなの鉄道の線路が、国分寺(僧寺)を斜めに横断しており、
国分寺跡の大部分は線路の北側、
国分尼寺跡の大部分は線路の南側にある。

国土安穏・万民豊楽を祈願するとともに文化の興隆をはかって、
天平十三年(741)の聖武天皇の詔により、
諸国に金光明経・法華経を安置した寺院が創建された。

僧寺を金光明四天王護国之寺、尼寺を法華滅罪之寺と称し、
全国六十六ヶ国と壱岐・対馬の二島に国分寺が建立された。
奈良の東大寺が総国分寺として位置づけられ、
国を挙げての大事業であったという。

上田に建てられた信濃国分寺は比較的早い時期に完成。
発掘調査により、僧寺・尼寺ともに当時の伽藍配置や規模がほぼ明らかになっている。

東にある国分寺跡(僧寺、金光明四天王護国之寺)は、
100間(約178m)四方の寺域に
南大門・中門・金堂・講堂・回廊・塔・僧房の建物跡があり、
西の国分尼寺跡(尼寺、法華減罪之寺)は、
80間(約148m)四方の寺域に
南大門・中門・金堂・講堂・回廊・経蔵・鐘楼・尼房・北門などの跡が発見されている。


信濃国分寺跡

信濃尼国分寺跡

現在の信濃国分寺は、国分寺跡の北方300mの位置にあり、
上田市では、信濃国分寺の俗称である八日堂の名前の方が有名。

天平年間に創建された国分寺は、
939年の平将門の乱(天慶の乱)により焼失し、移転したという。
その後、律令制度の崩壊にともない国家の保護を失った国分寺は衰退し、
鎌倉時代以降に復興再建された。

国分寺境内の三重塔は、源頼朝発願と伝えられ
建久八年の墨書きがあったとされるが、
様式上、室町中期の建立と推定され、明治四十年に国宝に指定された。

現在の信濃国分寺本堂(薬師堂)は
天保十一年(1840)起工、万延元年(1860)竣工されたもの。


現在の国分寺山門

国分寺本堂

信濃国分寺三重塔


【 国分神社 (上田市) 】

ボーダー




甲信越地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
山梨県
甲州市
甲斐市
甲府市
山梨市
西八代郡 市川三郷町
中央市
笛吹市
南アルプス市
南巨摩郡 富士川町
南都留郡 富士河口湖町
韮崎市
北杜市

長野県
安曇野市
塩尻市
下伊那郡 阿智村
下伊那郡 阿南町
下伊那郡 下條村
下高井郡 山ノ内町
下高井郡 木島平村
下高井郡 野沢温泉村
下水内郡 栄村
茅野市
佐久市
小県郡 青木村
小県郡 長和町
松本市
上伊那郡 辰野町
上高井郡 高山村
上高井郡 小布施町
上水内郡 小川村
上田市
埴科郡 坂城町
諏訪郡 下諏訪町
諏訪郡 富士見町
諏訪市
須坂市
千曲市
大町市
中野市
長野市
東御市
東筑摩郡 生坂村
南佐久郡 小海町
南佐久郡 南相木村
飯山市
北安曇郡 池田町
北佐久郡 軽井沢町
北佐久郡 立科町
木曽郡 王滝村
木曽郡 木曽町

新潟県
阿賀野市
加茂市
魚沼市
見附市
五泉市
佐渡市
三条市
三島郡 出雲崎町
糸魚川市
小千谷市
上越市
新潟市 北区
新潟市 東区
新潟市 中央区
新潟市 秋葉区
新潟市 西区
新発田市
西蒲原郡 弥彦村
村上市
胎内市
長岡市
南蒲原郡 田上町
南魚沼郡 湯沢町
南魚沼市
柏崎市
妙高市