[HOME]  >  [神社記憶]  >  [甲信越地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


安曽神社
あそじんじゃ
長野県上田市古安曽1500  Zenrin Data Com Maps display !!


立梶の葉

旧郷社

御祭神
健南方富命 大己貴命 八坂刀女命
合祀 八意思兼命 大山祇命

長野県上田市にある。
独鈷山の麓、古安曽に鎮座。
上田電鉄別所線の下之郷駅から65号線を1Kmほど南下し、
82号線を西の別所温泉方向へ、さらに1Kmほど進むと、
82号線の南に境内がある。

境内入口は東向き。
参道脇には「郷社 安曽神社」と刻まれた社号標が建ち
鳥居をくぐり、木々の参道を進むと、立派な隨身門がある。
隨身門の中には、左右に隨身像が安置されている。

門をくぐると、砂利の境内。
境内西奥に、両翼を広げた形の拝殿があり、
拝殿の後方、垣の中に流造の本殿。

拝殿の右手に、当地の地主神・石上布留社。
左手には子安社が祀られている。
信州の神社境内には、子安社は祀られていることが多い気がするのだが
浅間山と関連があるのだろうか。

当社は家の近くにある神社。といっても歩いて参拝するには遠い場所。
社前の道は、信州の鎌倉道と呼ばれ、古社寺が多い地域で
何度も参拝、訪問しているのだが、今回初めてカメラ持参で参拝した。

創祀年代は不詳。
鈴子、石神、柳沢、三ケ村の産土神として崇敬される神社。
古安曽は、もとは九州阿蘇に居住した一族が移り住んできた場所らしく
彼らが奉斎した神社なのだろうか。

社伝によると、
崇神天皇の御宇、国家安泰を祈願し、各地に天社国社を建てた時、
御震筆阿曾山舎社阿曾大明神の御勅額が奉納されたという古社。

清和天皇貞観年中(860頃)、
信濃権守岑嗣が阿曽山舎社(あそやまがしゃ)を再建。
光孝天皇仁和四年(888)七月、御震筆阿曾大明神御勅額が奉納。

その後、破損衰退していたが、
寿永年中(1185頃)、源頼朝が諸国の神社を修理させた時、
当地の地頭芳沢民部介光綱が、石上布留社境内に阿曽社を建立して遷座した。

現在は、石上布留社は境内社となって社殿の右の小社に祀られている。

明治二十九年九月、郷社に列した。

諏訪神を祀る神社なので、神紋は梶紋。

境内の左手の林の中は、手作り感のある「マレットゴルフ場」になっている。
「マレットゴルフ」とは、ゲートボールのようなスティックを使うパットゴルフ。
だが、実際にマレットゴルフで遊んでいる人を見たことが無い。

その林の中に、蚕影社、神明社、男石社、天神社、三峯社が祀られている。


社頭

鳥居

参道

隨身門

境内

左の隨身像、虎の敷き物は絵です

右の隨身像

社殿

拝殿と石上布留社

本殿

拝殿左の子安社

拝殿右の石上布留社

蚕影社

御柱

神明社

男石社

三峯社

天神社

安曽神社
石上布留社祭神布留御魂剣
郷土を鎮め護る神として奈良県天理市布留町に鎮座する石上
神宮より勧請された社と思われます。
安曽神社の地主神で、石神の地名の語源と考えられます。
安曽神社旧郷社、鈴子、石神、柳沢、旧三ケ村の産土神
祭神 大己貴命大国主命
建南方命(諏訪大社上社の祭神)
八坂刀売命(諏訪大社下社の祭神)
創建年代は不詳。社伝によると貞観年代(八六〇年頃)に国々
の諸神及び仏像経巻を収め、後に信濃権守岑嗣が阿曽山舎社
として再建する。寿永年代(一一八五)に源頼朝が諸国の神社
を修理させたので当地の地頭芳沢民部介光綱は、石上布留社
の境内に阿曽社を建立して遷座した。観応二年(一三五一)に
兵乱が東国より此の地におよび、芳沢城が落ち芳沢氏と阿曽
社の事蹟は失われてしまったと伝えられている。
棟札によれば本殿は正徳四年(一七一四)に再建されている。
子安社祭神木花咲耶姫命
天孫瓊瓊杵尊の妃で、父は大山御祇命である。
安産と育児の神として祀られている。
蚕影社祭神天照大神
養蚕の神として祀られた。
男石社祭神伊弉諾尊
天照大神の父神で、国産の神である。
立派な強い男児が授かることを祈願して祀られた。
神明社祭神保食神(伊勢神宮外宮の祭神)
農業、産業の神として祀られている。
棟持柱は伊勢神宮独得の造りである。
千木と勝男木が失われている。
天神社祭神菅原道真
学問の上達を願って天神さまが祀られている。
笠石の左右に梅鉢紋が彫られている。
隨身門 文政七年(一八二四)造立
神社を守るために隨身姿の二神の像を左右に安置する門。
左右の二神は閽神(かどもりのかみ)と看督神(かどのおさ)
で俗に矢大神と左大神ともいわれている。
二神の裏側には神馬の像がおかれている。
この門は入母屋の楼閣造りで二重の扇棰が美しい。
二層目には廻廊をめぐらし勾欄がつけられている。
等身大の隨身像と楼閣造りの隨身門は近隣では見られない
堂々たるものである。

−境内案内板−



【 安曽神社 (上田市) 】

ボーダー




甲信越地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
山梨県
甲州市
甲斐市
甲府市
山梨市
西八代郡 市川三郷町
中央市
笛吹市
南アルプス市
南巨摩郡 富士川町
南都留郡 富士河口湖町
韮崎市
北杜市

長野県
安曇野市
塩尻市
下伊那郡 阿智村
下伊那郡 阿南町
下伊那郡 下條村
下高井郡 山ノ内町
下高井郡 木島平村
下高井郡 野沢温泉村
下水内郡 栄村
茅野市
佐久市
小県郡 青木村
小県郡 長和町
松本市
上伊那郡 辰野町
上高井郡 高山村
上高井郡 小布施町
上水内郡 小川村
上田市
埴科郡 坂城町
諏訪郡 下諏訪町
諏訪郡 富士見町
諏訪市
須坂市
千曲市
大町市
中野市
長野市
東御市
東筑摩郡 生坂村
南佐久郡 小海町
南佐久郡 南相木村
飯山市
北安曇郡 池田町
北佐久郡 軽井沢町
北佐久郡 立科町
木曽郡 王滝村
木曽郡 木曽町

新潟県
阿賀野市
加茂市
魚沼市
見附市
五泉市
佐渡市
三条市
三島郡 出雲崎町
糸魚川市
小千谷市
上越市
新潟市 北区
新潟市 東区
新潟市 中央区
新潟市 秋葉区
新潟市 西区
新発田市
西蒲原郡 弥彦村
村上市
胎内市
長岡市
南蒲原郡 田上町
南魚沼郡 湯沢町
南魚沼市
柏崎市
妙高市