[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


天照玉命神社
あまてるたまのみことじんじゃ
京都府福知山市今安961  Zenrin Data Com Maps display !!
大江山 昔のあとの絶えせぬは 天照神も あはれとや見む


式内社 丹波國天田郡 天照玉命神社
旧郷社

御祭神
天照國照彦天火明櫛玉饒速日尊

京都府福知山市にある。
福知山駅の西3Kmほどの今安に鎮座。
9号線を西へ進み、429号線に入って1Kmほど。
429号線から一本北へ入った道路に面して境内入口がある。
参拝時には気付かなかったが、
地図を見ると境内の後方に和久川が流れているようだ。

社前の用水路にかかる石橋を渡ると鳥居が建っており、
鳥居の左手に「郷社天照玉命神社」と刻まれた社号標が立っている。

鳥居をくぐると広く明るい砂の境内。
参道の奥に入母屋造の拝殿があり、
拝殿の後方、垣の中に流造の本殿。
案内板によると、現社殿は大正九年の再建らしい。

本殿の垣の外、右手に御神木らしき木が聳えている。
また、境内隅に注連縄で祀られた岩があるが、磐座だろうか。

参拝は炎天下の夏の休日。
暑さにボーっとしながらの参拝だった。

創祀年代は不詳。

祭神は、天照國照彦天火明櫛玉饒速日尊
古事記には天火明命と記載され、日本書紀には天照国照彦火明命

一説には第十三代成務天皇の御代、
天火明命十二世の孫・建稲種命の四世の孫大倉伎命が
丹波国造に任ぜられ、祖神を祀ったのが当社の起源という。

だが、江戸時代には天照大神を祀る社と思われていたらしいく、
天照大神が丹後から伊勢へ遷座される時に
当地に御泊まりになったという元伊勢伝説も残っているらしい。
これによると垂仁天皇四十五年、倭姫命の勧請となる。

戦国時代以後、衰微していたが福知山藩主松平忠房によって再建されたが
当時は、天照皇大神宮として崇敬されていたということだろう。

和久庄にあるため「和久神社」とも書かれた神社で
雨乞いの神として「雨乞いの宮」「雨の宮」とも称される神社。
『式内社調査報告』によると、現地では「てんしょさん」と俗称されているらしい。
この地方に里謡に以下のものがある。

「和久の天照(てんしょ)は雨の宮、雨がほしくば天照へまいれ」

延慶二年(1309)藤原長清撰の『夫木集』に
「丹波国天照る乃社にて」と題して、丹波忠茂朝臣の歌

「大江山昔のあとの絶せぬは天照神もあはれとや見む」
が載っているらしい。

『曾我井伝記横山硯』に「古は半田村二本木」という所にあったとあるらしいが
半田は、現鎮座地今安の隣。和久川の側なので川の流の変化によって
境内は少し移動したのかもしれない。

拝殿の屋根に桐紋が付けられていた。

明治十五年頃には十五村と産土神の十七社の総社となり
祭日には、社前に十七本の幟が立てられていたらしく、
現在本殿の左右の九神社、八神社に祀られている。

本殿の右の九神社には
阿光照神社、粟島神社、鹿島神社、御土路神社、熊野神社、
賀茂神社、武神社、聖神社、八柱神社。

本殿左に八神社には
高杉神社、榎原神社、大歳神社、八幡神社、
須賀神社、八柱神社、熊野神社、武神社。

また、八神社に右には、豊富神社・祖霊社が祀られている。

八神社の左手に、享保二年建立の校倉造の宝庫がある。


鳥居

境内

社殿

社殿

磐座か

本殿

本殿と御神木

宝庫と八神社

九神社

天照玉命神社
祭神は天火明命饒速日命) 社格は元郷社延喜式内の古社で天田四座 の一にして創建は人皇第十三代成務天皇「四世紀」 の御代丹波国造大倉岐命が宗家の祖先 を祀られたものである その後戦国時代の 混乱と荒廃により一時期衰微していたが 承応二年(一六五二)時の藩主松平主殿守 忠房公は崇敬の念特に篤く同年十一月 荘厳な本殿及び拝殿を建立された
現在の建物は大正九年氏子の寄進により 三ケ年の歳月を賞して再建したものである
尚本殿西に現存の校倉造の宝庫は近在 唯一のもので享保十四年(一七一六)の造営に よるもので非常に高い文化資料と称されている
当神社は五穀豊饒(穂赤熟)の神としても名 高く豊富庄を中心とした十三地区民の 崇敬をあつめ雨乞の練込みは今もって 我々の記憶に新である
例祭は十月
丹波忠重朝臣の和歌
大江山昔のあとの絶えせぬは 天照神もあわれとや見む

−境内案内板−



【 天照玉命神社 (福知山市) 】

ボーダー




関西地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
京都府
綾部市
宇治市
乙訓郡 大山崎町
亀岡市
宮津市
京丹後市
京都市 北区
京都市 上京区
京都市 左京区
京都市 中京区
京都市 東山区
京都市 下京区
京都市 南区
京都市 右京区
京都市 伏見区
京都市 西京区
船井郡 京丹波町
南丹市
八幡市
舞鶴市
福知山市
与謝郡 伊根町

奈良県
磯城郡 三宅町
磯城郡 川西町
磯城郡 田原本町
宇陀郡 御杖村
宇陀郡 曽爾村
宇陀市
橿原市
吉野郡 下市町
吉野郡 吉野町
吉野郡 十津川村
吉野郡 川上村
吉野郡 東吉野村
御所市
高市郡 高取町
高市郡 明日香村
桜井市
山辺郡 山添村
生駒郡 三郷町
生駒郡 斑鳩町
大和郡山市
天理市
奈良市
北葛城郡 河合町

大阪府
堺市 西区
三島郡 島本町
四條畷市
大阪市 天王寺区
大阪市 阿倍野区
大阪市 住吉区
大阪市 中央区
東大阪市

兵庫県
佐用郡 佐用町
宍粟市
洲本市
神戸市 長田区
神戸市 垂水区
神戸市 中央区
西宮市
赤穂郡 上郡町
赤穂市
淡路市
朝来市
南あわじ市
美方郡 香美町
美方郡 新温泉町
姫路市
豊岡市
養父市

滋賀県
蒲生郡 日野町
近江八幡市
栗東市
犬上郡 多賀町
湖南市
甲賀市
高島市
守山市
草津市
大津市
長浜市
米原市
野洲市

和歌山県