[HOME]  >  [神社記憶]  >  [中国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


川上神社
かわかみじんじゃ
島根県松江市上本庄町921  Zenrin Data Com Maps display !!


二重亀甲に
地紙

式内社 出雲國嶋根郡 河上神社
旧村社

御祭神
大己貴命 高龗男命 稻田姫命

島根県松江市にある。
松江駅の北東10Kmほどの上本庄町に鎮座。
美保関へ431号線を進み、
本庄川を越えたあたりで左(北)へ入る。
500mほど進むと、川の横に境内がある。

早朝、日の出の頃に、何となく参拝した神社。
鳥居の写真がないのは、
撮影し忘れたからか、見逃したのだろう。

境内の中央に瓦葺の拝殿があり、
拝殿内部の扁額には「川上大明神」とある。

本殿は春日造変態。本殿の床下は板で囲まれた珍しい形式。

創祀年代は不詳。

式内社・河上神社に比定されている古社で、
出雲国風土記に「川上社」とある神社。

社伝によると、神代の昔、大己貴命が千酌地方の賊退治の途次
この川辺の石に腰かけて休息をしたという。

後、暴風雨によって大洪水となり、
里人が避難して、山上より眺めたところ
濁流の中に光るものを発見。
調べてみると、大己貴命が腰かけた岩があったという。
そこで、その霊石を祀ったのが当社の起源。

その後、 高龗男命を勧請して水災火災の患を免れ
稻田姫命を配祀して、郷土民衆の繁栄を祈ったという。

境内には境内社の祠が並んでいるが詳細は分からない。
『神国島根』には、水上登神社(大山祇命)の名前があり、
『式内社調査報告』には摂社として、
水上登神社と日吉神社(稻田姫命)の名が記されている。
二つ並んだ大きな境内社が、二つの摂社だろう。
他に、倭文神社や上戸と呼ばれる小祠があるらしい。

『式内社調査報告』には、神紋は「亀甲の中に│││」。
「川」の字だそうだが、社殿には地紙紋。
『神国島根』にも「二重亀甲地紙」と書かれている。


拝殿

拝殿内扁額

本殿

境内社

境内社

境内社


【 川上神社 (松江市) 】

ボーダー




中国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
鳥取県

島根県
安来市
隠岐郡 隠岐の島町
隠岐郡 海士町
隠岐郡 西ノ島町
隠岐郡 知夫村
雲南市
益田市
江津市
出雲市
松江市
仁多郡 奥出雲町
大田市
浜田市
邑智郡 美郷町
邑智郡 邑南町

岡山県
井原市
岡山市
加賀郡 吉備中央町
笠岡市
玉野市
高梁市
小田郡 矢掛町
真庭市
瀬戸内市
赤磐市
倉敷市
総社市
津山市
備前市
美作市

広島県

山口県