![]() |
|
|
神明神社
しんめいじんじゃ
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科574

|
||
式内社 伊豆國那賀郡 仲大歳神社 |
静岡県の西伊豆町にある。
西伊豆町役場から北東1.5Kmほどの仁科に鎮座。
136号線から仁科川に沿って、59号線を北東へ進み、
海名野橋を越えて、南東の集落へ入り、
そのまま狭い道を進むと境内に到着。
社前には小川が流れているが、
その小川に沿って道がカーブしている場所にある。
参道の階段を登ると、
印象的な枝の木が立っており、その横に鳥居。
鳥居をくぐって、参道を突き当たると社殿がある。
拝殿の後方に、一段高く本殿覆屋がある。
参拝は元旦の朝。
鳥居には注連縄に蜜柑。
拝殿内にも御神酒などが供えられていた。
鎮座地の字名は、海名野というらしく、
当社の通称も、海名野神明社。
当社に関する由緒は未入手なので、
創祀年代・由緒はわからない。
式内社・仲大歳神社の論社の一つ。
式内社であれば『伊豆国神階帳』に
「従四位上 従四位上 なかおほとしの明神」とある古社。
ただし、仲大歳神社に関しては諸説あり、定かではない。
境内入口 |
![]() |
鳥居 ![]() | 参道 ![]() |
境内 |
![]() |
社殿 ![]() | 拝殿内部 ![]() |
境内 |
![]() |
【 神明神社 (西伊豆町仁科) 】
