[HOME]  >  [神社記憶]  >  [東海地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


田守神社
たもりじんじゃ
三重県伊賀市蔵縄手353  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 伊賀國伊賀郡 田守神社
旧村社

御祭神
彦屋主田心命 別雷神 木花咲耶媛命
合祀
表筒男命 中筒男命 底筒男命 建御名方神 大山祇命 大物主命
誉田別命 建速須佐之男命 白山比咩神 宇迦能御魂神 火之迦具土神
大綿津見神 五男三女神 六所大神 事代主神 大日孁貴神 速玉之男命
市杵嶋姫命

三重県伊賀市にある。
伊賀上野駅から、まっすぐに368号線(名張街道)を南下して6Kmほど。
そこから少し東へ進んだ道の正面に鎮座。

階段の上に鳥居があり、鳥居の両脇に立派な木が聳えている。
境内は西向き、後方は山林の地。

階段を登ると境内。正面に拝殿。
拝殿後方、垣の中には赤い本殿がある。
本殿は、少し高い場所にあるが、垣の隙間から見ると、
湾曲した屋根が、なかなかの美しさだ。

創祀年代・由来は不明。

昔は、鍛冶屋の地にあったとも言われている。
現在地は、明治までは吉田神社が鎮座し、
田守神社は、その境内社だったが、
明治41年合祀の際に、吉田神社祭神を田守神社に合祀し、
田守神社を主とする神社へ変わった。
同時期に、周辺の諸社も合祀されたため、祭神は多い。

本来の祭神に関しては、主に、
彦屋主田心命説、別雷神説、木花咲耶媛命説の三説あり、
昭和27年の神社明細帳では、別雷神を主祭神としていたが、
現在は、その三柱と、明治に合祀された神々を祀る。

夕方近く、この日最後に訪れた神社。
早朝の暗さとは違い、寂寥感が漂っていた。
境内で、徐々に暗くなっていく様を見ながら、
当日の参拝を振り返っていた。


社域

社頭

鳥居

社殿

拝殿

本殿


【 田守神社 】

ボーダー




東海地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
愛知県

静岡県
伊東市
伊豆の国市
伊豆市
下田市
賀茂郡 河津町
賀茂郡 松崎町
賀茂郡 西伊豆町
賀茂郡 東伊豆町
賀茂郡 南伊豆町
掛川市
湖西市
三島市
周智郡 森町
駿東郡 清水町
駿東郡 長泉町
沼津市
焼津市
榛原郡 吉田町
静岡市 葵区
静岡市 駿河区
静岡市 清水区
田方郡 函南町
島田市
藤枝市
熱海市
磐田市
浜松市 中区
浜松市 西区
浜松市 北区
浜松市 天竜区
富士宮市
富士市
牧之原市

岐阜県
安八郡 安八町
安八郡 神戸町
安八郡 輪之内町
羽島市
加茂郡 東白川村
加茂郡 白川町
岐阜市
恵那市
高山市
大垣市
中津川市
飛騨市
不破郡 垂井町
揖斐郡 大野町
揖斐郡 池田町
揖斐郡 揖斐川町
養老郡 養老町

三重県
伊賀市
伊勢市
桑名市
志摩市
松阪市
多気郡 多気町
多気郡 大台町
多気郡 明和町
鳥羽市
津市
度会郡 玉城町
度会郡 大紀町
度会郡 度会町
名張市
鈴鹿市