[HOME]  >  [神社記憶]  >  [東海地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


槻本神社
つきもとじんじゃ
岐阜県高山市丹生川町山口字月本145  Zenrin Data Com Maps display !!


菊花


『神社名鑑』による

式内社 飛騨國大野郡 槻本神社
旧郷社

御祭神
大山津見神
相殿
櫛御氣野神 建御名方刀美神 八坂刀賣神

月元大明神 『飛騨國總社考』

岐阜県高山市(旧丹生川村)にある。
高山駅から北東へ7Km程度の場所。
158号線から山口谷川に沿って東へ進むと、高い木の神域が目に入る。

川には、赤い欄干の橋がかかっていて、
境内は、広くはないが綺麗で清潔な感じ。社務所も新しい。
御神木の杉の木もなかなか良い、清々しい神社。

が、この杉を伐採しようとした木こりや、
買い取った商人は、病に犯され死亡するという、
伝説の残る木なのだ。

創祀年代は不詳。
明治4年郷社に列格。
その後、周辺地域の神社との合併問題が
再三持ち上がったが、村人これを拒否しつづけたという。

当地にとっては、非常に重要な神社で、
現在の境内の様子からも、それはうかがうことができる。

神紋は、確認できなかったが、『神社名鑑』には菊花とあった。


神域と鳥居

鳥居

鳥居扁額

社殿と天然記念物の大杉

社殿

社殿

本殿

本殿

子守社

岐阜県天然記念物槻本神社のスギ
指定年月日昭和五十四年六月十五日
指定理由樹勢が良好であるので天然記念物に指定して大切に保存したい。
概要目通幹周囲六・三メートル
根元幹周囲十一・〇メートル
樹高三十七・〇メートル
枝張東十四・七メートル
枝張西十三・〇メートル
枝張南十・六メートル
枝張北十四・七メートル
由来 この大杉は古代の自然崇拝の時代 から神の要域として祀られたもの である。この杉は隣村坊方の里に 陰を映し、旅行く人々は杉を目当 てとして歩いたと伝えられる。
樹令千二百年(推定)とも伝えら れ、由緒ある槻本神社の御神木で ある。

−境内案内より−



【 槻本神社 】

ボーダー




東海地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
愛知県

静岡県
伊東市
伊豆の国市
伊豆市
下田市
賀茂郡 河津町
賀茂郡 松崎町
賀茂郡 西伊豆町
賀茂郡 東伊豆町
賀茂郡 南伊豆町
掛川市
湖西市
三島市
周智郡 森町
駿東郡 清水町
駿東郡 長泉町
沼津市
焼津市
榛原郡 吉田町
静岡市 葵区
静岡市 駿河区
静岡市 清水区
田方郡 函南町
島田市
藤枝市
熱海市
磐田市
浜松市 中区
浜松市 西区
浜松市 北区
浜松市 天竜区
富士宮市
富士市
牧之原市

岐阜県
安八郡 安八町
安八郡 神戸町
安八郡 輪之内町
羽島市
加茂郡 東白川村
加茂郡 白川町
岐阜市
恵那市
高山市
大垣市
中津川市
飛騨市
不破郡 垂井町
揖斐郡 大野町
揖斐郡 池田町
揖斐郡 揖斐川町
養老郡 養老町

三重県
伊賀市
伊勢市
桑名市
志摩市
松阪市
多気郡 多気町
多気郡 大台町
多気郡 明和町
鳥羽市
津市
度会郡 玉城町
度会郡 大紀町
度会郡 度会町
名張市
鈴鹿市